最終更新:

70
Comment

【5259265】愛光入試2019

投稿者: 愛光   (ID:BS9O8rpqB7g) 投稿日時:2019年 01月 11日 20:31

今年は厳しくないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5264267】 投稿者: 入学検討者の殆どは  (ID:u/j8nxiIr9Q) 投稿日時:2019年 01月 15日 16:24

    入学を検討されている方の殆どは,本校会場で受験されているようです。首都圏や関西圏に在住の受験生であっても,入学する可能性がある場合には,合格最低点の低い本校会場での受験を選択することができます。たとえば 日能研のR4偏差値で言えば,東京・大阪会場が 63であるのに対して,本校会場は 56となっています。例年のケースで言えば,関東以北や関西から それぞれ10名+α ずつの生徒が入学してきます。

    合格者数が異常に多いのは,都市圏の中学受験界で前受けとなっているからに他なりません。東京・大阪・福岡の各会場で,1月初旬に入試を実施する限り,これらの会場では前受けを目的とした層が主流となってきます。合格者の殆どは それぞれの地域の学校へ進学されるため,毎年 1,000名超の入学辞退者が出ています。また 極端に難しい選抜試験とはならないため,幅広い層から受験生を集めるのが特徴となっています。

    ところで,中学受験の地域間格差を考えた場合,大学進学の実績水準は 然程驚くべき事象とは言えない気がしています。名古屋の東海や 鹿児島のラ・サールであっても,極端に厳しい試験とはなっていませんからね。地方校としては,まずまず妥当性のある偏差値が付いているんじゃないかしら・・・・。

    都市圏の出身であっても 医学部進学を検討される場合には,有望な進学先のひとつとなります。男子であれば 入寮することができますので,お財布や居住環境が障害とならなければ 入学を検討する値打ちがあるでしょう。また ラ・サールとも併願できる入試日程ですから,各種条件の適う学校へ進学されると良いでしょう。

  2. 【5264547】 投稿者: Ganbare6nensei  (ID:QomyL002iVI) 投稿日時:2019年 01月 15日 19:42

    今年は、見込めない予測もありますが、実際、今回の、繰上げは、まだ始まっていないでしょうか?関西圏、首都圏発表後が、山場となってくるのでしょうか?

  3. 【5264810】 投稿者: ぱパパ  (ID:H.nPGsNLpwQ) 投稿日時:2019年 01月 15日 22:43

    丁寧な返信ありがとうございます。
    やはり前受けになっているいるのですね。
    関西、関東から10名プラスαの入学あるとのこと。やはり成績優秀者上位医学部目指す方は、関東、関西出身が多いのでしょうか?

    医学部といえば、久留米附設も有名ですが。

  4. 【5265050】 投稿者: 愛光  (ID:WLH41lWOPWo) 投稿日時:2019年 01月 16日 07:33

    今の愛光の上位層は地元の生徒が大半でしょう。都市部からは優秀な生徒は来ません。それでもすばらしい実績を叩き出します。
    いかに学校のシステムが優れているかがわかります。これでもし
    都市部からも優秀な生徒が入学するようになったら実績は倍増するでしょう。腕に覚えありの高い志を持つ優秀な生徒が全国から
    集まれば以前の超進学校として復活です。

  5. 【5265072】 投稿者: 愛光第1志望  (ID:RFeUOi53kVo) 投稿日時:2019年 01月 16日 07:52

    昨日、学校に電話したところ、「追加合格を行うかどうかも含めて未定です」との回答でした。

  6. 【5265099】 投稿者: え?  (ID:7/4G0VvRxb2) 投稿日時:2019年 01月 16日 08:12

    入学手続き期間中の今、電話したところで学校側も答えれるわけないでしょう…
    せめて入学手続き終了後の1/25以降にならないと学校側も正確な入学者数を把握出来ないのでは?
    入学手続き後の辞退者も数名はいると思いますが。

  7. 【5265324】 投稿者: 愛光医会  (ID:u/j8nxiIr9Q) 投稿日時:2019年 01月 16日 10:58

    現在では,都市圏の中学入試でも多様化が進んでおり,4~5回の受験のチャンスがあるのが通例です。飽くまで地元学校を志向されるご家庭では,大半が通学圏内の学校への入学を果たされています。都市圏の愛光合格者も,殆どが それぞれの地域の難関校へ入学される方で占められているのは疑いのない事実でしょう。かつてのように 関西圏や九州圏からたくさんの成績優秀層が入学してくることは無くなっています。

    実際に入学されるかどうかは,入試偏差値以外の評価が支配的になっていると考えて間違いありません。たとえば,転勤族のご家庭であったり,通学の便宜性などの事情から 寮施設や制度の充実した学校を選ばれたりされています。したがって,現実としては,入学者の学業成績分布もそれなりに広いものになっています。合格し易さの面では 地元受験生に分があるように見えても,在校生の学業成績分布は それとは異なるものだと理解しておく必要がありますね。

    医学部の進学先として最も多いのは 地元の愛媛大学ですが,全国の大学へ進学先が広がっているところに 愛光の特徴があります。青天井の成績優秀者が入学してくる県内生の優位を説く人がある一方,入試結果の概況を根拠として 都市圏からの入学者が成績優秀層を占めることを説く人もいるわけですが,現実には どちらかに偏った見方はできないということです。

    久留米大附設は,北九州地区でナンバーワンの進学校です。公立の伝統校とは異なる尺度で評価が確立している学校だと言えます。遠隔地出身者のために 寮設備もありますが,愛光やラ・サールに比べるとかなり見劣りするレベルの施設や運営体制に留まっています。実際,入学者の殆ども,北九州地区の成績優秀者に限られています。学校側も広く全国から生徒募集しようとする意思は乏しく,他の都市圏の学校と併願されるのを好まない雰囲気があります。具体的には,本校会場以外に入試会場を設けていないこと,また 入試対策が必要な算数問題を出題するなどして,第一志望で受験する生徒に幾分バイアスの掛かる仕組みが取られています。一般的に,入試問題としては,愛光やラ・サールの方が オーソドックスで組みし易いと考えられているようです。サピックスや浜学園からの合格者数を見てもらえれば分かるとおり,首都圏や関西圏では 入試情報も得難い状況にあるため,他地域の受験生が 的確な入試対策も取り難い問題はありそうです。入試実績においては,地元進学塾の英進館が圧倒的に強く,その他には 全教研など土着の進学塾の影響が大きいと言えます。医学部進学先も,愛光やラ・サールのように全国に散らばる傾向はなく,殆どが 九州や中国地区に限られることが分かっています。

    医学部進学は,職業へ直結しやすい進路選択を図っているわけで,東大や京大に多くの合格者を出している学校とは 少し趣の異なる側面を持っています。具体的には,医学生の気質や 医師の職業倫理観に,一定の影響力を持っているということが挙げられます。愛光の場合,出身者で形成される “愛光医会” という組織が存在しています。会合の様子については,たとえば,学園HP内の [チュータ日誌] の2015年 2月15日分にも記載されています。ここに言及されているとおり,これらの会合では,会の冒頭に 「われらの信条」が暗誦されるのが通例となっています。愛光医会の医師にとって,「ヒポクラテスの誓い」にも相当するような信条でもあるわけですね。

    > http://www.aiko.ed.jp/contents/chuta/?p=9274

    愛光は 専門的な高等教育機関ではないので,いわゆる “学閥” という呼び方は馴染まない組織だと言えます。会員の中には,卒業生以外に中学時代に在籍した方もいるようで,排他的な要素はやや薄く,むしろ “懇親会” といった趣が強いものでしょうか・・・・。他の学校に同様の組織があるのか分かりませんが,中等教育段階であっても 単に大学進学を準備する学校ではないと言えるでしょう。入学をご検討される場合,6年間だけお世話になる学校ではないとご理解いただけると幸いです。

  8. 【5265998】 投稿者: Ganbare6nensei  (ID:GGjdyV8jH2.) 投稿日時:2019年 01月 16日 19:26

    そろそろ、繰上げ気になりますよね。情報、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す