最終更新:

574
Comment

【1583087】深刻な事態

投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:oE6gtcvRO.s) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:03

    志願者 受験者 合格者
2年前 3671  3509  1345
去年  3438  3294  1341
今年  3200  3074  1332


 志願者、受験者がこの3年間で500人近く減ってしまった。一時は4000人越えも取り沙汰されたのに。このままでは来年は志願者3000人割れも懸念される深刻な事態。折角中受界における風物詩となりマスコミネタにもなるメッセ入試も、会場は空きスペースが目だってガラガラ。何より受験料収入が大きく減ってしまう。


 因みに合格者数は殆ど減っていないので中下位層が受験回避しただけ、難易度にそれほど異動は無いことが伺える。学校はこの難局にどう対処するのか。来年度は授業料値上げかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 58 / 72

  1. 【5282293】 投稿者: 部活の改革?  (ID:j.XaxqcijcY) 投稿日時:2019年 01月 27日 21:07

    部活に関しては、生徒自身が決められるようにすればいいのでは。部活単位で、いつまでを最上級生の終了とするか、も決められるようにすればどうでしょうか。
    このようなことを学園経営の問題とか改革とか、学園関係者や保護者の問題とする事に違和感があります。

  2. 【5282334】 投稿者: 部活改革の手法  (ID:6Yg9qMcne32) 投稿日時:2019年 01月 27日 21:32

    もし市川の部活改革をやるにしても、では、市川の実態に合わせてどう変えるのが適当か、という具体論になると、先生も保護者も在校生も、おそらく歯切れが悪くなるかと思います

    と言うのも、先生はこれまでの市川のやり方に愛着があるだろうし、保護者は自分の子供の話のみで考えがちだろうし、在校生は、一番の当事者ではあるのですが、勉強と部活を両立すると言っても、未だ大学受験も経験していません。このため、彼らは、中高6年間を通しての、現役合格につながる勉強と部活とのバランスについて、十分なイメージが出来上がっていないであろうと思われます

    そうだとすると、やはり具体の妙案を持っているのは、最近の市川の卒業生ではないかと考えます。そこで一案なのですが、毎年、市川は春にホームカミングデーを開いていますが、その機会を捉えて、最近の卒業生 (出来れば何十人か) に学校で協力を仰ぎます。彼らをいくつかのグループに分けて、部活の先生と共に自由討論をして貰えれば、市川に即した、地に足の付いた部活の改革案がきっと色々出てくるのではないかと期待されます

    この卒業生から出て来た改革案をベースに、先生方には別途、他の首都圏の私立進学校における部活のあり方 (特に、部活が盛んと思しき浅野、本郷、桐朋、芝等々) の調査をお願いし、この二つを眺め合わせれば、妙案が出来上がりといきそうな気もしますが、どうでしょうか

  3. 【5282451】 投稿者: 両立が大変なのは当然  (ID:BNGbL91uc1U) 投稿日時:2019年 01月 27日 23:02

    大変だからこそ学校は生徒にもそうあって欲しいし、達成に意味がある。
    それでもこなしている生徒もいるし。
    できていることを制約する方向に動くことのどこが改革なんだ?
    出来ている生徒を制約することこそ、みんな一緒じゃないと気が済まない公立中学校的な発想だ。

    渋幕に抜かれたとかいう意見もあるが、日本で最も伸びた学校と比較されたんじゃ、それはちょっと高望みが過ぎる。
    元々千葉県じゃ、東邦が私立で一番だったし、市川だって昔に比べればしっかり伸びている。

  4. 【5282474】 投稿者: 改善に取り組む姿勢は常に必要  (ID:QzPI6SwScKo) 投稿日時:2019年 01月 27日 23:31

    制約ではないと思いますよ。
    改善です。
    直近の卒業生に意見を伺うのは良いアイデアだと思います。
    在校生が今の生活に満足しているからと言って、大学入試を経た卒業後も同じ考えとは限りません。後悔があるかも知れません。
    こうすればもっと良かったと思うことがあるかもしれません。

  5. 【5282476】 投稿者: なぜ  (ID:aXYRwG4.y6Y) 投稿日時:2019年 01月 27日 23:34

    部活をめぐっては全国的にちょっとやり過ぎじゃないかって議論になってるし、その中でも千葉は相当熱心な地域
    市川に限らず、見直しの論議が出るのは自然だと思う
    現状でも、部活のハードさは部によって濃淡があり、そもそも部活に入ってない人もいる
    ハードな部活と勉強を両立してる人だけが市川の「ビジョン」を体現してるわけでもないだろう
    ヘイトめいた書き込みも多いネット掲示板にあって、こうして欲しい、ああしたらいいんじゃないかな、みたいな前向きな議論があることは相当に貴重なことだと思う

  6. 【5282491】 投稿者: 両立が大変なのは当然  (ID:BNGbL91uc1U) 投稿日時:2019年 01月 27日 23:52

    部活に参加しない自由もあるのだから問題なし。
    活動内容に濃淡があるのは、活動が学校の押し付けではない証拠。
    学校は移転までして、やる気のある子供に対して、その環境を提供してくれている。
    改善だとか言葉遊びをしても仕方ない。
    やらない人はやらないで結構、ただしやりたい人の行動を妨げないでいただきたい。

  7. 【5282500】 投稿者: 今後  (ID:QzPI6SwScKo) 投稿日時:2019年 01月 27日 23:58

    市川が今後も持続的に成長し続けるためには、優秀な生徒に入学し続けてもらわなければなりません。受験生の親子にとって魅力にあふれてなければなりません。
    部活も進学も素晴らしいと思ってもらわなければならないのです。
    そのためには時代のニーズや状況に応じてバランスを取り続けないといけないんです。
    変化し続けなければなりません。
    それが地理的不利な郊外の千葉校が生き残っていける唯一の方法です。

  8. 【5282506】 投稿者: 出世しない人の決まり文句  (ID:QzPI6SwScKo) 投稿日時:2019年 01月 28日 00:03

    自分だけ良ければ良い、自分の邪魔だけしないでという狭い見識では、社会でも会社でも出世しませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す