最終更新:

43
Comment

【5273970】県内枠の復活を望む

投稿者: 県内枠の復活を望む   (ID:WG4xMiJ9/pQ) 投稿日時:2019年 01月 22日 19:13

県内枠の復活を望む声がかなりあります。
素朴な疑問として、無くす必要性というのは改めてなんなのでしようか?
県民が望見に学校が応じるのはいけないことなのでしょうか?
論点が整理されていないし、議論がし尽くされていないと感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5277358】 投稿者: 温室育ち  (ID:Dz6occ2d/Go) 投稿日時:2019年 01月 24日 18:27

    「去年までの制度だったら合格していたかも」と考えてしまう気持ち、同じ受験生を持つ親としてよくわかります。わたしも、何年も頑張ってきた我が子には何としてでも第1志望に合格してほしいですから。

    愛媛出身で愛光には注目しているので、つい感情的になり反省しています。
    今回合格した県内生の皆さんには、ぜひ「自分はハンデなしで合格したんだ!」とポジティブにとらえていただき、頑張ってほしいと思います。

  2. 【5277432】 投稿者: なんなんだ  (ID:QjPjQ5fgWWE) 投稿日時:2019年 01月 24日 19:18

    県内生の確保は、学校が県から予算受けているのだから当然のことなのです。
    優遇措置をやめるなら、県から移転してもらって結構。
    もう加計学園も出来たし愛光だけが特別じゃない。

  3. 【5277604】 投稿者: 敢えて  (ID://UOsJ6Ubac) 投稿日時:2019年 01月 24日 21:22

    県内優遇なんて言わなくても、150名超の合格者を確保できていますよ。全体で見れば、ハンデ無しでも問題はなかったのです。卑屈な気分になることなく、三方よしの結果が出ています。

    不要な圧力が掛かれば、本来育むべき自立の精神も芽生えて来ないでしょう。中等教育の目指すものと真逆な方向へも行きかねない・・・・地域に根差す学校となるのは当然ですが、お上の面倒によって成り立っているというのは少し違うかなと感じます。

  4. 【5277671】 投稿者: 愛光  (ID:EM5RlPIiSMg) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:09

    個人的には優秀な寮生がもっと増えるとよいと思うのですが❗

  5. 【5277876】 投稿者: ある卒業生  (ID://UOsJ6Ubac) 投稿日時:2019年 01月 25日 00:18

    卒業生としては、ますます寮生数が減っていく状況は寂しいです。時代の変化とは言え、どこかで歯止めは掛からないでしょうか・・・・寮生も頑張ってね❗

  6. 【5277912】 投稿者: 関西人  (ID:ZJ1VswOzAVw) 投稿日時:2019年 01月 25日 01:39

    大阪会場は、大手塾が灘受験生には、愛光の前日に行われる他校の前受けとセットで2日連続受験の練習という触れ込みでほぼ必須というような案内をしているので、人数や点数があんなことになってるだけです。入学を視野にいれているうちのような場合は本校を見ておきたいということもあり、本校受験を選ぶ場合があると思います。関西には最難関と呼ばれる学校が7校あり、愛光の本校受験レベルはちょうどその受け皿になるレベルです。最難関志望者はそれはそれは普通の小学生とは思えない熾烈な競争生活をしていますが、愛光対策をがっつりする余裕はありません。うちも過去問1年分しかできませんでした。実際に入学するのも、OBのご子息の積極入学などを除くと、おそらく志望校残念組で、地元の第二志望校よりも愛光に進学させるメリットをとった場合進学すると推測されます。週に4、5日10時まで塾通いをし、正月もないような受験勉強の末に不合格を受け止めて、何とか前向きに新しい生活に希望をもって松山へ向かおうとしています。この先の伸びしろがあるのかしらと心配になるほど疲れ切ってます。
    関西最難関勢の入試は24日に洛星後期で終了し、26日夕方に結果がでますので、入学辞退という形で動くとしたらその後になると思いますよ。
    愛光が関西にあれば、第一志望にしたいくらいの気持ちで参りますので、寮生確保の一端を担う県外生の本校受験を受け入れていただけると幸いです。

  7. 【5277921】 投稿者: 都市圏受験生へのエール  (ID://UOsJ6Ubac) 投稿日時:2019年 01月 25日 02:50

    関西圏の受験の厳しさは、愛光の入試結果を見ると直ぐに分かります。3教科入試の学校があるためでしょうか、とくに算数の得点力が傑出しています。都市圏会場を設け、同一問題で入試を行う学校は他にもありますが、入試概況をあそこまで公表する学校は、愛光以外にはないでしょう。2010年に東京会場が設置された時は「こんなものかな」という程度だったけれど、大阪会場の結果を見た時は衝撃を覚えましたね。子どもの才能の違いをそのまま現すものだとは考えませんでしたが、地域間での得点力の格差は歴然としています。と同時に「未発達な年代で、こんな激烈な受験勉強をしている関西の子供たちは、本当に大丈夫なんだろうか?」とも心配になったのです。12歳で心身ともに疲弊してしまう努力というのは、個人的にはあまり賛成できません。自己を確立してゆくのは、中等教育を主体とした話ですからね。入試が終われば、ゆっくりと体力と気力の回復を図って欲しいと願っております。

    愛光の寮生活では、健全な生活習慣と学習習慣を身に付けるところから始まります。自律的な人格を培うための修養の場と言えるかもしれません。低学年段階では、厳しい学習カリキュラムに駆り立てられることはありませんが、地道な努力を怠れば やがては置いてけぼりを食うことでしょう。英語・数学・国語の基礎教科は、しっかりとした積み上げを図ってください。二教科テスト・三教科テストは、学習の進捗を確認するうえで軽視できないものです。取り敢えず、目先の点数稼ぎには執着せず、じっくりと強靭な学力を培って欲しいと願っています。高校2生になる頃には、その有り難さが実感できるはずです。

    また、通学時間のムダを無くして、部活動など課外活動にも打ち込める利点があります。好きなものを育んで、大いに遊び、大いに学ぶ若者となってください。

    遠くより期待しております。

  8. 【5278929】 投稿者: モバイルの方  (ID:EUkL3/MLqF6) 投稿日時:2019年 01月 25日 18:59

    愛光では入学後塾に通うのが一般的です。
    寮生でも高校生になると塾通いするし中学からWスクールする猛者もいます。
    関西の受験過熱の延長にあるので関西を批判は出来ないですね。

    県内枠は反対です!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す