最終更新:

14
Comment

【5290394】パワハラ疑惑報道

投稿者: 野球部   (ID:4DxIUZ.2IS6) 投稿日時:2019年 02月 01日 19:41

日刊ゲンダイで報道されています。
理事長、副校長がパワハラ疑惑だそうです。
どこも経営陣というのは変わらないですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5291160】 投稿者: 報道は報道。書くのは第三者  (ID:XAa668Id6vE) 投稿日時:2019年 02月 02日 10:08

    本当のところは、当事者しか知らない。なので、報道があたかも事実のすべてであるかのように受け止めるのは、読者、視聴者として最も注意し、慎まなければならないこと。
    まして、ジャーナリズムのそもそもの役割は権力(特に公権力)の監視と批判。そういうところから派生しているので、どうしても、組織と個人であれば個人、更迭する側(権限を持つ者)と更迭される側であれば、される側に立つのが常道。※日刊ゲンダイのスタンスが純粋なジャーナリズムかということは評価が分かれると思うが、マス媒体としてその一端を担っていることは間違いない。

    こうした視点で、記事を考えた時、取材に応じるか否かを判断する権限は、学校側にあるということは疑いようがない。
    では、その権限は具体的には誰にあったのかというと、最終権限は、その判断がもたらす将来の結果責任も含めて、組織の長である校長又は理事長に帰結するのであろう。ただし、現場の執行責任としては、副校長に帰属すると考えるのが、早稲田高校の校長の常勤性を考慮すると、最も自然。
    その副校長が「取材は受けない」と判断したであろうことは、争点からして明らか。それが前監督に伝わったか否かというと、そこは不明な点。また事前に、取材に応ずることの可否判断を副校長に仰いだのか否かも曖昧。
    原告である前監督側の言い分では、野球部の責任教師に伝えたとあり、それが事実であれば、当事者同士の意思疎通は行われず、メッセンジャーとして間に入った責任教師がどんな行動をとったかが問題。
    少なくとも、最終的に取材を受け、記事化されたというのは事実。
    つまり、取材を受けるべきではないという組織の意思に反する行為を前監督がしてしまったという構図だけは見えている。
    これは普通の会社でいえば業務命令違反。ボランティアに近い形で監督をしていて、学校側との雇用契約はなく、指揮命令権も曖昧だったとしたら、なおさら組織の理念に合わない人が内側に入り込むことを避けるのは、当たり前のこと。そう考えると、この件に「パワハラ」は見えてこない。唯一、責任教師が嫌がらせとして、このような帰結を想定して、メッセンジャーとしての役割を故意に果たさなかったという事実があった場合に、責任教師によるパワハラが成立するかもしれないが、そこは記事中からは見えない。
    では更迭の正当性はというと、取材を受け、記事となったものが学校の理念と反するのか否かということを根本として評価することが必要だろう。
    学の独立を理念とする早稲田大学に連なる中等教育機関として、人格の独立を理念とし、「誠」を校訓とする早稲田高校。その理念は、早実の「去華就実」の校訓とも通じるものがあると考えられる。つまり、早稲田高校の校舎内に間借りする形で発足した早実の校訓は、実業分野の中等教育に特化した機関として、誠の一部をより具体化した校訓としたと考えると、マスコミで大々的に取り上げてもらうことは、自らがそれに相応しい存在かという自律的問いかけの上で、本件の元となった報知の記事はそぐわないものであったとの評価も十分あり得るものと推測できるのではないか。
    言葉からよりイメージがわきやすいようにと、早実の校訓を持ち出したが、あながち間違いではなかろう。

  2. 【5291339】 投稿者: 組織云々より  (ID:mAwUewg2xpU) 投稿日時:2019年 02月 02日 11:58

    15年も手弁当でボランティアで野球を教えてくださったOBとの亀裂が寂しい気がする。
    規則を破ったから監督が悪い、とか、そういう事は子どもたちに関係ないのに。
    学校擁護のためかどうか知らないけれど監督を変な人呼ばわりしたり。事実はわからないのに名誉毀損になりそう。
    事実ばどうあれ学校は生徒さんや卒業生を一番に考えて穏便に対応できなかったのかな。法的にどうこう、パワハラかどうかより、子どもたちのことが心配。
    他校の件もそうだけど、エデュは子どもたちが置き去り。
    野球部員さん、OBさんが一番残念に思っていそう。

  3. 【5291469】 投稿者: 組織云々より 様に同意  (ID:EekskM/Q8CI) 投稿日時:2019年 02月 02日 13:34

    組織云々より 様の仰る通り 子供にとって野球を通じて恩師でいらっしゃる方かもしれないのに 学校側の意に反した行為というだけで このような事態にしてしまうなんて‥
    お互い歩み寄り 穏便な対応は出来なかったのでしょうか。野球部の子供達が一番 気の毒です。

  4. 【5291981】 投稿者: 報道は報道。書くのは第三者  (ID:nkivEMEl2RI) 投稿日時:2019年 02月 02日 18:56

    組織云々より様、組織云々より様に同意様ともに仰っているとおりだと思います。お互いが歩み寄りできなかったのか、歩み寄れないほどのものだったのかというのは、報道を読み解く範囲での事実把握しかできない立場において、情緒的だとは思いますが、教育の場であること、主役は生徒であることからも、それが望ましかったし、そうならなかったことの大人げなさを感じ、嘆かわしいとさえ思います。
    さらに、歩み寄れないとなってしまった時であっても、穏便に処理することが望ましかったということ、その通りと思います。
    なので、マスコミを通じて露出し、その字面だけで何が真実かもわからないということを自覚もせず、どちらか一方を非難するということは、避けたいものだと考えるものです。
    まして、既に訴訟になっているということですので、静観が一番かと思いますし、ニュースとして知りたいと、俗に言う知る権利を主張される方々も、少なくとも司法的な結論が出た後に、それを知ることが有意ではないかと思います。

  5. 【5292017】 投稿者: その当たり前が通用しない  (ID:DNRA3OISUuw) 投稿日時:2019年 02月 02日 19:14

    >マスコミを通じて露出し、その字面だけで何が真実かもわからないということを自覚もせず、どちらか一方を非難するということは、避けたいものだと考えるものです

    この掲示板では、その当たり前のことが通用しません。中傷の限りをつくし、人権を侵害します。
    いつもの荒らしが今回は静かで何よりです。

  6. 【5293695】 投稿者: 早稲田高校硬式野球部OB  (ID:cjuJqTr9FhM) 投稿日時:2019年 02月 03日 18:43

    なぜこのような報道する価値もないような事案がマスコミを介して騒がれるのに違和感を感じます。もちろん三原さんやある程度の事情を存じていますが。

  7. 【5693684】 投稿者: とある早稲田の学生  (ID:UM2Iia/Ht4U) 投稿日時:2020年 01月 07日 12:18

    ただ、校長はいい先生ですよ。
    副校長の頭がピアノの事しか考えてないんでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す