最終更新:

19
Comment

【3002374】先生の対応

投稿者: 心配な母   (ID:tqCAEcRrwkM) 投稿日時:2013年 06月 13日 01:34

立教新座中学校・高等学校

ブログ最新記事

2023年度卒業式

3月14日に高等学校、15日に中学校の卒業式が執り行われ、それぞれ325名と202名が新...続きを読む

受験を考えている母です

家も近く、塾でも何とか合格ラインだといわれ
息子もその気になっております

が、一つだけ気になることがあります。

いじめ問題です。どの学校でもあると思いますが、ようは
その時の先生の対応だと思うのです。
実は、息子はいじめにあった事があります。
息子は、いじめた子と同じ学校に行きたくないと乗り気でなかった受験を真剣に決意しました。
そんな経緯もあり、とても慎重に学校選びをしたいのです。
通ってみなければ、実際の事がわからないですが
せっかく入学してもいじめで苦しみたくはないのです。これも、賭けみたいなことでしょうね

塾の友達に、そのまた友人が通っているとの事で話をまた聞きしました
すると、やはり いじめはある。
ただし、先生によって対応はまちまちだそうです。

物隠し、無視、ラインで悪口、[削除しました]との暴言
それを、先生にいっても何もしてくれない先生がいると聞きました。

過去のスレッドを見て、お金を盗まれる事もあるのですね
いじめが原因で不登校になったりの対応も先生によるのですか?

校長先生の評判も耳にしますが、いじめの対応はしないのでしょうか

グランドも広く、家も近く、主人も気に入っていますが
とても気がかりです
共学の方がいいのかも知れませんが、どこに行ってもある話ですよね


心配性の母ですが、どなたか教えて頂けたらと・・・思います

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5204329】 投稿者: 通りすがり  (ID:m6OTz2Re.h2) 投稿日時:2018年 11月 26日 21:12

    どの教科かはわかりませんが、塾の事情も把握されていて、その子の事情に合わせて適切な指導をしている先生がいらっしゃると聞きました。第一志望に落ちたとしても、万全のサポート体制があると安心できます。

  2. 【5204725】 投稿者: 枝垂れ桜  (ID:66yeBStD0LE) 投稿日時:2018年 11月 27日 02:12

    執拗なイジリ・イジメや不登校、盗難などありますよ。
    学年が上がっても、しつこく影でしています。
    先生方はそのうち落ち着くと仰います。
    ですが、口頭での注意だけで、大変な事になった学年も知っています。
    また、男子ですから、自分の周辺しか見えていません。
    思春期のご子息が話す事を、全てだと思っていると危険です。
    問題児のお母様が「うちの子は素直で」と話されて、みんなで驚きました。

    御三家落ちや相当数の繰り上げで入った子達で、決して素直な子ばかりではありません。
    宗教の授業も道徳や情操教育的ではないので、期待しすぎませんよう。
    卒業まであと少し、本当に長かったです。

  3. 【5474988】 投稿者: 変わりすぎ  (ID:uzq5tlJZxJM) 投稿日時:2019年 06月 16日 20:39

    まだ、息子は在学中ですが、あまりも、学校の雰囲気かわりすぎてますよね。知的に、心安らぐ、学校かと感じてました。暖かさとか、変わりましたね。

  4. 【5477370】 投稿者: うちは  (ID:6snQVgdU1II) 投稿日時:2019年 06月 18日 21:55

    関わってはじめて感じたこと。
    この学校の先生はホントに親にも子にも壁がありません。

    先生というと一定の距離を置き接する保護者が多いと思います。
    どの先生も毒がないというか、接してみると建前みたいなものがなくって、
    不思議なくらい普通に会話ができてしまう。こんな感じはじめてでした。よい意味です。
    先生としての威厳をチラつかせることがない。

    学校としてではなく先生自身の感想を聞けます。
    先生たちは、よくみていますが、さすがに子どものことまでわからない。
    よっぽどのことがない限り注意しない。
    しかし言えば、そりゃたいへんだとすぐに反応する。
    あるいは自分の考えをまっすぐにお話しになる。
    感度はよいと思います。

    複数の子を別の学校に行かせてみると、
    いじめはどこの学校でもあることがわかります。
    管理を厳しくしている学校ほどいじめは陰で行われるだけです。
    あるいはモノも言えない空気になる。
    その点、ここは受験に縛られず、わりとあけっぴろげで自由。

    子どもよりも我が子かわいさで狭い視野の親が多いのが鼻につくことはあります。
    その子どもだからか、自分勝手な子がいるんだなと感じることはあります。
    しかし、同じくらいの勢いで、ふざけんな、やめろよという子もいるようです。
    ちょっと自分勝手で、ちょっとまじめで、ちょっとおバカ。でも根は素直でやさしい子が多い。
    よくないことはよくないと自制する心はありそうです。

    そして先生たち。権威でしばりつけることもせず待ちながら、
    時として、それでいいのか、それはやっちゃいけないだろと率直に子どもに言う。
    言われてやるやらないを判断するというよりも
    正しいと思うことをぶつけあって、だんだん子どもたち自信が関係を学んでいく。
    そんな学校かなと思います。

    どんどん先生と話してみてください。
    ドアはあけっぴろげ。
    先生も保護者も、こどもたちの未来を育みたいという思いになるはずです。
    わたしはそうでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す