最終更新:

15
Comment

【5568557】明大推薦について

投稿者: 明大明治熱望!   (ID:d5.EmpibPT6) 投稿日時:2019年 09月 13日 10:20

明治大学付属明治高等学校・中学校

ブログ最新記事

記事がありません

 在校生、卒業生の方々に質問です。
明大明治は直系の明大付属なので、「切磋琢磨するがむだ競争させない」「全員が希望の学部へ進める」が売りであり、難易度(偏差値)が高いとの情報ですが、意地悪な味方をすれば、優秀なお子さんでも中学に入学して6年経てば、下位5〜10%は不勉強で成績が悪くなるのが想定出来ます。
 例えば数学や生物、物理、化学が10段階評価で1や2であっても、理系を希望し、人気や偏差値が高い農学部や建築学科に入学出来るのですか?
高校から明大への推薦のデータ、情報を見ると、だいたい偏りなく文系、理系、学科と進んでいるようですが…。

高校3年生になり、慶應義塾高校などで言われてるように、下位生徒さんの数%は留年があったり、明大への推薦から漏れる生徒さんがいるのでしょうか?

他大学希望の学生は少数派らしいですが、先生方や学校は雰囲気として応援して下さるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5568582】 投稿者: 秋  (ID:7JyMEuWM/q6) 投稿日時:2019年 09月 13日 10:51

    明明、説明会、何度も行きました。

    先生方は落ちこぼれは作らず、みんなで
    協力して全員が大学へ上がれるよう努力して
    いる…とおっしゃっていたので.通知表で
    1〜2など取る人はおそらくあまりいないの
    でしょう。

    中学から高校に上がるのも英検準2の一次を
    取らないと上がれませんよね?
    (変わっていたら、ゴメンなさい)
    他のMARCHに比べ、さすが明明は入ってからの基準
    も厳しいですね。
    当然、中学の入り口偏差値もMARCHの中では
    断然、一位ですし。

  2. 【5568639】 投稿者: 明大明治熱望!  (ID:d5.EmpibPT6) 投稿日時:2019年 09月 13日 11:54

     ありがとうございます。学校や先生方の努力、サポートで落ちこぼれを作らない、作らせない。の方針は分かりました。素晴らしいと思います。

    中学から始まる英語で、高校入学時全員、全員が英検準2級1次合格は無理だとは推測します。英語を教えていた経験から。中学生、勉強以外に興味は多方面にいきますから。
     ほぼ全員合格には近づける事は出来ると考えます。

    子供には頑張って勉強してもらいます。ありがとうございます。

  3. 【5568794】 投稿者: 秋  (ID:7JyMEuWM/q6) 投稿日時:2019年 09月 13日 14:42

    いやいやいや〜
    無理なんじゃなくて、ほぼ全員が英検準2、
    一次までは取る…と言っていました。
    受験ライバルはいないので、みんなで
    協力して頑張っていくと。
    数年前の基準なので変わっていたら、
    ゴメンなさい。

    因みにうちは明明までは成績伸びず、
    他のマーチに進学しました。
    毎日、楽しく通っています。

  4. 【5569674】 投稿者: 通りすがりの保護者  (ID:GB0VdGyT09g) 投稿日時:2019年 09月 14日 09:54

    英検ですが、中1終わりから中2前半で半数以上3級クリアされているようです。
    準2級も、進級資格としては英検CBTの結果でも良いので、危ない子は回数で稼ぐようです。
    説明会のお話の通り、皆で協力して教えあったりしているようですよ。

  5. 【5607278】 投稿者: ちょっと横から  (ID:elHVm5.SDzY) 投稿日時:2019年 10月 16日 22:26

    ちなみに成績表は学内ではあるかもしれませんが、テストの結果以外の1とか2とか生徒にも保護者にもありません。先生に確認すれば教えてもらえるかもしれませんが。中学は進級基準に満たないと退学。高校進級は進級基準を満たして尚且つ英検準2の一次に合格が必須。そこで取れても、卒業基準に満たないと卒業は出来ても高校には上がれません。高校2年まで文理に別れていないので全員全ての教科を取ります。そして高3の2学期までに英検2級の取得が必須です。

  6. 【5667501】 投稿者: 少し前の卒業生  (ID:2BDxTv/ZkPw) 投稿日時:2019年 12月 11日 10:25

    けっこう前の卒業生なので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

    ・レベル差はどうしても出ます。トップ層は東大に入れる力は十分にあります(受験対策していないので、実際にはわかりません)。私の代でも、1人ですが東大に進学しました。毎年、1~2人、そういう人がいます。

    ・明大進学率は、たしかに95%です。ただしそれは、高校3年~大学進学の数字です。高校3年に進級する前に退学するケースもあります。素行不良はとにかく、学業不振で留年したり、退学したりする人は一定数います。

    ・最下層は、比較すると確かに成績は悪いです。ただし、そういう人は、だいたい高校3年まで無事にたどり着きません。高校3年まで(同じ学年のまま)たどり着く率は、85%くらいではないでしょうか? すると中学1年から明大に行く率は、だいたい8割(0.85*0.95≒0.807)くらいだと思います(ただし留年組については、1年遅れで明大までは行くのがほとんどです)。

    ・高校3年まで無事にたどり着いて、明大に推薦されない/進学しないケースは、それなりの理由がある人が多かったです。推薦される成績でも、専門学校に行ったり、自分の道に進んだりする人もいます。家業継ぐために専門行った人、獣医になるために浪人した人、音楽の道に進んだ人などいましたよ。ちなみに家業継ぐために専門行った同級生は、「大学行ってから専門行けばよかった」と後悔していました(w

    ・留年は高校のみ/1学年で1回しかできないので、留年2回・退学する人もいました。ただ、卒業すらできなかった人も、その後に気持ちを切り替えて、MARCHクラスになら、進学しています。同級生は2留年⇒退学⇒大検とって受験、最終的にH大に行きました。

    ・中学から高校に進学する時に、学業不振で推薦されないケースは多いです(私の学年は10人くらい)。学業不振というより、興味の方向が明後日に行ってしまうケースが多いようです。「クラブ活動に熱心になりすぎた」パターンが多かったです。うち一人は、高校受験で明大中野高校に合格して、大学で同級生になりました(w

    ・また、中学で推薦されなかった同級生の一人は、一歩レベル低い私立に行きましたが、そこで自信回復して、生徒会長になって最終的に早稲田に行きました。

    ・生徒同士の協力体制は確かに強固です。クラブ活動などやっていれば、できる人のまとめノートコピー、先輩からの過去問題(理科社会系は先生が同じ場合が多い)などの入手が楽で、協力は受けやすいです。だからこの学校に入ったらクラブ活動は必須で、逆にそういうコミュニティにいないと、協力体制も期待できなくなります。成績上位にこだわる人は一定数いますが、多くは「成績ヤバい人」に協力的でした。ライバル視もされていない、という話もありましたが(w

    ・いい先生は、ほんとうにいい先生でした。私は、ある先生に「10分間チャレンジ」といって、昼休み10分間、特別授業(というか毎回口頭での小テスト)を受けさせられました。おかげで、その教科の成績は、なんとか上げることができました。

    ・また、補習も充実していました。補習授業は、ふだんの授業と違って、緊張感がなく、ふだんの授業よりずっと楽しかったですよ(もちろん先生にもよりましたが)。自分はクラブに出たくないという不順な理由で、全教科補習に出ていました。

    ・もっと凄いのは、もちろん有料ですが、コッソリ先生が家庭教師を紹介してくれます(公然の秘密です)。なお、その家庭教師はもちろんOBで明大生、勉強はもちろん、先生別対策、試験対策、校則対策など、さまざまな指導となります。

    ・他大学への進学の協力は、まったくないと思います。ここに入ったら、明治に行く道しか、指導はありません。宗教レベルの「明治愛」な学校です。

  7. 【5673569】 投稿者: 説明会への参加者  (ID:Tna2xlsZtXA) 投稿日時:2019年 12月 16日 17:56

    何度か説明会へ足を運ばせてもらいました。
    しっかり勉強させるという点は強調されていましたし、付属校の中でも子供に学力をつけてくれるため人気が維持されている側面はあると思います。

    「いい先生」のくくりは意見が分かれると思いますし、甘やかすのが生徒のためになるのかは個人的には疑問です。
    あまり勉強したくない生徒はただ楽したいのかもしれませんが、現在では進級基準が厳しそうなので学習意欲の低い生徒は敬遠しそうな気もします。

    また、他大学受験に関しては併願制度も拡大していますし、ウェルカムな雰囲気を感じました。しっかり勉強して明治大学以上も狙えるならかなりお得だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す