最終更新:

31
Comment

【4348971】過去問がとれません

投稿者: 受験生   (ID:zzFV4XQOQAw) 投稿日時:2016年 12月 05日 10:24

2017年受験生です。早稲田中学を熱望しています。
受験まで、2ヶ月を切ったのですが、過去問がとれません。四年分ほどやりましたが、合格最低点に届いたことがありません。
ここ最近の模試では、合格可能性70%から80%はでているのですが。。
サピックス偏差値は、55から60くらいです。
男子は、最後に伸びると聞きますが、あまりにも過去問がとれないので、心配になってきました。
この時期から、何か有効な対策などありますでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4349171】 投稿者: 在校生親  (ID:APfdNDtDPsY) 投稿日時:2016年 12月 05日 13:12

    この時期、何かと不安になりますよね。心中お察しします。
    ありきたりですが、次のような感じでは?
    ・合格者平均と比べて、特にできていない科目があれば、その強化
    ・算数で、苦手な単元がないか
    ・算数で、簡単な問題ができないのか、難しい問題ができないのか。簡単な問題を落としているのなら、集中力を高めるとか

    (一般の)模試で合格可能性70%から80%ということは、簡単な問題はできるのに、早中の難しい問題はできないということかもしれませんが。

  2. 【4349276】 投稿者: 誠の心  (ID:ipVHGMh6y9I) 投稿日時:2016年 12月 05日 14:32

    御子息もお母様も大変ですね。
    諦めない気持ちで頑張って下さい。

    合格点が取れないのは、どの教科なのでしょうか。
    そこが分かれば、より具体的なアドバイスが集まると思いますよ。

  3. 【4350354】 投稿者: うちも熱望組  (ID:qm/B2HZMt7Q) 投稿日時:2016年 12月 06日 09:34

    我が家も熱望組、10年、2回分、計20回分やりました。(やりすぎ?)

    他塾でしたのでサピックス偏差値はよくわかりませんが、
    無謀な成績ではなさそうですし、
    精神的なもの、どうしても入りたい気持ちが強すぎて、
    気合が入りすぎているのかもしれませんね。

    我が家も、日曜特訓のそっくりテストでいい成績を出した次の週に
    散々な点数だった時があり、子どもに聞いたところ、満点を狙ってあせり、自滅したようでした。

    お友だちで、いつもどおりやっていれば良かったのに、当日良い成績を狙ってしまい、結果が振るわなかったお子さんがいらっしゃいます。

    この学校は2番で入っても、合格者最低点で入ってもみな平等ですので、
    確実に点数を取れるよう、苦手なところは手をつけず
    あせらず、わかるところできっちり解答できれば合格点に達する、ことを親が計算しながら説明し、その通りに解かせてみて、あせらなければ大丈夫!という気持ちを持たせるよう気を配りました。

    頑張ってくださいね。

  4. 【4350617】 投稿者: 受験生  (ID:zzFV4XQOQAw) 投稿日時:2016年 12月 06日 13:05

    皆様、あたたかいお言葉をありがとうございます。
    本日、結果が出たサピックスオープンでも合格可能性80%がでたのですが、過去問は、さっぱりとれません。
    どの教科も、最低点に届いていません。
    先輩の皆様、この時期には、すでに過去問も合格最低点は、とれていましたでしょうか。

    早稲田の問題は、コツコツ型の息子には、決して向いていないわけではないと思うのですが。。。
    コツコツと穴をつぶしていくしかないのでしょうね。

  5. 【4350641】 投稿者: 頑張れ  (ID:/YAfdZ97QLM) 投稿日時:2016年 12月 06日 13:24

    サピの先生は何とおっしゃっているのでしょう?
    こんな所に書き込みするより、塾の先生にドンドン質問しに行った方が良い気がします。早稲田ならば経験豊富な先生がいらっしゃる筈です。

    後、的外れかもしれませんが、文化祭にお邪魔した際、問題の解き方として、生徒さんから「テストは捨て問の見分け方を身に付けないと駄目なんだよ」とアドバイスされました。
    自分が手を出して解けるか否かを瞬時に判断できる様にしておく事も必要なのかも知れません。

  6. 【4350647】 投稿者: 内容を分析したほうがいいですよ  (ID:3hJQvtx0IX2) 投稿日時:2016年 12月 06日 13:34

    「過去問」だと思ったとたん固まる子もいます。
    ただ、どういう精神状態であれ解けているものと解けていないものは目の前にあるわけですから、まずは冷静な分析が必要ではないでしょうか?
    過去問を儀式のようにとらえるのは中学受験の妙な文化の一つだと思います。
    たとえば東大受験なら、最初から過去問をふくめた良問を素材として勉強していきますから、高2くらいになれば「たいていは見たことのある問題になっている」のが普通です。
    儀式の必要はありません。
    あたりまえの良い問題のひとつとして、分析して「次には確実に解けるようにしていく」フォローをするのでなければ、時間の無駄という気もしますけどね。

  7. 【4350915】 投稿者: 誠の心  (ID:6F5QM778wmE) 投稿日時:2016年 12月 06日 18:38

    サピオープン80%で、教科に偏らず届いていないということなのですね。

    他の方もおっしゃるとおり、過去問に対して構え過ぎているのかもしれません。

    在校生の息子に聞いたところ、過去問は解いていて落ち着かなくなると言っていました。
    また、早稲田は基本問題が多いからその偏差値なら気持ちだと思うよとも言っていました。

    もう12月と思うかもしれませんが、まだまだですよ。男の子のあと伸びはうちの息子で実感しています。
    頑張って下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す