最終更新:

2
Comment

【4891247】ESSの活動

投稿者: abc   (ID:XFH9MYivK.U) 投稿日時:2018年 02月 18日 16:13

今年、息子の入学の決まった者です。
そこでお伺いいたします。
息子は小学校低学年からテニスに打ち込み、テニスが大好きでしたが、残念ながら大した成績も残せないまま、受験へとシフトしていきました。また中学に入ればテニス部に入ればいいや。と。
めでたく入学が決まり、テニス部に入るんだろうと思っていたところ、ESSに入りたいと言います。
本人的に、英語を沢山勉強したいからだそうです。
部活なら塾に行かずに英語が勉強できるし、6年間やればペラペラになるでしょ?と。
テニスは頑張っても才能ある子達には敵わない。3回戦くらいで負けるのを繰り返す6年間より、確実に将来に繋がる英語をやりたいと。
親的には好きなことを思いっきりやればいいだけだと思いますが、本人の意思で決めさせるということなので、ESSになりそうです。
実際ESSはどういう子達が入っていてどんなことをしているのでしょうか?
またテニス部は厳しくて、まったく休みがないと塾のお友達が言っていたらしいのですが、本当でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5983996】 投稿者: 在校生  (ID:HW66svGEHlw) 投稿日時:2020年 08月 16日 18:10

    ESS部は存在感皆無です。
    運動部なんて卓球部以外大体厳しいもんですよ。

  2. 【6167390】 投稿者: 掲示板初心者from客観目線  (ID:NdunMz9kSok) 投稿日時:2021年 01月 20日 20:12

     ESS部は現状存在が都市伝説では?怒られそうですが教師のワンマン部活にはそんな程度のものは多いです。
     内情を明かせば、卓球部以外の運動部は厳しいわりに実績がないのが事実です。本当に好きでないのなら、退部するためにあるような部活も多いです(厳しい部活でも、つるむだけの集まりを形成して、部活に行かずゲーセンに通うようになる部員集団はあります)。そしてそれ以上に文化部の活動は鈍く、旧無線研究部系(改組)、生物部、交通研究などは気を吐いていますが好きでなければ部員の資格はないでしょう。音楽部(オケ、吹奏)の勢力は強いですが、厳しく、おカネがかかるのも事実。
     一方で部活は、好きだからするものです。イヤイヤすることではありませんし、どこかの部活に入るべきという義務感などもってのほかです。
     ESSに入って顧問教師と、入らずに熱心な英語教師と、英語を熱意をもって学ぶなら、それは差異がありません。こうした、「1、2の生徒が熱意をもって活動し、その生徒と趣味の合う顧問がリソースを提供して続いている部活」は、高校模型研究同好会のようにいくつかあります。
     貴方の息子さんがなみなみならぬ熱意をもって何かに取り組みたいと先生と協力するのなら、それはとってもすばらしく、それが英語でありESSというのれんを借りようというのなら、かつて同じようにマイナーな部活を率いた者としては応援させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す