最終更新:

35
Comment

【6280233】栗原校長退任

投稿者: 哲夫成城   (ID:i50VYXF9Ars) 投稿日時:2021年 03月 29日 21:38

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

吹奏楽部:第32回定期演...

第32回定期演奏会 3月28日に「北とぴあ さくらホール」にて、第32回定期演奏...続きを読む

高校在校生保護者です。
栗原校長が8年間の任務を終えこの3月で退任されると発表されました。
子どもたちには3学期末に発表があったとのことです。学校誌「成城」にも校長先生の寄稿が掲載されていました。
具体的になにか特別に心配があってということではないのですが、正直ショックを受けています。栗原校長の改革2年目の入学試験を経て入学してきたこの3月卒業の学年が、東京大学への現役合格をはじめ早慶MARCHの大学合格実績をとても伸ばしたのを確認したところだったので、もう少し栗原校長に陣頭指揮をとっていただきたかったなと思ってしまいました。
4月どのようなスタートになるのかなんだかソワソワしています。
今後、新校長を迎え(内部昇進かも知れませんが)よりよい成城へと飛躍していくために、どんなことが必要だとお思いになりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6284364】 投稿者: いちOB  (ID:lFTBh9WESgg) 投稿日時:2021年 04月 02日 01:08

    すみません、50年以上前の年寄OBです。2人の愚息も成城OBです。あくまで個人的意見として感じたことを申しあげます。何か皆様の投稿をお読みしていてちょっと悲しくなってしまいました。その昔、私は当時の先生から言われた言葉をまだ覚えています。「諸君、我が校は学びの舎ではあるが進学校ではない。大学予備校でもない。[成城学校]の名前の通り[学校]なのだ。」確かに特進クラスを作れば大学合格実績はあがるでしょうが成城のアイデンティティは薄れてしまう気がしまいますし、そのような高校は他にいくらでもあります。
    栗原校長になったばかりの頃と記憶していますが、なかなか進学実績が上がらないという保護者の方からのお声に、いや、当校はそれだけの学校ではないのですという回答を聴いて言い訳っぽいなと疑ったこともありましたがやはりよくよく考えると違うんですよね。子供は親が何と言おうが彼には彼の人生があり親の言う通りにはならないとわかった時から、それは愚息が成長したしるしだと思うようになり、やはりそれは成城に行かせたことが彼のプラスになったんだなとつくづく感じました。皆様のお考えを否定する気持ちは毛頭ございません。ただこの成城の(うまく表現できませんが)他に類を見ないある種の覚悟みたいなもののファンも少なからずいますよ。

  2. 【6284615】 投稿者: 成城生  (ID:gBHcFXL2BfI) 投稿日時:2021年 04月 02日 10:23

    特進クラスあってもいいと思いますけどね。
    まぁそれはどちらでもいいとして進学実績はもう少し気にして何か策を考えてほしいなとは思います。
    少しだけでいいので。
    あと携帯は学校着いたら預けるとかでもいいので通学の間は持ってると安心かなと思います。
    全て個人的な意見ですが。

  3. 【6285580】 投稿者: 新入生の保護者  (ID:pKP64FgCKA2) 投稿日時:2021年 04月 02日 23:51

    校長先生退任されるのですね。
    成城中学校の魅力の一つとして栗原校長先生の存在もありましたので、残念です。
    学校説明会でのお話やHPの動画等でしかお目にかかれることはありませんでしたが、お話もわかりやすく、共感が持てました。
    制服購入準備の時にお目にかかれたのが最後になろうとは思いませんでした。

  4. 【6286473】 投稿者: ご家庭それぞれなんでしょうが  (ID:X4qxn4GRCcE) 投稿日時:2021年 04月 03日 18:22

    堂々と子供にルールを破らせているという書き込み、
    人の身体的特徴を「w」で小馬鹿にする書き込み、
    私には理解できません。

  5. 【6294865】 投稿者: 信じたいと思います。  (ID:fMTpH/jN2iE) 投稿日時:2021年 04月 10日 16:58

    本年度新入学生の保護者です。栗原校長先生のご退任を知り驚きました。説明会でのお話を聞き、この先生のもとならと思っていたので、残念な気持ちもあります。ただ、最後の校長だよりを拝見する限り、残られる先生方に温かく見送られてのご退任のようですので、栗原先生の目指した方向性が突然変わってしまうということはないのではないかと思っております。また、本校の特徴的な方針である携帯電話持ち込み禁止ですが、私はありがたいとおもっております。女子校に通う上の子の学校では、一応校内では使用禁止となっておりますが、先生の目を盗んでの利用もあるようですし、保護者同士の話ではスマホの利用時間を管理したり、生徒同士のSNSトラブルを解決するのにかなり苦労しているようです。スマホは確かに便利ですが、中学生の間位はなくても対応できるのではと感じております。

  6. 【6296951】 投稿者: 新入生の保護者  (ID:4gyb5Tn3Hq6) 投稿日時:2021年 04月 12日 14:53

    私も同感です。

    スマホにはメリット、デメリットがありますが、うちの子に関しては、まだスマホデビーは早いと感じていました。
    その為、学校規則でスマホ持込禁止は、魅力的に感じました。

    スマホは、便利な一面がありますが、スマホに時間を奪われる、またトラブルの話しもよく聞きます。
    他校の学校説明会でも注意事項としてスマホ問題が上がっていました。
    具体的には、他人を誹謗中傷、仲間はずれ、プライバシー侵害、悪意ある人との接触、犯罪行為に加担されてしまう等、SNS利用に関する問題とゲーム等に熱中し過ぎてしまう問題です。
    上記問題は、私のまわりでも小学生の頃から発生しています。

  7. 【6306538】 投稿者: いち保護者  (ID:CI4qb0W6aLU) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:44

    私は携帯、スマホ持ち込み禁止という校則に惹かれ、息子を入学させてよかったと思ういち保護者です。

    受験校選びの際たくさんの男子校を回りましたが、スマホ持ち込み自由にしている学校の、外でのマナーの悪さにガッカリする事はしょっちゅうでした。電車やバスで何人か並んで平気で席を陣取り、ゲームに熱中。お年寄りが目の前にいても気づきもしない。下校して直ぐにスマホを取り出し、下を向いて歩きスマホ。

    成城では、登校も下校も和気あいあいとお喋りしながら。毎朝、校門に立ってる校長先生に気さくに挨拶している様子を見ると、うたこ元校長もこういう光景を見たくて、立ってらっしゃるんじゃないかなぁ、と思いました。
    息子は運動部ですが、試合のたびに会場までの行き方と電車の時刻を、前日に調べて準備して行きます。迷ったら通りがかりの人や交番で道を聞くのを嫌がらなくなりました。随分と成長させてもらったと感謝しております。

    私はスマホ携帯禁止のままでいいと思っています。

  8. 【6461281】 投稿者: がっかり  (ID:gVeRtSEGsmg) 投稿日時:2021年 08月 28日 19:34

    このコロナの状況で、当然オンライン授業になると思っていましたが。
    時短でもなく、分散登校でもなく、毎日登校ですか・・

    実は10日程前に、学校にお電話をしまして、オンライン授業を検討していただけないでしょうか、ワクチンもまだ予約すらできない状況で不安ですとお伝えしました。
    通常授業じゃないですか、変更があれば連絡網で連絡がいくでしょう。とのお返事でした。

    他の私立学校に行かれたお友達のところは、緊急事態宣言中はオンラインのところ、いくら黙食でも危険なので午前中だけのところ、分散登校のところなど、通常授業の学校はなかったので、当然成城もそうなると思っていました。
    区内の公立中学校でも早々に連絡があり、オンライン授業だそうです。

    昨年から一年以上あったのですから、オンライン授業にする準備はできたと思うのですが。

    デルタ株、空気感染もあると、昨日、研究者が声明を出していました。
    本当に不安です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す