最終更新:

104
Comment

【839276】青山学院の素晴らしさ

投稿者: 難関高校入学志望   (ID:LjTGlxbki32) 投稿日時:2008年 02月 11日 10:34

青山学院高等部への進学を志望しています。
英語を勉強して、腕のところに青山学院のマークの入ったセーター
を着たいと思います。
青山学院は、中学受験でも難関ですが、高校も非常に難易度が高く、
一番メジャーな黄色い表紙の高校受験案内(晶文社)では
女子では最上位ランクのÅ10です。
これは、偏差値73以上の最高ランクです。
このランクの高校は、東京では6校しかありません。
国立3校(筑波大附、学芸大附、お茶の水女子)と私立3校
(慶応女子、早稲田実業、青山学院)の6校だけです。
これほどの難関高校であるには、素晴らしいところがたくさん
あると思います。青山学院に通われていらっしゃる方や、
ご存知の方から、この青山学院の素晴らしさをぜひ
お伺いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2026202】 投稿者: M  (ID:7JVlk2sXmA2) 投稿日時:2011年 02月 18日 01:25

    高等部に子供が合格しました。
    「文化祭と校内の雰囲気が気に入った」と、一目惚れしての合格でしたので、
    喜びもひとしおのようです。

    ところで、『寄付金はいくらぐらいすればよいのやら?』と夫婦で悩んでいます。
    皆さまはどうされたのでしょう?差し支えのない範囲でお答えいただければ幸いです。
    (私どもはごく普通ののサラリーマンです。)

    来年正月からの箱根駅伝も、応援のし甲斐が違ってきそうです。

  2. 【2078314】 投稿者: カンニング問題より深刻  (ID:V9rmc2Fjqzg) 投稿日時:2011年 03月 30日 21:22

     青学高校出って 早慶合格でドンチャン騒ぎ。 隣で滅茶苦茶落ち込んでる奴いる事知らないんだな 「一橋行きたかった」 「後期で横国受けときゃよかったかな?」 進学校出身者生徒の気持ちも考えてください
     

  3. 【2342881】 投稿者: この学校大好き  (ID:FWlZ70tNwvs) 投稿日時:2011年 11月 30日 10:08

    女の子だったら、絶対に好きになる学校だと思います。

    私も昔はラルフローレンの白いシャツに、
    可愛いバーバリーのチェックのスカートで登校していました。

    丁度指定カバンが出来たころです。

    おしゃれな子が多くて、文化祭も最高に楽しい。
    付属校という感じです。

    青学付属ブランドはそんな簡単に崩れないかともいます。

    昔から変わらない雰囲気が好きです。

    渋谷よりも表参道にいつも出没していました。

  4. 【2365513】 投稿者: いいんじゃないですかね・  (ID:XPtEyESbIz2) 投稿日時:2011年 12月 24日 02:23

    統計を取ったわけではありませんが、一般の認識では慶應と青学を両方受かったら、迷わず慶應に行くと思われていると思います。にもかかわらず、慶應をけって青学を選んだのであれば、何故それほど青学が魅力的だったのか聞きたくなります。逆に、慶應に受かった人が青学を引き合いに出さないのは、蹴るのは当たり前すぎて参考にならないからでしょう。

    高校(特に女子)が難しい割に大学が簡単すぎる/就職の評価が低い、という情報は、それはそれで参考になる話です。それを知ってなお青学に行くのであれば良いですが、知らずに行ったら後悔するでしょうから。


    ___________________________
    ほらまたでました。
    何故いちいち慶応中等部の話をここでするのでしょうか?
    11%減になった理由は、わかりませんが、不況と言うこともあり
    チャレンジ受験の層が減ったということではないでしょうか?
    中等部は、長丁場でもありますし・・・
    先にも述べましたが、慶応を貶す話をしても意味がありません。
    余計みじめに感じます。
    慶応の方は、いちいち青学を引き合いには出さないでしょう。
    慶応と比較して青学の良さを語るのには無理があります。
    あちらは、何も眼中にないと思いますよ。
    もっと違う形で青学を語れないのでしょうか?

  5. 【2383685】 投稿者: 通りすがり  (ID:xutnvYMDF7A) 投稿日時:2012年 01月 14日 03:49

    プロ講師です。(ob)

    幼小中高大院迄あり、共学で都心の学校というと、絞られると思います。
    内部生も多いですが、各グレードで受験できます。
    内部進学率が高いので、中高大の安心を買えると言う意味でも、付属の偏差値が
    高いのでしょう。その点は、他の上位付属校と類似していると思います。

    就職活動の印象ですが、小規模ですので、ob訪問もアポがとり易く先輩にも
    アットホームな感じで会えました。

    就職活動は同じ様な大学生同志の競争ですので、個人の資質によると思います。

    同レベルの大学生の中で、青学というだけで、特にデメリットを感じることはないでしょう。
    国際、英文科が看板のイメージですが、他の専攻だから書類で蹴られるということはないはずです。

    併願校については、ここ30年位はあまり極端な変化はない様におもいます。
    付属トップ校、女子トップ校、上位校、チャレンジ受験、第一志望と様々でしょう。

  6. 【2384335】 投稿者: 青学の  (ID:cxCtelUfo6E) 投稿日時:2012年 01月 14日 18:26

    いいんじゃないですか様

    おっしゃるとおりだと思います。

  7. 【2396530】 投稿者: う~ん。  (ID:aKwIHDCriE6) 投稿日時:2012年 01月 24日 12:41

    昨年大幅に志願者を減らした青学ですが、今年もまた大幅減のようですね。

    なにかありましたか?

  8. 【2398714】 投稿者: 通りすがり  (ID:fGIlQ.Dm2Ms) 投稿日時:2012年 01月 25日 21:28

    他付属校も軒並み志願者を減らしています。
    某6大学付属中は、昨年より2割減。早慶付属も例外ではありません。

    昨今の不景気の影響でお金のかかる付属校が敬遠されているのではないか、また、付属校は中学が一番敷居が高く、大学からが一番入りやすいということに気付かれた保護者が増えたからではないかと感じます。

    通塾先の塾の先生も、「中学でこれだけ偏差値があれば、大学からならもっと上を狙えるのにもったいない」とおっしゃることしばしばです。

    確かに、と思います。

    付属中に入るのは、保険のようなもの(学費を支払えば必ずその大学へ行ける)と言っている早慶付属中のお子さんを持つ友人パパもいます。もちろんそれ以外の素晴らしい理由もあって通っていると思いますが、今後は付属校人気は次第に低下してくるのではないか、子供の可能性を考えると、中高一貫私立あるいは都立高から大学受験をさせる親が増えるのではないかと感じます。

    あくまでも私見です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す