インターエデュPICKUP
14 コメント 最終更新:

家庭学習について

【7655067】
スレッド作成者: 親は正直不安です (ID:TS0a43DAsxE)
2025年 03月 24日 22:11

この学校が、大学受験を主においておらず、自分の好きなことを中高から取り組むような校風は承知しております。そのうえで、如何せん、男子なので全く学校のことを積極的に家庭で話さないため、学校の授業がどのレベルかどんなことをやっているのかさっぱりわかりません。武蔵生の家庭学習の様子、塾通学の必要性について教えてください。

・レポート作成はイベント等ごとに出ているみたいですが、毎日の予習・復習的な宿題は出ているのでしょうか?子供がやっている姿を見たことがありません。
・英単語/漢字/社会などの暗記ものを小テスト等で確認しているのでしょうか?そのレベルは生徒任なのでしょうか?
・大学受験成績も浪人ありきなことは承知しておりますが、学校は大学受験に対してどの様な指導をしているのでしょうか?

【7659055】 投稿者: 私立武蔵   (ID:72tTtMHCUzQ)
投稿日時:2025年 04月 04日 09:11

私立武蔵は医学部合格者はかなり少ない
たしか巣鴨より割合で見ても少ない
学費高いから医者の息子は多いはずなのに
まあ中学入試が文系向けだから仕方ないか
巣鴨は算数だけ入試やってるし

【7659096】 投稿者: スタッフ   (ID:amghYSvk9T.)
投稿日時:2025年 04月 04日 11:29

間違った情報を書き込むのは控えること。学校に全てお任せすれば希望する進路に導いて下さいますよ。

【7659134】 投稿者: OB   (ID:YoG27islZt6)
投稿日時:2025年 04月 04日 14:16

OBですが医者の息子は少ないですよ。割合は言いませんが。もちろん開業医のお子さんもいて私大医に進んだりしますが。
医者の息子でどうしても医学部に行きたいなら他の中高に行くはずです。

【7659142】 投稿者: 医師のおばさん   (ID:Dt6TGz5EInU)
投稿日時:2025年 04月 04日 14:33

保護者が「勉強勉強大学大学医者医者」と騒ぎ立ててみっともないとは思いませんか?それより子供がやるべきことはあるでしょう。まずはあなた達くるった異常な干渉から解放することです。またあなた方もほかに打ち込めることを探しなさい。

【7677639】 投稿者: 悲しいな   (ID:Fj4sGovnbhc)
投稿日時:2025年 06月 01日 13:04

自由な私立武蔵、どこにいった
私立武蔵(練馬区) 中学はスマホ禁止 高校は生活指導部と生徒会の協議によるルールの下持ち込み可
武蔵 中学は生徒会自主ルールによって適切に使用 高は完全自由
桐朋 中学は生徒会自主ルールによって適切に使用 高は完全自由
麻布 中は生徒会自主ルールによって使用のハズがいつのまにか完全自由に 高は完全自由
早大学院(練馬区) 中高ともに完全自由

【7677656】 投稿者: 初めて知った   (ID:EdOqFWVI4t.)
投稿日時:2025年 06月 01日 14:39

私立武蔵って、いつの間にか生徒会できたんだ。確かそんな話を聞いたことがあるようなないような。

【7678363】 投稿者: 良い意味   (ID:WrCG1A4OUYU)
投稿日時:2025年 06月 04日 09:21

良い意味でオタクというかガジェット好きが集まるから
スマホ自由にすると一日中スマホをいじってしまうしね
その中でアプリ開発など高度な事をしてるのは学年で1人いるかいないかだし
ある程度の制限は必要
校則無しの近くの練馬区の学院が羨ましいだろうが彼らは早稲田大が決まってるのだから大学生のように社会に出る前のモラトリアムを考えながら過ごしている

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー