最終更新:

32
Comment

【6660232】ありがとう

投稿者: よっぱらい   (ID:1pNpG58c4KQ) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:34

中学受験をしようと決めた5年生直前の2月。
塾に通い始めて早々に新型コロナ感染症の蔓延で、学校も塾も休校になり途方にくれた。
このような日々が今後も続く可能性があるのであれば、毎日満員電車に乗っての通学は避けよう。
息子が生まれ育った多摩地区で頑張ってみよう。
桐朋を目指そう。
明確な目標ができた。

再開した塾のペースに必死についていく日々。(ほぼ溺れていた)
何度も挫折しそうになりながら、塾の課題だけはなんとかこなして終わる一週間。
予習・復習、予習・復習・・・。
毎日が必死だった。
それなのに成績はあがらないのですよ。。。 
やはり敵は任天堂スイッチか。
でもお取り上げはしませんよ、メリハリをつけて生活することを覚えてほしいから。

6年生の夏季講習。 ものすげー、スケジュールと宿題の量。
親があきらめそうになるところを、成長した息子は苦しみながらもやり遂げた。
そして夏休み明けからとうとう結果が出始めた。
よし、目標に向かってさらに突き進もう。
これだけやったら落ちるわけがないと思えるぐらい、やってみよう。
任天堂スイッチはほどほどにね。


2022/2/1 10:00pm。
『合格おめでとうございます』

こんなにうれしい気分になったのはいついらいだろうか。
息子よ、感動をありがとう。

最高の青春時代を、桐朋で過ごしてくれ!

中学受験物語 完

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6661562】 投稿者: おめでとうございます  (ID:9ycHvAUjPyc) 投稿日時:2022年 02月 08日 18:27

    親子で駆け抜けましたね。理想の中学受験、だったのではないでしょうか。わが家はそんなに見事な成長カーブは描けませんでした。うらやましい!

    あとは6年間、桐朋生活を存分に満喫してください。
    親としては、何か言いたくなるところをぐっと我慢するのが第一歩。
    共に育っていく日々を、じっくり楽しみましょう。
    go for it! good luck!

  2. 【6661656】 投稿者: OB  (ID:6LI.vfXCUPs) 投稿日時:2022年 02月 08日 19:18

    おめでとうございます。

    桐朋で最高の6年間をお過ごしください。

  3. 【6663896】 投稿者: 後に続きたいです  (ID:tkb1Y3ZVP9o) 投稿日時:2022年 02月 09日 19:58

    合格おめでとうございます。
    これから2年間頑張って後に続きたい者です。

    恐れ入りますが、何にどのように取り組まれ、
    合格を掴まれたのか、教えていただけませんか?
    どんな小さなことでも構いません。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【6664687】 投稿者: スレ主さんではないですが  (ID:.LJsP0VdezA) 投稿日時:2022年 02月 10日 08:55

    絶対に絶対に桐朋ならば、
    矛盾していますが、桐朋を目標にするのでは厳しいです。
    息子には合不合で桐朋2回目が80%出せる偏差値、つまり60前半は必ず出すように頑張らせました。60前半取ると欲が出るかもですが、息子は1ミリもブレず「とにかく桐朋」でした。
    二人終了の感触から言わせていただきますと、今回の息子の受験を見て改めて合不合ってすごいな。と感じました。60台前半の併願校は全て合格いただきました。65以上はチャレンジしていません。
    ただし、模試対策をせずに合不合を受け、受験する場合はこの限りではないとも感じます。上の子は模試対策一切せず合不合で偏差値55くらいですが、受験本番ではアッサリ偏差値60台後半に合格。親の精神が持たない(受験校決めにかなりすったもんだしました。)
    ですので、
    模試対策はきちんとして、きちんと正しい偏差値を出して、きちんと受験プランを組む事をおすすめします。

  5. 【6664988】 投稿者: よっぱらい  (ID:VS2VzUcQuFg) 投稿日時:2022年 02月 10日 11:22

    よっぱらいの感傷的な文面に、返信いただきありがとうございます。
    お恥ずかしい限りです。

    5年生からの2年間を振り返ってみますね。
    お力になれれば幸いです。

    【勉強について】

    知識を正確に積み重ねるには、

    ・理解する、覚える → インプット 
    ・知識を使えるようにする → アウトプット

    この繰り返しが大事だと思い、意識ました。

    我が家は四谷大塚の準拠塾に通っていたので、
    四谷大塚の予習シリーズに沿って週テストの準備と、テストの復習を繰り返しました。
    5年生から受験勉強を始めた場合、すべて目新しいことばかりなので、インプットすることでいっぱいいっぱいです。
    5年生の間は イン:アウト = 7:3(8:2?) くらいできれば御の字なのではないでしょうか。

    4年生から始めた子はインプットがある程度できているのでアウトプットに時間を割くことができる。
    この点が成績の差として表れていたと思います。

    でも安心してください。
    6年生の春~夏休みにかけて、2周目、3周目とおさらいしていくうちに追いつきます。

    そして6年生の夏以降は アウトプットを優先しはじめ、
    11月頃から イン:アウト = 2:8 位のイメージで、過去問を解きまくりました。


    【親の仕事】

    1.スケジュール管理

    一週間、一か月、3か月と やるべきことのおおまかな目標は立てていました。
    四谷大塚の週テストと合不合テストは、よいペースメーカーとなったと思います。
    塾の課題のチェック、何をやるのかなどは常に理解するようにしていました。
    四谷大塚ネットの父母教室は、空いた時間にスマホで閲覧していました。
     
    2.ファイリング
    塾のプリント類やテストはすべてきれいにファイリングし、いつでも振り返れるようにしておきました。
    100均さまさまです(^^)
    ファイルをパラパラみているといつも間違える漢字やポイント、苦手な分野がわかってきます。

    理科と社会に関しては予習シリーズの要点チェックが秀逸で、解答の方をプリントアウトしてファイリングしておきました。
    必要事項などを書き足し、暗記マーカーをいれ、その他の塾から配られるまとめノートなどを付けたしを行っているうちに最高の参考書が出来上がります。
    過去問でまちがったところの復習にとても役立ちました。


    3.勉強する同じ空間にいること
    うちの子は自分から机に向かうタイプではありませんでした。
    ほっておけばずっとゲーム三昧です 汗
    そのため塾の無い日は、2時間程度 『この時間だけは集中して勉強してみる』こととしました。
    ときに雑談に付き合い、ときに一緒に考えながら、他のこともやりつつ一緒の空間で過ごすようにしました。
    そうでもしないとサボるんですよ 笑


    ざっとこんな感じでしょうか。
    また我が家の体験談でよければシェアいたしますね。

    感動の瞬間が待ってますよ。 頑張ってください!

  6. 【6665985】 投稿者: よっぱらい  (ID:/fiIJ37qIUQ) 投稿日時:2022年 02月 10日 19:59

    訂正です。

    理科と社会でファイリングしたものは

    要点チェックの解答  ではなく

    予習シリーズ演習問題集の解答と解説 のコピーです(><)
    よくまとまっていますよー。

    是非活用してみてくださいね。

  7. 【6666177】 投稿者: 後に続きたいです  (ID:ojgDDfiJ7tE) 投稿日時:2022年 02月 10日 21:38

    よっぱらい様、とてもとても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!!具体的に書いていただき、非常に参考になりました。当面は、焦らず、しっかりインプットしていきます。迷った時は、また、ご相談させてください!!勝利の美酒は、最高だったことでしょう。本当にお疲れ様でした。
    ご子息の桐朋での青春の様子、是非、お聞かせくださいね。桐朋での健やかなご成長、祈っています。
    おめでとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す