最終更新:

259
Comment

【1172834】県立千葉と市川

投稿者: 教育ママ?   (ID:rIThEdi/T1k) 投稿日時:2009年 02月 05日 01:00

県立千葉と市川、どちらがよいのでしょうか。
息子は前期市川に合格し、初め第一志望だった千葉よりも市川にいきたいといいはじめました。
どちらの学校にも良い点があり、とても悩んでいます。
伝統でいえば断然千葉高なのでしょうが、市川も最近人気があり、合格実績も上がってはきていると思います。
みなさんの意見としてはどちらがいいのか聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1178859】 投稿者: がくえん  (ID:u/oFyCJe74c) 投稿日時:2009年 02月 09日 01:04

    へーーさん

    >知りませんでした。バブルの頃ですか?
    バブルの頃はどうだったか知りません。もう少し古い話です。
    70~80年台前半はそんなところだったと思います。

    >中学の同窓生で市川の卒業生がついに県船を抜いたって、言ってたのが
    どうでしょうね。
    東大合格も多かったですが、その割に県立御三家~2番手クラスの押え校でもあったので。
    違う意味かも知れません。
    でも県船も昔は東大多かったですから、やっぱりそうかな。

  2. 【1178869】 投稿者: 知らなかった  (ID:tJTL6HS498k) 投稿日時:2009年 02月 09日 01:20

    私は関西出身なのですが、関西で高校の学閥なんて
    聞いたことありません。灘ぐらいになると多少は
    あるんでしょうが、一般企業では大学の学閥しか
    ないように思えます。しかし、千葉市内では県千葉といえば
    「泣く子も黙る県千葉」なんて言うひともいるようですし、
    千葉県内ではものすごい力をもっているのは何となく
    わかります。こちらは東京よりの千葉県ですので
    どちらかと言えば船橋が人気のようです。部活も盛んな
    ようですし、勉強だけという感じではなさそうで気に入って
    います。一方的に気に入っているだけですが・・。

  3. 【1180516】 投稿者: アンブローズ・ビアス  (ID:fcEMZLqBHKA) 投稿日時:2009年 02月 09日 23:44

    学閥
     何処で育ったか、どれ位勉強したかを表象する、〇〇学校卒という経歴に至高の価値を見出す人間の集団。過去に価値を置く後ろ向き思考の人間が多く、この集団が幅を利かす組織は陳腐化し発展しない。多くの草食動物に見られる行動形式、即ち「群れる」という所作を伴う。換言すれば一人では何も出来ない無能者の集まり。

  4. 【1181443】 投稿者: 学閥  (ID:CPInJMjPiXM) 投稿日時:2009年 02月 10日 15:52

    ↑また変なのがわいているけど、学閥って言い方は強すぎるかもしれません。コネクションくらいの方がいいかも。
    大学の同級生と高校の同級生だったら、高校の方が親しみがわくでしょ。大学は国立でも数千人、私立なら1万人を超える。知らないやつばかり。
    高校は数百人。何組だったとか、誰が担任だったとか、異性のこととか、共通の話題が多い。
     
    毎年相当数の同級生が同期で入り、優秀な人が多いので幹部クラスにもたくさんいる。さらには県内有力企業とか、地方政界でも同級生が活躍していれば、おのずとつながりは出てくる。
     
    腐っても県千葉。ただし千葉県限定。

  5. 【1182606】 投稿者: アンブローズ・ビアス  (ID:vJls6GkckQg) 投稿日時:2009年 02月 11日 11:37

    「学閥」氏へ
    >↑また変なのがわいているけど・・・


     皮肉を言ってるのだから毒があって当然。県千葉に思い入れが強そうだから大方県千葉OB関係者だと思うけれど、「悪魔の辞典」も知らないとはね~~。母校が泣いているよ。


     ついでに・・・
    「地方公務員行政職」
     国家公務員上級職に受かるほどではないが、限られた時間で与えられた試験問題を解く力に長けている。その能力をフルに活かし日々「出来ない言い訳」を考えている。創造力と想像力に乏しいためハード(ハコモノ)はできてもソフト(運営力)は不得手。好きな言葉は「守旧」「安定」。嫌いな言葉は「変化」「責任」。地方議会を牛耳っている土建屋の大将にコキ使われることが多く、もみ手と愛想笑いが得意。退職後第三セクターを中心に天下るが、不思議とその先は左前になることが多く、プロパーからは「逆座敷童」と陰で言われる。

  6. 【1183427】 投稿者: 本題  (ID:Gs7cEPuu/GM) 投稿日時:2009年 02月 11日 22:02

    (HNを「アンブローズ・ビアス」改め「本題」とします)


     「学閥」の不毛且つ下らない話はさておき、スレタイに関しては高入なら県千葉に限らず公立御三家、各学区一番手校、千東、薬円台、県柏辺りでも市川より公立に行った方が私は良いと思います。


     市川は中入がマジョリティで且つ近年優秀な生徒が集まっています。今の高三辺りまでは難関国立を目指すクラスに高入組は10人上在籍し、過去東大始め名だたる国立の多くは高入生でした。聞いた所では今の高二は難関国立を目指すクラスは中入組が殆どで高入組は数えるほど。そして高一中三と学年が下がるにつれ中入組の出来は着実に上がっています。


     つまり入るときから数学を中心に進度に差がある私立より、一斉にスタートできる公立の方が高入の場合良いと思います。従ってスレ主さんに於かれては是非県千葉に進まれることをお勧めします。それが仮に渋幕でも同じです。


     ただし、今の段階ですでに数学で勝負しない私大文系中心の進学を考えていて且つ、通学時間が少ないなら市川でもいいでしょう。市川は校舎は綺麗だし指定校推薦も多く、しかも過去ずっと早明を中心に高い合格実績を誇っているので。

  7. 【1185885】 投稿者: 春一番  (ID:TZRkgMHkE/2) 投稿日時:2009年 02月 13日 14:40

    息子が千葉高落ちで市川に入りました。


    3年後、現役で早慶に入りましたが、同じ中学から千葉高に行った友人たちは、全員浪人しました。


    千葉高に落ちた時は本当に悔しい思いをしましたが、在学中から、「市川に来てよかった」言っていましたので、塞翁が馬だとほっとしました。


    市川では友人にも恵まれ、大学の学生より市川の友人のほうがずっと質が上だと言っています。

  8. 【1226067】 投稿者: 本来はね  (ID:GuzfM5PWf5Q) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:30

    この二校、比較の対象にならないと思いますけどね・・
    どちらが上かは、いわずもがな。

    もちろん千葉校出身者でも、なまけていればダメでしょうし、
    「ずっと市川のほうが上」とかいわれてしまっても仕方がないかな。

    レアケースも結構、ユニークでよろしい。
    まぁ、どちらがよいかは、個人の勝手ということでよろしいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す