最終更新:

22
Comment

【6426243】高校から明大明治に入るのはどんな成績の子?

投稿者: 高校受験組   (ID:WIDYB60RSpc) 投稿日時:2021年 07月 26日 18:13

明治大学付属明治高等学校・中学校

ブログ最新記事

記事がありません

中1女子の親です。

小5で中学受験クラスに体験に行きましたが遅かったようで
そのまま公立進学コース、高校受験に向けて塾に通っており
成績は上の中、公立トップ目指しています。

近所に明大明治に中学から進学した子がいて
親はもう受験は終わったと安堵しており、
附属校は滑り止めくらいにいいかな、と思っていたのですが
偏差値の高さにビックリしています。
学校では過去3年に進学実績ナシ。

すごく難しい学校なのでしょうか?
それとも公立トップを目指す子は明治以上の大学に行くために
進学校に行くのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6427487】 投稿者: 公立高校  (ID:bWTbCwV4k0.) 投稿日時:2021年 07月 28日 00:06

    >漠然と西、国立を目指しています。
    ここに進学したとしても、明治大学は簡単じゃないです。
    最上位層は指定校もあるでしょうけど。

    >明治大学へ進学している公立高校は、大部分が中堅上位クラスです。
    この人は受かっている人の事だけ書いていて、
    落ちた人の事は書いていません。受かった人の選択肢は確かに多い。
    だけど、明治志望で落ちた人も大勢いるという事です。

    高校での受験で明大明治にいける学力があれば、
    早慶も狙えます。それも選択肢のひとつですね。

  2. 【6427494】 投稿者: 煽ってる?  (ID:rQHGbxj0nms) 投稿日時:2021年 07月 28日 00:18

    >最上位がトップ都立、トップ都立より少し下の
    >私立というのがほとんどで、なんで居ないのかと
    >思っておりました

    ごめんなさい、お子さんの通う中学の実績や貴女の感覚なんてここでお披露目する必要ありません。
    ネットに転がっている出所不明の偏差値ではなく、駿台なりの偏差値を見つけて、相対的な難易度、評価を理解すべきです。

    そして、これから娘さんに良く考えさせて、進学先を絞っていくことお勧めします。お金があるかないか、どんな職業につきたいのか、そのためには、どの大学に行くべきなのか、そこに進学するためには大学受験すべき(進学高に行くべき?)、家族で話あったりすること大切だと思います。逆に、親が、線路ひいてやるのはそろそろやめないと娘さんが自立できないですよ?

    あと合格実績でなく、進学先なんですよね?
    私立→国立→都立の順の試験日程なので、明明合格したけど、西に進学した、早稲田合格したけど日比谷進学した。はよくある話。また、内申捨てて、私立3教科に的を絞るという戦略もあります。

  3. 【6427512】 投稿者: 数字みようよ  (ID:rQHGbxj0nms) 投稿日時:2021年 07月 28日 01:15

    駿台模試の偏差値で明明(女子)61 慶女 70
    模試での順位にして、上位13.6% と2.3% と10%以上の開きあるよ? ちょっと厳しいと思う。

  4. 【6428012】 投稿者: お言葉ですが  (ID:.azFAJOBuok) 投稿日時:2021年 07月 28日 16:11

    データが一切無いので、イメージが全くつかめません。

    上位進学校からは、国立もしくは早慶を目指すケースが多く、少なくとも現役でMARCHを目指す層は少ないのでは?
    それが日比谷高校の現役合格者58名なのに進学者1名という実績に表れていると思います。

    そして、MARCH進学者のボリュームゾーンが中堅校なのは、データから明確な事実です。
    中学受験時に明明に入学するというのは、そのような大学へ進学する覚悟を決めるという事です。

  5. 【6428019】 投稿者: そもそも  (ID:oDUIahTrFbY) 投稿日時:2021年 07月 28日 16:19

    日比谷高校に合格するって段階でごく一握りの頭良い子だからなあ
    まあ中3になってお子さんの偏差値を見て明明なら受かるってなってから悩めば良いんじゃないかな?

  6. 【6433486】 投稿者: でも  (ID:DXe7LgdRuDM) 投稿日時:2021年 08月 03日 14:35

    日比谷のボーダーって、早慶よりも大分下がるんですよね。
    (東大狙いの上位層は突き抜けていると思いますが)
    その日比谷でさえこのような進学者数ということは、やはり、早慶とMARCHの間には高い壁があるという事なのでしょうね。

  7. 【6485986】 投稿者: え?  (ID:dfICdqDfFAc) 投稿日時:2021年 09月 17日 16:23

    そもそも小5から中学受験始めてみたけど残念組ってことですか??(6年からのスタートだと理解できますが。)

    都立上位校は別スレでも述べられてますが
    内申取れる子じゃないと難しいですよ??
    平均4.5以上でしたよね?都立上位は。
    内申美人の子になるのは中々至難の業!
    理解してて仰ってるのでしょうか??
    明明は早稲田残念組が降臨してるので偏差値高い子の集まりですよーそして昨今だとMARCH人気高校からだと枠が狭いので倍率アップその辺も理解してからもの申して下さいね。
    都立頑張ってください。

  8. 【6486080】 投稿者: 実情  (ID:YU3ejJ4e0K.) 投稿日時:2021年 09月 17日 17:37

    MARCHは、今の親世代が受験生だった頃、中々の難関でした。受験人口が多すぎ、浪人しても一流大学に受からなかった層が流れて来ていたのは事実です。
    ただ、今は、大きく様変わりしました。優秀層は上位国立と早慶しか眼中に無いというのが現実です。

    さらに、MARCHの現役実合格者数のランキング上位は、都立高校で言えば、3番手クラスの公立高校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
    このことから、MARCHの大学受験はさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。上位進学校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
    とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層であれば、MARCH付属校選択も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢だとは思いますが。

    実際に、MARCH上位とされる明治大学進学者にすら、トップ進学校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値、東大合格者数を確認してみて頂ければと思います。

    ・2021年 明治大学現役進学者数
    327名:明治大学付属中野
    286名:明治大学付属中野八王子
    233名:明治大学付属明治
    43名:鎌倉
    38名:桐蔭学園
    36名:国学院大学久我山
    35名:國學院
    31名:大和
    29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
    28名:市ケ尾
    27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
    26名:山手学院、千葉(市立)
    25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
    24名:新宿、希望ケ丘、海老名
    23名:越谷北
    22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
    21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
    20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合

    東京一工早慶といった難関一流大学と中堅上位という位置付けのMARCHの間には、歴然とした格差があります。これからも少子化による易化が進み、差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。
    中学からMARCH付属に入学するのは、それなりの覚悟と割り切りが必要かと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す