最終更新:

91
Comment

【6890840】もし武蔵が入試を2回にしたら?

投稿者: 東寺高等学校・渋谷女子高等学校   (ID:0RqHZIzy4.M) 投稿日時:2022年 08月 14日 11:34

武蔵中の入試は2/1のみですが、2/1と2/2の2回にすればどうでしょうか?
定員は1回目が2/3で2回目が1/3、補欠合格は2回とも受験した者には加点する。
これだとどういう変化が見込めますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6894685】 投稿者: 旧制高校  (ID:5138BpqzG8c) 投稿日時:2022年 08月 16日 15:50

    大正生まれの祖父は武蔵→一高→帝大でしたが、一高から帝大は戦時中と言うこともあり無試験でした。法学部の学生の時に赤紙が来ましたが出陣する前に終戦になりました。
    沿革や伝統を考えれば21世紀中に共学化はないでしょうね。
    100年後は分かりません。

  2. 【6894980】 投稿者: 東寺高等学校・渋谷女子高等学校  (ID:0RqHZIzy4.M) 投稿日時:2022年 08月 16日 18:57

    >大正生まれの祖父は武蔵→一高→帝大でした

    武蔵は七年制高等学校だったのに、わざわざ一高に進んだ?そんな人がいたの?なんのために?

    >沿革や伝統を考えれば21世紀中に共学化はないでしょうね。
    >100年後は分かりません。

    いや、ご存じの通り少子化のおかげで男子校女子校は急減しています。
    開成・麻布・灘校あたりなら男子校のままで受験生が集まっていますが、共学化の波はどんどん高くなっています。洛南・西大和学園・久留米大附設・早実・早稲田大学本庄・慶應義塾湘南藤沢レベルまで共学化している現在、武蔵あたりまで共学化の波に飲み込まれるのはもうすぐのはずです。

  3. 【6895151】 投稿者: 旧制高校  (ID:A8b3GAFv9ZI) 投稿日時:2022年 08月 16日 20:59

    東京のひとではないからそんな発想になるのかな。
    偏差値なんて塾が生み出した水ものですのに。
    少人数、ニ外必須、川にヤギ
    武蔵の良さがわかる人に進んで欲しい学校ですね。

  4. 【6895997】 投稿者: いや、  (ID:CamhDS8gFo.) 投稿日時:2022年 08月 17日 14:17

    大学の付属が共学にするのは大学の意向であって、経営上の判断とは全然別次元ですよ。

  5. 【6896048】 投稿者: 東寺高等学校・渋谷女子高等学校  (ID:0RqHZIzy4.M) 投稿日時:2022年 08月 17日 14:50

    率直に言って、何を言っているのか理解できないのですが。

    >偏差値なんて塾が生み出した水ものですのに。

    私は偏差値に全く言及していませんが?

    >少人数、ニ外必須、川にヤギ
    >武蔵の良さがわかる人に進んで欲しい学校ですね。

    私はそれを全然否定していませんが。ただ、男子でなければ「武蔵の良さがわか」らないというのならそんなものは偽物だとは思います。
    なお、ヤギって2011年からですね。そんなに古い伝統ではないと思います。

    それと、「武蔵高等学校から一高に進んだ人なんていたの?どういう目的で?」という点にはお答えいただけないのでしょうか?七年制高等学校から一高に進むって意味がわからないのですが。

  6. 【6896051】 投稿者: 東寺高等学校・渋谷女子高等学校  (ID:0RqHZIzy4.M) 投稿日時:2022年 08月 17日 14:54

    「大学の意向」は「経営上の判断」とは関係ないということでしょうか?
    なお、久留米大附設は久留米大学への進学を目的とした学校ではありませんのでご注意を。久留米大附設は男女共学にすることによってラ・サールより知名度以外のあらゆる点で勝る進学校になりました。

  7. 【6896113】 投稿者: いや、  (ID:CamhDS8gFo.) 投稿日時:2022年 08月 17日 15:49

    武蔵のことを武蔵大学に進む学校だと思っている人がいないのと同じくらいのレベルで久留米大付のことを勘違いしている人はどこにもいないと思いますよ(笑)
    付属校の生徒選抜に関するの大学の意向はあくまで、大学が大学入学者に求めるアドミッションポリシーから逆算して決められているもので、付属中高の経営状況のための個別判断ではありません。大学のレベルとブランドを維持することが付属の価値を高める一番の近道だからです。

  8. 【6920630】 投稿者: 武蔵大学  (ID:H/xCA/5X2zs) 投稿日時:2022年 09月 06日 08:21

    武蔵大学は少人数制のゼミ中心を売りにしている
    少人数で鍛えるため英語力、プレゼン力、討論力がつき、就職先に困らない。
    校舎も綺麗だし、大学に行く目的意識が男子よりはっきりしている女子を中心に受験生は増えている
    けど、同じ敷地にある私立武蔵高校からの内部進学枠はないし、高校からの進学者は毎年4人以下。
    武蔵大学としても、少人数教育を売りにしている以上、共学化して付属高校化すると必然的に外部枠を減らさないといけないため、あまり前向きではないだろう。
    武蔵大学は「多様性」を売りにしているため、日本全国から様々な入試形態で入学者を集めている。
    多様な価値観を持つ学生がいないと、せっかく少人数ゼミで討論しても意見がバラつかないからというのが理由のひとつ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す