最終更新:

320
Comment

【958329】いじめと退学者の多さについて

投稿者: 地区懇   (ID:ITkJ.ygOrJA) 投稿日時:2008年 06月 21日 15:13

何度かこのスレで取り上げられていますが
最近の愛光はちょっと異常なほどいじめが頻発していませんか。
今、地区懇の時期ですが、他の親御さんと情報交換するたびに
自分の子供の学年だけではなく、他学年でもいじめの問題が多いことを聞いて驚いています。
 
学校の説明ではいじめには厳粛に対応するということですが
いろいろな話を聞くと、傷害事件にまで発展したいじめなのに停学処分で済んでいる子がいる一方、ほんの些細な喧嘩から最終的には退学にまで追い詰められたお子さんもいて
学校の対応がまちまちなのがたいへん気になります。

難しい年頃の子供ですから、学校であったことも親にロクに話さないので
なかなか真実が見えてきません。
学校の先生も、口のうまい子に丸め込まれているのでは?と思う節もあって
(子供の友達から聞く話と、学校の先生の話が食い違いすぎる)
どっちを信じていいのやら分かりません。
 
もう一つ気になるのは、相変わらず退学者や処分される生徒の数が多いことです。
地区懇でも親同士で話題になるのは、退学者の多さです。
他の学校にお子さんを入れていらっしゃる親御さんも多数いらっしゃいますが
愛光ほど退学者が多い学校もめずらしいと皆さん口をそろえておっしゃっています。
停学などの処分者も、やはり他の学校に比べると考えられないほど多いそうです。
 
いじめに厳粛に対処するといいながらも、生徒の実態をつかめていない先生方が強硬な姿勢を取り、適切な処置が出来ないために、それが生徒のストレスになり、またいじめが起こるというような負の連鎖になってはいませんか。
 
地区懇では、当たり障りのない意見ばかりしか出ませんが、
(先生方は、この程度の話でも「厳しい意見をいただいて・・・」などとおっしゃっていますが)
懇親会で親同士が話す会話はもっと深刻です。
 
親御さんの中には、大学進学実績さえ良ければそれでいいのよ、などとさめたことをおっしゃる方もいますが、学校は予備校ではないし、こういう意見の方はむしろ少数派です。
子供に思い出に残る6年間を過ごして欲しいという親御さんが大半です。

親御さんの間でも相当フラストレーションがたまっているなと感じた次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 35 / 41

  1. 【5521190】 投稿者: ひとりでも  (ID:.rGGy/AYIzM) 投稿日時:2019年 07月 26日 16:27

    >それ以外、つまり気に入らないとか悪意反感あり、二人以上でやればイジメです。
    ひとりでやってもイジメですね。

  2. 【5521303】 投稿者: 素直な気持ちで  (ID:70xRrC7sf5.) 投稿日時:2019年 07月 26日 18:52

    お互いに、育ちや感じ方、立場の異なる相手のいて 初めて問題になる類の話です。「相手も自分と同じ気持ちだろう」と前提することはできないし、「不本意にも 相手の気分を害してしまった」ということだって間々あるでしょう。一方的に 受け止める側の気持ちが蔑ろにされていく人間関係の築かれることに問題があるわけで、お互いの違いに気付けば「やり過ぎたかしら」と反省することも日常的にあるはずです。

    個人的な意見としては、素直な気持ちで「ごめんなさい」と謝ったり、「申し訳ないけど 止めて欲しい」と正しく伝えることができれば、深刻な問題にはならないだろうと考えています。健全な人間関係を構築したり、修復したりするする上では 欠かせない儀礼だとも言える訳なので、多少の気まずさには 自ら向き合うようにしましょう。何か気付きを得て修正を図れるのは、疑いなく成長の証しだと評価できますから。。。

    また 当事者の気付きが鈍い場合には、周囲の人間が仲立ちして助言を与えるのが 健全な共同体の姿です。事なかれ主義を助長させたり、無責任な傍観者とはならないよう 周囲も自重できないものかしら。。。勇気に欠くのは徳のないことだと 生徒諸君はじめ 多くの方に周知されることを願っています。

    この問題に対して、かつての愛光生は どのように向き合ってきたか、あるいは自分たちはどのように向き合うべきかを考えるようにしてください。長い歴史に相応しい経験値があっての現在であるはずです。先達に学ぶ姿勢も忘れないようにしましょう。

  3. 【5529036】 投稿者: じじい  (ID:st7XB3DYfWU) 投稿日時:2019年 08月 03日 21:43

    「イジメられているので、もう学校を辞めたい・・・」と
    子供が言おうものなら、親としては本当に辛いと思います。
    確かに地元の公立中学や、愛光生でも自宅通学であれば、
    それをそのまま信じて良いと思うのですが、寮生の場合は
    別の原因も検討する必要があると思うのです。

    普通に考えて、12~13歳と言えば、まだまだお母さんの
    ことが大好きであり、有名大学合格を目指し、自ら進んで
    「親元を離れて修行するぞ!」なんて子は少ないと思います。

    本音を言えば、家族と一緒にいたいけど、「寂しいから
    帰りたい」と言ったところで、親や教師から「気持ちは
    分かるけど、将来のことを考えて、もう少しガンバレ!」
    と説得させられるのが関の山。

    親も教師も、唯一、思わず言葉に詰まってしまうのは、
    「いじめが・・・」というセリフだと思うわけです。

    愚息の場合は高校編入組で、しかも愛光に行きたいと
    言ったのは本人自身だったこともあり、幸いにも問題
    は起こらなかったのですが、初めて寮生活を始める
    中1生が極度のホームシックに陥るのは、当たり前と
    言えば当たり前です。

    イジメ云々は決して看過できないことではありますが、
    もしお子様を愛光に行かせたいと思っているのならば、
    例えば、まずは小5~6年の夏休みとかを利用して、
    1カ月ほど外国に短期語学留学をさせ、我が子がホーム
    シックに対して、どの程度抵抗力あるのか、確認される
    のもいいんじゃないかと、個人的には覆っております。

  4. 【5704374】 投稿者: 応援している。  (ID:WJa0gvCbMyQ) 投稿日時:2020年 01月 16日 20:02

    ご両親に話してちゃんと解決できる方向に進んでいるだろうか。あなたが元気になることを願っている。

  5. 【5715609】 投稿者: 対香川対徳島  (ID:Bv4HOrGXn5M) 投稿日時:2020年 01月 24日 21:28

    何が悪いの?
    逆に増やして欲しい。
    勉強しない奴は学校に来なくていい。

  6. 【5721430】 投稿者: ↑  (ID:7oA.YE8KaQQ) 投稿日時:2020年 01月 28日 16:34

    いや、流石にこれ以上退学を増やすのはやめた方がいいです。今でもかなりのもんでしょう。学校が責任を持って指導するべきだと思いますよ!

  7. 【5721511】 投稿者: 公立ではないのだから  (ID:Qic0/cCj/4g) 投稿日時:2020年 01月 28日 17:19

    ↑逆だよ。
    学校が、これ以上責任を持てないと判断するからこそ、退学させるのだろう。

  8. 【5721536】 投稿者: いやいや  (ID:KPX2YazyTUw) 投稿日時:2020年 01月 28日 17:35

    私立でも他だと二桁はなかなかないから。やはり多すぎでしょう。
    入学金返せとかなるしわけでしょう。
    成績で揉めて公立に転学勧告は兎に角トラブルの元だしどうかと思うけどね。
    狭い世界だから退学した後もトラブルになるのは分かっている事だし回避させた方がいいよ。
    成績不良ったって愛光の試験は突破したんだから公立よりは賢いんだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す