最終更新:

7
Comment

【3682790】一年生から塾は必要?

投稿者: 来月から中学生の母   (ID:zu8NgQX6Ga6) 投稿日時:2015年 03月 04日 17:11

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

吹奏楽部:第32回定期演...

第32回定期演奏会 3月28日に「北とぴあ さくらホール」にて、第32回定期演奏...続きを読む

こちらの中学にご縁を頂き春から通うことになりました。
今、ずっとお世話になっていた塾の入学準備講習を受けていて、今後継続するか否かの決断時期が来ました。

塾の先生は、今まで成城の子を見てきた経験もあり、それも踏まえて、数学だけでも引き続き塾に通わないと成城はきついよ…とおっしゃり通うように勧められます。

成城の授業や試験、実際に通塾しないとハードでしょうか?在校生の方のご意見頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3682870】 投稿者: 焦らずに  (ID:5FVK0U4/Mos) 投稿日時:2015年 03月 04日 19:49

    >××(数学)だけでも引き続き塾に通わないと○○(成城)はきついよ

    その言葉は、塾の商法のお決まりの言葉です。

    >成城の授業や試験、実際に通塾しないとハードでしょうか?

    成城の1コマ1コマの授業は、ごく一般的です。その到達度確認が
    定期試験です。

    ただ数学や英語は1コマの内容は大したことなくても、「週のコマ数が
    結構ある」ため、進行が意外に早いので、分からない箇所を放置しておくと、
    差がどんどん開いてしまうことがあるので、油断大敵です。

    ですので、わからない箇所があったら、先生をつかまえて、担当の
    先生にわかるまで教えてもらえば塾は要りません。
    (先生には質問しやすい環境がどんどん整ってきています。
    自修館・新職員室など)

    学校では、入学後、授業・宿題などを通して、復習をしっかりする
    よう言われますので、まずは学校の指導にゆだねてみてはいかがでしょうか。

    成城で中学から通塾する子がいるとすれば、学校の授業では
    飽き足らず、余力があり余っているような子だと思います。

    通学・部活・新たな人間関係と、お子さんにはしばらく心身の休まらない日が
    続くので、中1の最初から塾通いするほうがハードでは思います。

    予習ノートの作り方や復習ノートのまとめ方など、いまはサイトに
    たくさん掲載されています。

    塾に通うより、「自分でまとめる力、計画しこなす力」を小さいうちから
    つけたほうが、高校生になってますます忙しくなったときに、力を発揮
    できると思います。

    乱暴ですが、外部の力を借りるのは、まず自分でやってみて、失敗して
    痛い目にあってからでよいと思います。そのほうが何がいけなかったか
    何が違うのか、勉強になります。

  2. 【3682922】 投稿者: 性格によるかな  (ID:tMG4OKnd4vQ) 投稿日時:2015年 03月 04日 21:30

    息子さんの性格によるとと思います。
    物おじせず、先生に質問できるタイプなら塾なしで大丈夫なのかもしれませんね。
    でも、最初はなかなかできないものですよね~。
    ペースが掴めるまでは、塾も有りなのでは?
    我が家は英数通わせています。

  3. 【3682979】 投稿者: 来月から中学生の母  (ID:07t9HE5RMFo) 投稿日時:2015年 03月 04日 23:21

    焦らなくても様

    先程の投稿、慣れていないため、焦らなくても様を投稿者として投稿してしまい失礼いたしました。

    そうですね。
    徐々に学校の施設を活用したり、先生に聞きに行ったり、自分で乗り越えられるように力を付けて行ってほしいです。
    塾からのお話は話半分程度で聞いてみます。

    焦りを感じていたのも事実なので、頂いたアドバイスでだいぶ冷静になれました。
    ありがとうございます。

  4. 【3682992】 投稿者: 来月から中学生の母  (ID:07t9HE5RMFo) 投稿日時:2015年 03月 04日 23:35

    性格によるかな様

    塾に通われているんですね。
    積極的に聞きに行ける性格なら塾はなしでも良さそうとのこと。
    息子は、物おじしない性格なので大丈夫かもしれないと思い始めました。
    せっかく素敵な環境(オープンな職員室)があるのですから、思い切り活用して学んだことを身につけて欲しいものです。

    焦って書き込みましたが、お二方が書き込んでくださったおかげで冷静に考えることが出来ました。
    ありがとうございました。

  5. 【3683038】 投稿者: 保護者M  (ID:f.84HJWKlPA) 投稿日時:2015年 03月 05日 00:54

    まずは学校に慣れることが大切かと。
    授業の進み具合も、子供により、捉え方は様々でしょうから。

    またお子さまが部活をやるようであれば、その活動内容により、体力的な面等、検討を要する事が出てくるかと思います。

    塾は必要に応じて後からでも始められるので。

    成城は入学してすぐに、オリエンテーションがあります。息子の時は宿泊で。
    お友だちも出来、楽しそうでしたよ。

    でも今思えば、新しい環境で新しい仲間と学校生活をスタートさせ、どこか緊張の毎日であったのてはないかと思います。
    それは成城に限らず、どこの学校に行っても多かれ少なかれ、そうだと思います。

    ちなみに中1の時の塾率は非常に少なかったと思いますよ。

  6. 【3683100】 投稿者: 同感  (ID:HWckxfLAIrE) 投稿日時:2015年 03月 05日 08:11

    >塾の先生は、今まで成城の子を見てきた経験もあり、それも踏まえて、数学だけでも
    >引き続き塾に通わないと成城はきついよ…とおっしゃり通うように勧められます。

    塾としては、一科目だけでも受講させてつなぎ止めておけば、そのうち本格的に他の科目も受講してくれるかもしれないので、必死なんですよ。
    一度切れたら、通学経路にある別の塾に行ってしまいそうですからね。

    その点、中学受験専門の日能研はいいですね。あとくされなくて。
    皆さんがおっしゃるように、無視して、学校生活が軌道に乗ってから考えればいいと思います。

  7. 【3683117】 投稿者: 来月から中学生の母  (ID:07t9HE5RMFo) 投稿日時:2015年 03月 05日 08:37

    保護者M様
    同感 様

    アドバイスありがとうございます。
    1年生の通塾率は低いとのこと。
    私も説明会の際にそのように伺った記憶があります。
    ただあまりにも塾の方で「成城は、、、、」と厳しさを言われ続け不安になっていました。

    学校生活にまずは慣れることを第一に、塾頼みにしないで自分で勉強に取り組む姿勢を身につけるよう、まずは塾から離れてみようと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す