最終更新:

128
Comment

【4706213】「武蔵」で教える東大合格よりも大事な事

投稿者: 新刊   (ID:dTUm5i8jtUI) 投稿日時:2017年 09月 17日 13:42

集英社新書から9月15日に表題の新刊が発行されました。
(「名門校」はスレッドタイトルから割愛いたしました)

これまで愚息がどんな学校生活を送っているのかよくわかっていませんでしたが、この本を読んで少しわかったような気がしました。

武蔵の事をよく調べていただき、武蔵の行ってきた教育の本質部分を表現していただいたと思います。
数々の先生方、在校生、卒業生と多くの関係者へのインタビューは相当の時間と労力を要したことでしょう。

これまで武蔵OB以外の保護者は、息子を入学させるにあたり期待の一方で自由といわれる部分に「不安」を持たれた方も少なからずおられたと思いますが、この本を読むと安心して武蔵に子供を預ける事ができるのではないかと思います。
そして、こんな贅沢な環境は本当に稀少なのだとあらためて感じています。
これからも武蔵が変わらぬ教育を続けていただく事を切に願っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4994069】 投稿者: 大学生協は便利  (ID:RRXBZNVNfWM) 投稿日時:2018年 05月 15日 08:36

    武蔵大学のことは現役生は何も考えていないと思います。
    旧理科棟が大学の建設のために潰れるから、新しい部室が狭くなる。
    とか・・・その程度で、自分に無関係だと思っていると思います。

    大学生協はとても便利で重宝しています。
    外食していない子供の言うことなのでどこまでか解りませんが、
    高中食堂でからあげ串の値段が上がり、生協の方が値下がりしたとか?
    また自販機の周辺を探すとイヤホンの部品など落ちているそうです。
    中1は川で遊ぶためのペットボトルを拾うなどして、活用しているようです。

  2. 【4994498】 投稿者: この学校は  (ID:wm7kb2oA8nU) 投稿日時:2018年 05月 15日 16:04

    大学の付属じゃないから様
    大学生協は便利様
    なるほど、ご丁寧に有難うございました。

  3. 【5004365】 投稿者: ご参考迄  (ID:nCW9Z5W6NuI) 投稿日時:2018年 05月 24日 16:36

    「開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす」 祥伝社新書

    5月10日に出版された、おおたとしまさ氏の新版です。
    受験生の方々、保護者の方々、参考迄にご一読をされたらいかがでしょうか。

  4. 【5067117】 投稿者: 記事  (ID:hiIYHEjkH92) 投稿日時:2018年 07月 26日 19:30

    千葉でシェイクスピア英語劇を披露しています。
    https://mainichi.jp/articles/20180725/ddl/k12/100/106000c

    佐藤優氏が来校していたのですね。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55166

  5. 【5067134】 投稿者: 良いですね  (ID:dlUbsExxw5c) 投稿日時:2018年 07月 26日 19:56

    武蔵、共学ならいいのに。
    学力足りませんが、大学受験に特化した教育ではなく、こういう教養を深めるタイプの環境で育って欲しかったのですよね。
    私が子供の頃に通っていた英語教室は、1つの物語を和訳し文法解説を聞いて暗唱し終わる毎に、英語劇発表を保護者の前でしていて、小学中学年で赤ずきんちゃんレベルから中学では映画版の若草物語までやりました。若草物語は長過ぎるので発表しませんでしたが、南北戦争についてもぼんやりイメージ掴めたし苦もなく覚えられて良かったですよ。
    文法書を編集していたのは、確か、阪大の人だったかも。
    たまに地区の少年少女達で集まり、いつもより本格的に発表したりサマーキャンプしたり。YMCAのクリスマス会の様な雰囲気で。YMCAは通ってないので想像。
    演劇部とかは興味ないですけど、ああいう英語だけでなく文化や歴史も学べてしまう良い教室は今は無いのかな。

  6. 【5067140】 投稿者: 良いですね  (ID:zj0rAjgKL6Y) 投稿日時:2018年 07月 26日 20:11

    地区の少年少女たち、って変な宗教ではありませんので。
    ECCの様に地域の主婦が自宅で教えていて、少人数だと寂しいので季節のイベントでは地区毎に集まる事も年に数回ありました。

  7. 【5069102】 投稿者: 30代の卒業生  (ID:me6xzBAgczs) 投稿日時:2018年 07月 29日 00:58

    卒業してから武蔵に関わることがほとんど無かったですが、卒業して年月を経るほど、「よい学校だった」と思います。

    在校当時は、東大合格率低下とか、受験指導をしてくれないとか、近視眼的になっていましたが。

    今は、昔ほど学歴社会ではないし、大学に行くのはたった4年間。学歴に拘るなら、ハーバードやMITとかに行く道もある。私の時も、何人かは高校卒業後、海外の大学に進学していました。

    ちなみに、受験指導というけれど、武蔵生のポテンシャルは高く、高3秋に理転して、現役で理1合格とかも居ましたよ。要は、本人のやる気の問題ですかね。

  8. 【5069348】 投稿者: 勝ち組の独り言  (ID:KN7un90VePg) 投稿日時:2018年 07月 29日 11:31

    30代になると、各人の人生に格差がでてくる
    例えば、クラス会、いつも参加の人は、まぁ恵まれている
    だから参加できる

    上の人、文中の大学の名前を列挙
    東大、ハーバード、MIT、現役で理1合格 絢爛豪華な例えばっかし
    わたしには勝ち組の独り言を書き込んでいるにか思えない
    ちょっと優越感を匂わすせながら・・・
    現在、東大現役1割台が武蔵の実情

    そういう人も中にはいるというぐらいの恵まれた人のコメントでしよう
    大半の人には参考にならない類でしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す