最終更新:

574
Comment

【1583087】深刻な事態

投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:oE6gtcvRO.s) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:03

    志願者 受験者 合格者
2年前 3671  3509  1345
去年  3438  3294  1341
今年  3200  3074  1332


 志願者、受験者がこの3年間で500人近く減ってしまった。一時は4000人越えも取り沙汰されたのに。このままでは来年は志願者3000人割れも懸念される深刻な事態。折角中受界における風物詩となりマスコミネタにもなるメッセ入試も、会場は空きスペースが目だってガラガラ。何より受験料収入が大きく減ってしまう。


 因みに合格者数は殆ど減っていないので中下位層が受験回避しただけ、難易度にそれほど異動は無いことが伺える。学校はこの難局にどう対処するのか。来年度は授業料値上げかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 28 / 72

  1. 【3674871】 投稿者: 千葉ウォッチャー      (ID:tiWHn/eKgcs) 投稿日時:2015年 02月 22日 18:23

    改めて考えると さんへ
    >市川上位層になりうる生徒を、東葛中に20~30人ごっそりもっていかれる



     まず最大の痛手は常磐線地域一番手の江戸取でしょう。これはもう深刻ですよ。同じ地域一番手でも、総武線エリアの渋幕は、県千葉附中設立時にはすでに進学校としての声望を確立していたので、影響軽微と言うか殆ど影響を受けていません。でも江戸取の場合、そこまでブランドイメージを確立出来ていないので成績上位層で両校合格した場合、負けてしまうでしょうね。
     それと芝柏、専松も多少影響が出るでしょうね。交通事情で総武線エリアの学校に通えず、この両校を選ぶというご家庭もあるでしょうから(特に女子の場合)。


     市川の場合、常磐線エリアからは通いにくく基本的に東葛附中と競合しません。
     因みに県千葉附中の時は、地理的に競合しました。確かに両方受かれば大概は県千葉附中を選ぶでしょう。でも、そういうお子さんは渋幕にも受かっていることが多いので、どちらにしても市川には来ません。つまり、県千葉附中が出来た時も影響は軽微だったと思われます。

  2. 【3674917】 投稿者: 入り口偏差値と大学進学実績  (ID:IpJQ2p1bQfk) 投稿日時:2015年 02月 22日 19:22

    なずなファン様


    いろいろありがとうございました。

    勝手な想像ですが、現在は、市川だけは少し上がって59〜60(進学者偏差値)、
    東邦58〜59、江戸取が54〜55くらいなのかなぁと思っています。


    千葉ウォッチャー様


    東葛飾高校と江戸取高校の進学実績を比べて、国立大への実績は、江戸取の方
    が良く見え、早慶等への私立大へは東葛飾高校の方が多いように見えます。


    東葛飾中から入った生徒の、大学合格実績も出ていないうちから、来年早々、
    江戸取は相当な痛手を得るのでしょうか。

    経済的な理由で、公立中高一貫校を狙うご家庭の場合は、東葛飾中へまっしぐ
    らという気がして、私立へも通わせられるご家庭であっても、東葛飾中と江戸
    取の両方が合格したら、迷いもなく東葛飾中を選ぶのでしょうか。

    常磐線沿線から市川中へ通っている生徒は多くいますが、市川と江戸取と東葛
    飾中の3校が受かったら、もともと公立中高一貫校志望で東葛飾中を受けたと
    いうことで、常磐線沿線の上位層は、東葛飾中を選ぶということでしょうか。


    現在の東葛飾高校は、昔ほどの実績がないように思えるのですが、経済的な理
    由で、東葛地区ナンバー1の公立高校である東葛飾高校へ入るのに、そこへ中
    学から入れるなら、さっさと中学から入れた方が、後々楽だわというご家庭だ
    けが、東葛飾中を狙うのではないでしょうか。


    そうでなきゃ、昔からある東葛飾高校に高校受験で入らず、上位層が、国立私
    立へと、中学受験をして抜けていく理由がわかりません。

  3. 【3674960】 投稿者: いや  (ID:BKiQb2IRwHU) 投稿日時:2015年 02月 22日 20:06

    東葛と江戸取両方受かったら、十中八九東葛ですよ。
    千葉県民で中受経験者ですが。

  4. 【3674995】 投稿者: なずなファン  (ID:tNWZJxWScpw) 投稿日時:2015年 02月 22日 20:53

    >千葉ウォッチャー様

    旧帝、一工、国医、現役早慶進学率だとやはり共学より男子校有利だと思います。一工未満の国大や理科大、上智まで広げると分かりませんが。

    渋渋の進学率と進学者偏差値が渋渋より3低い芝の進学率があまり変わらない理由が説明出来ませんし、男子のほうがチャレンジ志向というのはシックリきますので。

    >入り口偏差値と大学進学実績様

    80%偏差値、合格者数の推移から類推すると2008年と比べ市川やや上昇、東邦微上昇、江戸取微下降 といった感じではないでしょうか。江戸取3回目が低くなっているといっても3回目は全体の1割ですから進学者偏差値に与える影響は大きくないと思います。

    東葛飾中についてですが、立地面、難易度、実績からすると、当面は市川には殆ど影響なし、江戸取には無視出来ない影響があると予想します。

    ただし、東葛飾の一貫生が好実績を示せば市川にとっても無視出来ない存在になるでしょう。東葛飾の一貫生が卒業するまでの今後7年、市川にとっては正念場でしょうね。

  5. 【3675034】 投稿者: 入り口偏差値と大学進学実績  (ID:IpJQ2p1bQfk) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:44

    みなさまのご意見を読ませていただくと、いろいろ参考になります。


    市川は共学になる直前あたりの年までは、偏差値も現在の江戸取以上に低かったのが、
    校舎建て替え、共学化、優秀な方を校長先生へ抜擢等で、「higher and higher」
    で東邦大東邦を凌ぐまでに、頑張ってきたのでしょうね。


    やはり総武線沿線や常磐線沿線、都内からも通える市川は、立地的にも江戸取よりは
    上位層を集めやすく、進学実績さえ東葛飾中に負けないようにすれば安泰だろうし、
    利根川を越えた茨城県に位置する江戸取よりは、柏駅から徒歩で通える東葛飾中の方
    が近くて、ネームバリューもあるということでしょうか。


    江戸取って、後から出来る東葛飾中のことも驚異に感じるほど、上位層を増やせない
    3番手、4番手から這い上がれないのは、立地のせい? ネームバリュー? イメージ?
    PR下手? 

  6. 【3675300】 投稿者: さあ、どうなるか  (ID:6Kny.2AZ4tc) 投稿日時:2015年 02月 23日 08:20

    江戸取を見下げつつ、ここで江戸取の話題を述べられるということは、市川さんでも江戸取が多少はライバル意識があるのかな?

    今、高校受験では、優秀な東葛飾民は船橋高校を受験する傾向が広がっています。
    このエリアで、元々、東葛飾高校に興味のなかった層が、私立中学受験で抜けていました。
    ですから、ネームバリューこそあるものの、元々、興味がない人にはないのです。
    とは言っても、両方合格すれば、どっちを取るかは、読めないところでしょうが。

    柏市内では、「公立中高一貫用」の塾が林立し、初年度倍率30倍と言われています。
    個人的には、この流れで東葛飾中学の受検する予定ではいますが、かなり志望順位は低いですね。
    私立用の勉強をしている子にとって、あの公立用の過去問が億劫だったりもしますしね。
    一に市川、二にどこだろう?という受験希望者です。
    私立の中身を知っているものにとっては、東葛飾はネームバリュー以外の魅力は感じないのが本音です。
    こういう人、他にもいると思いますよ。市川と東葛飾なんて、比較に値しないで、市川です。

  7. 【3675375】 投稿者: さあ、どうなるか  (ID:6Kny.2AZ4tc) 投稿日時:2015年 02月 23日 09:15

    先ほど送信した後、ふと思ったことがあったので追記です。

    ふと、江戸取を第一希望とするレベルの子は、おそらく、その倍率の東葛飾中学に合格できないのはないか?
    問題も江戸取過去問をやっても、公立対策には全くなりませんから。江戸取には受かっても、東葛飾中学には受からない場合が多い。

    そして、今まで江戸取を抑えとしていた層こそ、東葛飾中学にも合格できる可能性が高いですが、両方合格すれば、上位校へ進学でしょう。
    とすると、現実的には、現状況の多数を占める市川残念で江戸取進学者層の中で、東葛飾中学も合格できる層がどの程度いるか?
    そして、市川残念、江戸取と東葛飾両方に合格の場合、どちらを取るかということが現実的でしょう。この辺りは、ご家庭の考えが大きく反映されると思います。

    私立と公立の対策が、かなり違うため、現実的に県千葉レベルの公立受検との両立は、かなり上位層でないと難しい面はあると思います。
    と考えると、今までも松戸、柏から江戸取に進学していた子の20~30人もごっそり東葛飾中学に抜けるとは考えにくい。
    というか、江戸取に受かる実力だけでは、東葛飾中学にそんなに合格できない。
    茨城の並木中等受検の子が江戸取と併願する子が少ないのは、元々、公立志向だったことと、対策がしにくいこと原因のようなので、
    それと同じ構図が東葛飾中学にもやや当てはまる可能性は少なくないとも感じます。
    皆さんが、期待するほど、一気にごっそり持っていかれる状況はなかなかないでしょう。というか、東葛飾中学に合格するのは、江戸取に合格するより難しいですよ。
    実質、高校受験組の前倒し層が進学するような気がするんですけどね~。

    ちなみに、私立に進学している子供おりますが、県千葉の問題を嫌がり、千葉中受検を拒否されました。
    この程度のレベルの子は、ああいう問題を嫌がる場合も多いです。親も私立志向でしたので、無理に進めませんでしたが。
    そして、末っ子、今度は東葛飾中できるので少し興味ありますが、女の子なので対応できるかと思いつつ、
    私立対策の方が楽ですし、別に無理に公立はいいかなと思っている親です。
    そして、その女児は市川希望ですが、難化している市川には成績遠く、あこがれている状況です。なぜ、ここまで難化した?と思いつつ、
    難化すればするほど、魅力を感じるのが人間かもしれません。

  8. 【3675531】 投稿者: う~ん  (ID:Y1GxmzkYHeg) 投稿日時:2015年 02月 23日 11:46

    そもそも論ですけど、江戸取は茨城県の学校です。
    前にも投稿しましたが(学校名を失念していましたが)、全てとは言いませんけど江戸取の実績を牽引しているのは、取手以北で都内通学が困難な御三家レベルの生徒達といっても過言ではありません。
    この地理的特殊性考えると、単純な実績比較は出来ませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す