インターエデュPICKUP
2 コメント 最終更新:

制服について

【7625837】
スレッド作成者: 新入生 (ID:lPHqWKyGgK6)
2025年 02月 11日 17:17

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『学校の怖い...

ある日の夜に、学校の正門から校舎を見上げると、何やら人影が、、、 それも一...続きを読む

入学説明会で制服上下は学校指定、シャツのみ市販とお話しがありました。こちらの掲示板で制服上下は黒詰襟であれば市販品を着用されているという内容を拝見しました。

スラックスは破れたりするとのことだったので、市販品でお安く枚数を揃えようかと思っていました。

在校生の方は、入学当初は学校指定という規定はありませんでしたか?今年からなのでしょうか。それとも、学校指定と言いながら、サイズアップのタイミングなどで似たような市販品をひっそり着用されているのでしょうか。
ニットも学校指定のベストのみとなっており、市販のカーディガンなどは不可となっておりました。

在校生の方にお知り合いがおりませんので、どなたか情報をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

【7626586】 投稿者: さくらさくら   (ID:wLxSPumrU0w)
投稿日時:2025年 02月 12日 13:59

合格おめでとうございます。
制服について
うちは今、中学3年ですが翌年ぐらいから指定の納品業者が変わり学校指定となぜかついたようです。しかし、学校で制服検査なんてないので、学ランであれば大丈夫ですよ。入学する時に学校で上下購入しましたが、その後はネットなどでお安いものを購入しています。ただし、ベストは校章付きのもので登下校しないとダメなのできつくなったら指定業者で購入します。ワンポイントまでの紺か黒の市販カーディガン、セーターは校内でのみ着用可です。
とくに衣替えなど明確にしていないので冬でも学ランなしベスト登校などのツワモノもいるとか。
入学式、楽しみですね。

【7626750】 投稿者: 新入生   (ID:MTrDAKx76XE)
投稿日時:2025年 02月 12日 18:32

教えていただきありがとうございます。

必要最低限を指定品購入し、追加分は指定品に似た感じの市販品を購入したいと思います。

色々詳しく教えてくださりありがとうございます。

息子はピカピカの校章を眺めてニコニコしています。
ご縁があってお世話になる学校で、これから6年間楽しく過ごさせていただければと思っています。
ご回答いただきありがとうございました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー