最終更新:

2
Comment

【5345807】大学推薦、入学後の過ごし方ついて

投稿者: 新1年   (ID:8io.WghdzY.) 投稿日時:2019年 03月 06日 13:05

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

令和6年度中学校・高等...

4月6日、中学校と高等学校それぞれで入学式が行われました。 岩本校長からは...続きを読む

4月から、中1に入学する保護者です。
期待と不安でいっぱいです。
2点教えていただきたいことがあります。


成城中は、指定校推薦が多くの大学からあると思いますが、その際に評定平均の成績は、高1からのものになりますか。部活などで活躍していることも必要なのかや、中学の成績は関係ない感じなのか、教えて頂きたいです。


中学に入学してから最初の頃にテストがあるようなのですが、課題のアルファべットプリントをやっておけば大丈夫なのでしょうか。
どのような内容かアドバイス頂けると助かります。また、入学から後、数ヶ月の過ごし方の注意点などありましたら教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5347516】 投稿者: OB保護者  (ID:3X0ceCjbZKQ) 投稿日時:2019年 03月 07日 17:58

    ➀大学の推薦について
    指定校以外も、AO,推薦等に使う成績は
    高校の評定平均です(高1~高3)。
    中学は関係ありません。

    ただ、一番重要視されるのは本人の志望度合いで、
    志望理由がきちんとないと、推薦出さないようです。
    (早稲田が余った年もありました)

    学校は文武「両道」を旨としているので、部活の活躍と
    言わないまでも、複数のことをがんばった生徒の
    ほうが、好ましい印象はあるかも知れません。

    ②テスト
    テストは中学のうちは、授業内容や、
    指示範囲をきちんとやっていればできるテストです。

    それから「親が内容を把握して、こどもに指示しこなさせる」と
    いう形は、そろそろ卒業したほうが良いです。

    失敗のきく早いうちに、「自分で内容を把握し、時間を
    見つけて片づけ、提出期限内に提出」など、
    『自己管理ができるよう』に練習させましょう。
    (よく言われる「魚を取ってやるのではなく、釣り方を教える」ことです)

    結局、最初の推薦の話につながるのですが、有名大学の
    指定校推薦を取るような生徒は、成績優秀な上に
    何か別のこともできていて、それは多忙な生活の中で、
    自己管理がしっかりできているのだと思います。

  2. 【5352346】 投稿者: 新1年  (ID:oJVgBAN3TeQ) 投稿日時:2019年 03月 11日 00:30

    早速回答頂きありがとうございます。スレ主です。
    推薦は、高校からの成績で判断されるのですねー。課外活動や部活にも並行して頑張っているバランスの良さも大切である旨、わかりました。
    詳しく教えて頂きありがとうございました。

    うちの息子は、まだまだ、自学自習となるには距離がありますが、少しずつ魚の釣り方を教えて、親の手を離していきたいと思っております。
    中学受験の時の親サポート体制から、私も息子もシフトしていこうと思っています。

    素敵な先輩方に続けるように、自立した男子になっていくことを期待しています。

    引き続きよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す