最終更新:

22
Comment

【5371113】中学上がりましたね。

投稿者: 旺文社   (ID:LYlY.Su2dtM) 投稿日時:2019年 03月 23日 08:24

 2020年受験校案内の書籍見てたら、80%Y偏差値は2日、4日とも57に上がってましたね!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5371646】 投稿者: すごい!  (ID:AszF9B.GtiM) 投稿日時:2019年 03月 23日 15:21

    MARCH付属の偏差値

    は、2020年以降もますます伸びる!

  2. 【5424678】 投稿者: またひとつあがって58  (ID:e5tIqmiBHnA) 投稿日時:2019年 05月 05日 20:59

    四谷大塚の4月の模試では

    80%合格を見ると、またひとつあがって58になっていますね

    一年くらい前は53とか54であったはずで、この上がり方は異常ですね

    明明の61とも3しか差がありませんし、

    進学校の城北が54で逆転ですね

    かなりレベルが高くなったと思います

  3. 【5425507】 投稿者: ぴよ  (ID:Z//Xrw93uoI) 投稿日時:2019年 05月 06日 13:43

    凄いですね。
    今年はレベルの高い子が多そうです。

  4. 【5455045】 投稿者: でもこの中学入学時の偏差値で  (ID:RYUjVpQF2II) 投稿日時:2019年 05月 30日 11:09

    出口が明治じゃもったいないね。

    城北とか巣鴨行かした方がいいと思いますが。

  5. 【5455171】 投稿者: 進学校の厳しさ、深海魚の可能性。  (ID:EdC9iLyhdoU) 投稿日時:2019年 05月 30日 12:59

     城北、巣鴨他進学校は進学実績も良く、素晴らしい学校だと思います。明中に行ったから、「他大学を受験してはいけません」の決まりはないですし、「国公立大学は明大の推薦を保持したまま受験可能です」の選択肢はあります。思春期に中学受験の勉強姿勢でコツコツ勉強するのは「医師に必ずなる」などの強い気持ちがないと続きません。勉強し続けて、勝ち残らないとならないですから。

     巣鴨、城北、やはりトップ層は東大、京大、旧帝受かりますが真ん中だったら、早慶現役では受からないでしょう。明大でも現役確実に合格できるか分かりませんよ。現役にこだわり、明大が保険になるという考え方があるならオススメです。
    少なからずいる、早慶他残念組は大学受験しますから。

    親子の話合いが大事ですね

  6. 【5455297】 投稿者: でもこの中学入学時の偏差値で  (ID:RYUjVpQF2II) 投稿日時:2019年 05月 30日 14:59

    明大の推薦が保険として外部受験できるならちょっと安心ですね。

    ただ浪人も含めてですが城北も巣鴨も100人以上が国立受かってるのに明大中野は一学年400人いて国立は一桁ですよね。

    早慶も各10名くらい。おそらく国立受かった生徒とかぶってますよね。

    なので多くの生徒が明大でいいや、という雰囲気になっちゃってるのかと思いました。

    2/1の偏差値と2/2の違いはありますが、中受の時点で同じ位の学力があるのにちょっともったいないなあと思った次第です。

    青学も立池も同じです。環境は良すぎるくらいですけどね。

  7. 【5456584】 投稿者: 知らないのね  (ID:b1wJ3OuM3BE) 投稿日時:2019年 05月 31日 21:13

    最近は国立大志望者と早慶志望者と重ならないのご存じないのですか?
    東大が第一志望の生徒のまったく対策なしのすべり止めは明治の理工学部です。
    早慶は高レベル化してしまい、対策なしの受験は100%合格不可能です。
    ですから大昔のように東大のすべり止めは早慶ではないです。明大中野高校から
    早慶へ行った生徒、国立大へ行った生徒は受験対策の仕方がまるでちがいますので合格者はかぶりませんよ。
    明大へいってみてください、最近は東大、一橋、東京工業大の第一志望者が
    なぜか明大にたくさんきています。みんな浪人回避組です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す