最終更新:

41
Comment

【4668182】学校でのトラブル

投稿者: 悩める母   (ID:5SM53hWVYQg) 投稿日時:2017年 08月 11日 10:43

現役生の母です。
息子が、学校でのトラブル、友達関係に悩んでいます。
身体的でなく、言葉による攻撃なので、周囲の人も気づかないのかもしれません

こういう時の、学校の対応について、ご経験された方はいらっしゃいますか?
入学前、桐朋は面倒見が悪いと聞いたことがあり、実際にそう感じる部分もあります。
可能であれば、具体の対応内容など、ご経験者の方から教えていただきたいです。

息子の側に立ってほしいというのではなく、先生にご相談して、双方の立場で対応いただければいいのですが、自分で切り開け、自分自身の問題などと言われてしまうと、うちの息子は何も言わず諦めてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4672842】 投稿者: 経験者  (ID:SRDI1timaBQ) 投稿日時:2017年 08月 16日 14:36

    実際に、まったく同じことを経験しました。
    そして先生、スクールカウンセラーに相談に行きました。

    その際に二つの感想を持ちました。

    一つ目は、桐朋の体制についてです。

    先生は相談する生徒、親御さんの立場で真剣に話を聞いてくますし人間的にもフランクなかたが多いです。相談者が先生にチクることで受けるリスクを真っ先に理解してくれますし、安易にいじめをする者を罰しません。おそらく報道などで見聞きする学校とは違うと思いました。(感じ方の違いかもしれません)
    あまり知られていませんが、桐朋のスクールカウンセラーは日本のトップレベルです。
    あんな有名な先生がまさか息子の学校のカウンセラーなのかと驚いたことがあります。

    つまり、これ以上ないくらい相談者に寄り添える体制になっています。
    兄が別の私立に行っていたので、桐朋の先生、カウンセラーの素晴らしさは相当なものだと感心しました。その点で、お気軽にご連絡をなさったらよいと思います。

    二つ目は、相談しても解決に結びつくことは少ないだろうということです。

    高名なカウンセラーは何の役にも立ちませんでした。先生はいろんな手段で対策を考え、講じてくれましたが、まどろっこしかったです。性善説なのか桐朋では、先生が強権的に指導はしません。

    いまの時代、幼い子にとって無駄にのびのびさせるよりは、規則をつくり、監視し、してはいけないことをしたら直ちに親を呼びつけるくらいのほうがよいのでしょう。そんな学校ばかりだから、桐朋は素晴らしいのですが、単なる無法地帯になる可能性があります。しかし、桐朋に限らずどこにもいじめはあります。陰湿化しないで見えてしまうのが桐朋なのだと思います。

    結論的には視点を変えられるかどうかです。
    まず何より親にSOSを出せる親子関係を築くことのできて本当に良かったですね。

    桐朋に行きづらいなら、別の視点で切り替えるのも一つの方法です。別の高校や留学など飛び出る子も少ながらずいます。大学受験の合格実績も落ちているので高校を変えても変わらないと思います。

  2. 【4673219】 投稿者: 小6志願者保護者  (ID:wVREzkGu7aQ) 投稿日時:2017年 08月 16日 22:43

    現在の所桐朋を第一志望としておりますので、このスレは気になっております。
    〆切後ですが、失礼致します。

    経験者さんのレスに、さもありなんと思うと同時に、色々と考えさせられました。お尋ねしたいのですが、

    >桐朋に限らずどこにもいじめはあります。陰湿化しないで見えてしまうのが桐朋なのだと思います。

    これは他校では、いじめなどの「悪いこと」を厳しく取り締まるがその分陰湿化してしまうこともある。しかし桐朋では頭ごなしに厳しく処罰しないけれども、陰湿化することもなく見えてしまう、という意味なのでしょうか?また、

    >大学受験の合格実績も落ちているので高校を変えても変わらないと思います。

    上記文章の意味がよく分からないので教えていただけたらと思います。

    息子は内弁慶で外では自己主張は出来ないタイプです。そして繊細なところがあり、他人の言動を非常に気にします。 今の所いじめに遭ったことはないですが、「無法地帯」でやっていけるのか? 少しでも悪いことをしたら親が呼び出されるような学校の方が安心かもしれない?

    私自身が自由な私学卒で自由な学校を望んでいたこと、また私が東京育ちで中受経験者のため、どうしても「伝統校」志向になってしまい桐朋を好ましく思っており息子を連れて行ったところその環境に一目ぼれし、志願することになりました。

    しかし塾の先生からは、「桐朋は自由過ぎて勉強しなくなるのではないか?もっと面倒見の良い学校の方が合っているのではないか?」と言われています。確かに息子は強制されないと勉強しません。そんなことから親の方が志望校についてこれで良いのか?と心配になっていたところに、このスレを拝見し気持ちが揺らいできてしまっています。

    文章中に失礼がありましたらお許しください。

  3. 【4673290】 投稿者: どこでもあることだと思います  (ID:kdMOZA16H3A) 投稿日時:2017年 08月 16日 23:58

    ただし、桐朋はネットではことさら誇張されて伝えられていますよね。
    ネットで執拗に攻撃されている学校には共通点があります。
    それは、高校募集を継続している伝統的な進学校ということです。開成、学附、桐朋、巣鴨、豊島岡など。

    伝統的進学校に高校募集をやめさせたいと考えている集団がいてどこかに依頼しているものと考えられます。

    海城が高校募集をやめたときの理由が生徒を守るためという意味深な説明であったと聞いています。

  4. 【4673806】 投稿者: 経験者  (ID:SRDI1timaBQ) 投稿日時:2017年 08月 17日 14:53

    全く個人的な印象であり根拠のない発言でした。

    「いじめ」については、各校で対応は多少は異なるでしょうが、桐朋が無法地帯かというとそんなことはないです。無法地帯は言い過ぎました。ほどんどの子どもたちはいじめを許さないという雰囲気のようですし、学校の対応はきわめてオーソドックス。

    うちの子は、みんなをまとめるリーダーシップについて悩んでいて、対立したりして本人はひどく落ち込んでいても、周りはいじめと言わないというレベルだったようです。でも本人に苦しんでいる以上、学校に相談して対応していだきました。そこで感じたことは、実際、子ども同士のいじめに関しては学校のできることはそんなに多くないということです。

    したがって、桐朋はいじめが多い、自由すぎる。だからだめということは全くないと思います。誤解を招くような表現をして申し訳ございませんでした。

    高校から出ても桐朋高校を卒業しても「変わらない」と申し上げたのは、そのどちらも、行く大学はそれほど変わらないのではないかという意味です。こちらについても根拠があるわけではなく単なる感想です。

    桐朋を次男が卒業して数年経ちました。小学校時代の地元のお友だち(中学受験の子、高校受験の子半々)も、付属の子以外みんな大学受験を経験してそれぞれの大学に行きました。みんな見違えるような大学生になりました。

    それぞれの中学からの6年間があったでしょう。行った大学が、小学校6年のときの成績とさして変わらないのが不思議でした。学校の違いではなく。公立中学では良い大学に行けないと当時は焦っていたのに、都立高校から東大に行った子もいました。6年間、どういう歩き方をしたとしても、それはすべてプロセスにすぎないのだなと思いました。うちもあれほど桐朋か芝かと悩んだのに、大学では芝に行った子と同級生になりました。学校はそんなに変わらなかったねと笑いあいました。そんなことが感想の背景にはありました。

    勝手なことを申し上げて失礼いたしました。

  5. 【4673849】 投稿者: 小6志願者保護者  (ID:wVREzkGu7aQ) 投稿日時:2017年 08月 17日 15:48

    経験者さま

    丁寧なご返信をいただき有難うございました。
    「桐朋は無法地帯」私も字義通りには受け取っていません。こちらこそお騒がせして申し訳ありませんでした。2つ前のレスの「桐朋はだから素晴らしい」とのくだりは私も本当にそう思います。

    桐朋は確かに魅力的な学校だと思います。そして経験者さんの周りでは、どこの学校に行こうが大学進学先は小学校時代の成績通りになったことも、そうなんだろうなと思います。経験者さんの息子さんが入学されたときは桐朋は今よりずっと偏差値も高かったので、元々出来るし勉強もされるお子さんだったのだと思います。

    しかし強制されないと全く勉強しない息子にとってはどうなんだろう?と。もう少し色々と考えてみます。本題からそれてしまいましたね。失礼致しました。

  6. 【4676009】 投稿者: 通りすがり  (ID:AZgjLOCumRk) 投稿日時:2017年 08月 19日 12:50

    桐朋凋落のきっかけになったのがイジメが原因の数年前の出来事です。
    復活をかけ必死になっている今、学校がイジメを放置するとは思えません。

    学校にありのままの気持ちを訴えてみる事が最善の方法だと思います。

  7. 【4915004】 投稿者: 受験検討中  (ID:U.YjdS/jBoQ) 投稿日時:2018年 03月 06日 17:19

    説明会に伺うと、先生方の

    「イジメは絶対許しません」

    という、アピールがすごいですね。
    逆に、過去のことを色々と想起させます。コンサルの方が入って
    学校改革等されているのかな、説明会も複数回伺うと
    ウケを狙ったギャグまで同じなので…

    超一流のカウンセラーが入っていても、
    それでも、イジメの根絶は難しいということですね。
    イジメ、どこにでもある、と言いますが、
    だからと言って、大変な受験を経験して入学した学校を
    途中で諦めて別の学校に行く、というのは大きな決断です。
    前向きな理由ならともかく、後ろ向きの理由で
    そういう決断はしたくないですよね。

    受験校選び、慎重になります。


    スレ主様の心痛はいかばかりと思います。
    解決されていることを願うばかりです。
    もちろん、返信は不要です。

  8. 【4916994】 投稿者: よろしくお願いいたします  (ID:otQSb3nRs0w) 投稿日時:2018年 03月 08日 09:59

    この4月に入学します。

    いろいろとネガティブな口コミが目についてしまうなかで、芝と桐朋に合格をいただきましたが、息子の強い要望で桐朋に進学いたします。

    先日の召集で、新学年を6年間しっかりと見守り預かるという先生方の強い覚悟が伺え安心いたしましたが、やはり掲示板で飛び交ういろいろな情報が不安を煽ります。

    それでも要はこの学校が息子に合うかどうかに尽きます。

    我が家は23区内なので芝の方が近いです。
    同級生や塾友がたくさん芝に進学を決めたなか、息子は誰も知り合いのいない遠方への通学となります。

    先日の召集時には周りがお友達同士のなかポツンとしてしまったようで、この時ばかりは「やっぱり芝にしておけば」とぼやいておりましたが、それでも「この学校にして良かったと思えるように頑張る」と前を向いていました。

    入学前ですので不安はありますが、それでも困った時には相談できる体制がしっかりしていることに安心しております。

    これからどうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す