最終更新:

106
Comment

【1213234】西日本御三家

投稿者: 東大合格者数20傑   (ID:Ws7/tdsHNGI) 投稿日時:2009年 03月 05日 08:54

新制東京大学合格者数20傑登場回数

試験実施回数は1949~2007(1969は中止)の57回
◎国立 ○私立 ●公立

①○麻布高校(東京)---------55回 ★
②○開成高校(東京)---------54回 ★
③◎筑大附属高校(東京)-----52回 ★
④○灘高校(兵庫)-----------50回 ★ ←
⑤○武蔵高校(東京)---------49回
⑥◎筑大駒場高校(東京)-----47回 ★
_○栄光学園高校(神奈川)---47回 ★
⑧●浦和高校(埼玉)---------46回 ★
⑨○ラサール高校(鹿児島)---41回 ★ ←
⑩◎学大附属高校(東京)-----38回 ★
⑪●湘南高校(神奈川)-------37回
⑫●西高校(東京)-----------34回
⑫●戸山高校(東京)---------34回
⑭●千葉高校(千葉)---------32回
⑮○駒場東邦高校(東京)-----28回 ★
⑯○愛光学園高校(愛媛)-----27回 ★ ←
⑰○桐朋高校(東京)---------26回
⑱○久留米大附高校(福岡)---25回 ★
_●日比谷高校(東京)-------25回 ★
⑳●小石川高校(東京)-------22回

西日本でランキングしているのは、灘、ラ・サール、愛光のみで
東大寺学園、甲陽、洛南、洛星は入っていないぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【2472307】 投稿者: 実力  (ID:UF9.CYKycoc) 投稿日時:2012年 03月 16日 22:56

     天皇陛下の手術のことに関してもそうだが、要は本人の実力次第であり、地方大学出身で東京などの都会で活躍している医師は数多く存在する。

     また、地元に残れば母校出身として、いろんな面で有利である。

     地元で仕事をするんであれば、都会の大学をでて、地元に帰ってきても所詮外様になってしまう。

     また、実家が開業医であれば、どこの大学でも関係なし!
     しかし、やはり開業するにしても正直な話、私立より国立医学部のほうが、はるかに社会的に認められやすいであろう。

  2. 【2473705】 投稿者: とりあえずの情報  (ID:o2YBMIrVqk.) 投稿日時:2012年 03月 17日 22:36

    確実性はともかく、東大現役3名、京大医学部は4名受験して合格0という話を聞きました。

  3. 【2474100】 投稿者: 緊急動議  (ID:NKIAxLrGoBI) 投稿日時:2012年 03月 18日 08:51

     今年はどうも国立医学部も壊滅状態のようですね。

     正直大変落胆しています。

     学校存続のため、学校職員の時代に合わせた柔軟な指導体制の改善を求む!

     海陽や徳島文理がすばらしい実績をたたきだしている。

     国立医学部がこれだけ地域枠や推薦制度をふやしている!

     愛光も是非、推薦や地域枠も視野にいれ、確実に合格するような指導も考えるべきだ!

     また、数学の指導体制をもっと充実させるべき!


     もはや一刻の猶予もない。  中1からの数学指導体制を改善せよ!

     

  4. 【2474533】 投稿者: 数学苦手  (ID:qFhbblBWCkA) 投稿日時:2012年 03月 18日 14:30

    また、数学の指導体制をもっと充実させるべき!


     もはや一刻の猶予もない。  中1からの数学指導体制を改善せよ!


    とありますが・・・・


    新高3生の母です。

    うちの子供が文系頭だったいうこともありますが、現在の中1からの数学指導体制の結果、
    数学が大嫌いになってしまいました。

    高2で文系クラスとなり、初めて文系向きの数学の授業を受け、中1の時からこのように
    わかりやすく教えてもらいたかったと言っておりました。

    そういう意味でも改善していただきたいです。

  5. 【2475554】 投稿者: 東大合格者修正  (ID:x7Xi3UvHNgU) 投稿日時:2012年 03月 19日 08:06

    今日発売の週刊朝日をみると、東大合格者数が21人から20人に修正されていました…。二十人割るのも時間の問題ですね…。

  6. 【2476577】 投稿者: 新旧交代  (ID:0KZ2Bq3rPXs) 投稿日時:2012年 03月 19日 23:01

    寮のある学校では北嶺、海陽、寮はないけど関東の学校では巣鴨や攻玉社、世田谷が躍進。
    凋落の代表は寮のある学校では南北ラサール、愛光、関東では桐蔭。
    凋落校の共通点は旧態依然としたスパルタ教育で柔軟性にかける頑固なカリキュラム。
    このままでは数年後には四国一は徳島文理に持っていかれて愛光は愛媛ローカル校。
    折角入試を始めてもここ数年のうちに東京や大阪からは見向きもされなくなる(函ラのように)。
    OB(東大医卒)としては見るに忍びない。
    今年入学の60期からでもいいのでもう一度特に理系のカリキュラムを見直すべき。
    鉄緑でバイトしてたから分かるけど愛光生は基礎的な勉強をなめすぎ。
    演習量が絶対的に足りない。特に数学と国語。
    演習量が足りないから落ちこぼれも増える。
    おそらく勉強量が東大合格レベルで足りているのは英語だけ。
    問題がやさしくて高い合格点が必要とされる昨今の入試は英語一科目では勝てない。
    入学してくる生徒の質が低下しているなら選抜クラスの導入を含めて、もっと競争する環境が必要。
    女子が入って競い合う雰囲気が低下してぬるくなったと後輩の愛光生も言っていた。
    競争が嫌とか言っているぬるいやつ(親も含めて)は他に行けばいい。
    勉強がついていけない生徒の大半は努力を怠った生徒で地頭が悪い生徒ではない。
    東大医学部でも天才的な頭脳の持ち主は毎年五人もいない。
    後輩諸君、もっと切磋琢磨せよ。

  7. 【2476737】 投稿者: 確実な情報  (ID:KtmFY5xOaI6) 投稿日時:2012年 03月 20日 00:50

    とりあえずの情報 様

    東大前期現役合格者数は12人です。

    いくら"とりあえずの情報"でも、
    ここは誰の目にも触れる公開の場なのですから、
    「確実性はともかく」などと根拠のない話は出さないで下さい。
    受験生に失礼です。

  8. 【2476767】 投稿者: 確実な情報改め勘違い  (ID:KtmFY5xOaI6) 投稿日時:2012年 03月 20日 01:12

    ↑に投稿した者です。
    とりあえずの情報様の投稿を良く読み直してみたのですが、
    「東大現役3名、」というのは、「東大理III現役受験者3名」、
    ということでしょうか?
    話の流れを読み違えて勘違いしてしまい、申し訳ありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す