最終更新:

104
Comment

【839276】青山学院の素晴らしさ

投稿者: 難関高校入学志望   (ID:LjTGlxbki32) 投稿日時:2008年 02月 11日 10:34

青山学院高等部への進学を志望しています。
英語を勉強して、腕のところに青山学院のマークの入ったセーター
を着たいと思います。
青山学院は、中学受験でも難関ですが、高校も非常に難易度が高く、
一番メジャーな黄色い表紙の高校受験案内(晶文社)では
女子では最上位ランクのÅ10です。
これは、偏差値73以上の最高ランクです。
このランクの高校は、東京では6校しかありません。
国立3校(筑波大附、学芸大附、お茶の水女子)と私立3校
(慶応女子、早稲田実業、青山学院)の6校だけです。
これほどの難関高校であるには、素晴らしいところがたくさん
あると思います。青山学院に通われていらっしゃる方や、
ご存知の方から、この青山学院の素晴らしさをぜひ
お伺いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1371508】 投稿者: 在校生父兄  (ID:FiOCTwNlbXg) 投稿日時:2009年 07月 19日 18:38

    在校生の父です。
    青山学院の素晴らしさは、在校生の父兄の満足度であると思います。娘が楽しんで学校生活を送れているのは、こちらも嬉しいものですね。

  2. 【1514866】 投稿者: 卒業生父兄  (ID:.7tX2xl04fY) 投稿日時:2009年 11月 22日 00:08

    昨今面倒見のいい学校が多い中、青学は自由、自主性の名の下ほったらかしです。
    勉学でこぼれたら救ってはくれません。再試も補習も全くありません。かなり保護者から希望がでていますがとりあってもらえません。
    定期テストが終わればひたすらお休みです。だからテストが悪くてもそのまま放置されてしまいます。
    付属校といっても中等部と高等部の連携はなく出来の悪い生徒はだされます。いきなり中3の二学期末に言い渡される生徒は毎年何人もいますし自ら留学という名のもと退学する人もいます。高校からすると出来の悪い生徒が上がるより外部からの出来のいい生徒のほうがいいのでしょう。無理に上がっても早い人は高1の1学期末で留年の可能性を告知されます。中等部から高等部に上がって得なことはなく、いきなり成績の差を見せつけられます。
    男女の仲はいいですし確かに子供にとっては楽しい学校です。しかし出来の良かった子も3年間ですっかり青学の勉強しかできなくなります。青学を謳歌し他大学を目指すのはとても困難で強い意志が必要です。高校では他大学進学を快く思ってくれませんし融通もきかず、こどもは誘惑との戦いです。結局うちは受験に挫折し全く希望していなかった青学の学部への進学が決まりました。親としては中等部を選んでよかったのか・・・子供の可能性をつぶしたのかもしれないとも思います。
    ほかの投稿者のはなしのようにいい面もたくさんありますが夢ばかりではないことをあえて投稿しました。

  3. 【1514904】 投稿者: ???  (ID:3C9HYIEPEjY) 投稿日時:2009年 11月 22日 01:09

    結果論ではありますが、卒業生父兄様のご子息様の中学入学時点での進路の選択はいかがなものでしょうか。中等部~高等部では他校受験の進学指導に力を入れないことはオフィシャルになっているので「他大学を目指すのはとても困難で強い意志が必要」なのは自明ですし「融通がきか」ないのも付属校を選択する時点で予期すべきでしたね。他大学受験の理由、例えばご子息様の希望する学部がなかったからとか青学の空気感が合わなくなってきたとか、は存じませんが、付属校たる学校生活を送られた結果をもって学校に対してネガティブな印象をお持ちになるよりも先に、自ら下したその選択がベストだったのかを省みるべきでしょう。矛先の向け方に少々違和感を感じました。

  4. 【1515740】 投稿者: 来年受験予定  (ID:oaBaBHFUS0k) 投稿日時:2009年 11月 22日 21:31

    中3の娘が来年受験予定です。
    恐縮ですが、第1志望ではないのですが、親子とも青学が気に入っています。
    私自身ミッション系出身ということもあるのですが、自主性を重んじて頂けるのかと。
    娘が希望する書く国際関係学部もあるので。
    附属ですから大学は青学という考えですが、就職に不利?
    主人の会社には東大・早慶がたくさんいますが、疑問ですね。
    そもそもブランド大学が有利な企業もあるかもしれませんが、
    入社後もそれが続くような企業は敢えてパスしたいですね。
    キャリア官僚が冷遇され、日航も破綻仕掛けている時代ですよ。

  5. 【1515918】 投稿者: 就職に有利か不利か  (ID:3C9HYIEPEjY) 投稿日時:2009年 11月 23日 00:10

    息子を中等部に通わせている、ある企業で働く父親です。
    企業側が学生(学部生、院卒生)を見る基準は今や完全に「人物本位」で、学校名は不問というのが潮流であり常識となっています。我々親世代が左右された「学歴」は、昨今は東大、早慶、青学問わず企業側の関心事ではなく、その人物が社会に出ていかに順応し使えそうかの方が重要です。実際私の勤め先でも、名だたる大学卒の方々でもできない人はできないし、そうでない学校を出た人でも優秀な人はわんさかといます。(ただごく限られた縁故入社の慣習はゼロではありませんが。)
    要は、学生に求められるのは、どんな将来ビジョンをもって学生時代に取り組んだか、ゆくゆくはどんな仕事にチャレンジしたいかという熱意と、社会人として恥ずかしくない社会的経験(言葉遣いや態度、世間慣れなど)です。
    その意味で「来年受験予定」様がおっしゃるように「自主性」がとても重要な要素なのと、今から希望する学部がしっかりとあるのは立派なことです。がんばってください。

  6. 【1541178】 投稿者: 普通のサラリーマン家庭では厳しい?  (ID:K6hTBgAPP8c) 投稿日時:2009年 12月 13日 10:40

    中学3年生の娘を持つ会社員です。現在、青学を志望校の一つにしています。
    青学は裕福な家庭のご子息が多いようですが、学費以外にもお付き合いなど負担は大きいのでしょうか?
    現在、同一入試日の明大明治と迷っています。

  7. 【1541402】 投稿者: 高等部在学中の父  (ID:hdnUyPTov3s) 投稿日時:2009年 12月 13日 15:37

    高等部に子供が在籍する普通のサラリーマンです。

    確かに、青学には裕福な方が沢山いますが、全く気にする必要はありません。
    入学前は、学費以外に色々とお金がかかるのでは・・・?なども心配しましたが、それもありません。
    どうぞご心配なされずに、受験を頑張ってください。

  8. 【1755353】 投稿者: 娘の選択  (ID:ZYrCpOOAzmI) 投稿日時:2010年 06月 05日 22:19

    は正しかったかなと思う今日この頃です。

    娘は高等部からお世話になっていますが、高校受験の折には子供の選択を信じて受験をバックアップしました。志望校を決めるにあたり、何校もの学校の説明会、文化祭などに本人が自主的に足を運び最終的選択が青山でした。塾の勧めもあって田町や幕張も受験し合格をいただきましたが、やっぱり本人にとっての理想郷は青山学院高等部だったようです。

    親としては、田町に行った方が誇らしいとか、幕張に行けば難関国立もと未練が無いわけではありませんでしたが、子供にとっては大切な大切なハイスクールライフはやっぱり青山で良かったんだなと娘の価値観を信じてよかったと思います。それくらい、本当に楽しそうに、部活、勉強、学校行事に燃焼しまくっています。そして、なんと言っても共学はいいです。活気があって、男女の会話がとっても自然なんです。

    こちらのサイトでよく見かける「青山受かるくらいの実力を持ってれば、KとかWを大学受験で目指せばいいのに」とか「青山は親にとってのブランドでしょ。」との意見も多くありますが、ここを選択した生徒さんは、心から青山学院で学生生活を過ごしたいと思い通っているんだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す