最終更新:

574
Comment

【1583087】深刻な事態

投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:oE6gtcvRO.s) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:03

    志願者 受験者 合格者
2年前 3671  3509  1345
去年  3438  3294  1341
今年  3200  3074  1332


 志願者、受験者がこの3年間で500人近く減ってしまった。一時は4000人越えも取り沙汰されたのに。このままでは来年は志願者3000人割れも懸念される深刻な事態。折角中受界における風物詩となりマスコミネタにもなるメッセ入試も、会場は空きスペースが目だってガラガラ。何より受験料収入が大きく減ってしまう。


 因みに合格者数は殆ど減っていないので中下位層が受験回避しただけ、難易度にそれほど異動は無いことが伺える。学校はこの難局にどう対処するのか。来年度は授業料値上げかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2386550】 投稿者: 東邦卒  (ID:EjgQ7NwaAow) 投稿日時:2012年 01月 16日 17:54

    市川は毎年2000人もの不合格者を出してしまう。
    だからこそ、アンチ市川が多い。
    悔しいのはわかるが、このスレにぶつけても仕方ないんじゃないか?

  2. 【2386892】 投稿者: 昔の人  (ID:4xreZLJRcFw) 投稿日時:2012年 01月 16日 22:27

    高校受験がメインだった時代も、定員400~500人のところに4000人受けて
    2000人合格、という試験だったような気がします。さすがに30年以上前の
    ことなので記憶が定かでありませんが、大きな体育館の壁一面に番号が
    張り出されていた光景が印象的でした。

    その当時からの不合格者も数えると、恐ろしい人数になりますね。確かに。

    ところで、今年の不人気、ひょっとしたら幕張メッセという場所が避けられた
    のかも知れません。入試当日の交通手段さえ確保できれば、むしろ学校の校舎
    で試験をした方が人気が回復するかも・・・。東邦入試日の京成大久保周辺の様子
    を考えると無理だとは思いますが。

  3. 【2386957】 投稿者: 市学の魅力とは?  (ID:SSNL1Y.hsfY) 投稿日時:2012年 01月 16日 23:05

    「手続き期限の問題から、埼玉のお試し校に人気が流れている」って・・昔から手続きはおんなじだろ??
    渋幕は、お試しにならないぐらい難しいから、実質的な受験層が減ってくるのはわかるけれど、今回の市川
    や秀英の受験者現象はどういう理由づけをすればいいんだろうか?
    東邦は、東工大、医学部の実績、東邦医への推薦などから、ある一定の受験層がいるのはわかるので、前年比
    あまり変わらないのはうなずけるとして、市川の激減、特に男子の志望が激減しているのは、お試し層の見合
    わせだけでは説明つかないだろう。
    入口の割に出口の実績がわるいとか、センター受験率も低く私大の予備校化しているとかいろいろ言われては
    いるが、市川そのものの特徴というか魅力がなんなのか、もう一度学校関係者が考えてみる必要があるように
    思うがいかが?

  4. 【2386987】 投稿者: 偏差値があがりすぎた・・・のも??  (ID:E2OVnv02PfQ) 投稿日時:2012年 01月 16日 23:31

    この2年ほどで偏差値が上がりすぎましたね。
    算数の問題を難解にしすぎて、
    特別な対策をせずに受けてしまった御三家合格レベルの子がうっかり落ちちゃったり。
    落ちるとなるとお試し校にはなりません。
    アクセスに差がなければ、塾も栄東を進めるのではないですか?
    あちらはスライド合格もありますし。
    その点、東邦はオーソドックスな問題なので、
    御三家レベルの子が落ちてしまうようなことはほぼないので、
    安心して受けられますね。

    海浜幕張地区は液状化で今年は受験を見送った人が多かったのでしょうか。
    海浜幕張地区は、さまざまな工事は必要となりましたが、
    学校周辺は通学を躊躇するほどの被害はなかったんですけどね。
    それより、私的には柏あたりの放射能の方が気になるけど。

    渋幕も市川も秀英も、
    受験を見送ったのは、もともと千葉に来る予定の無いお試し受験生ではないでしょうか。

  5. 【2387040】 投稿者: 1月20日は受験しますが・・・  (ID:RZJKfldRN0Q) 投稿日時:2012年 01月 17日 00:12

    やっぱり気になるのが、偏差値(入口)に比べて、東大や医学部をはじめとする合格実績(出口)が低く感じられることです。(巣鴨、開智、江戸取等の学校と比較しています。)

    学校として、第二次中期計画に対し、どのように取り組んでいるのでしょうか?

    いろいろ調べてみましたが、よくわからないので、もしわかる方いたら教えてください。

    <第二次中期計画>
    「7242の確実な達成(特に東大2桁を早期に達成し、20人を目指す);現役進学率70%以上、国公立現役合格率20%以上、難関私大現役合格率40%以上、東大現役合格数2桁」

  6. 【2387082】 投稿者: 東邦卒  (ID:EjgQ7NwaAow) 投稿日時:2012年 01月 17日 01:22

    お試しは、絶対落とせないってのが大前提。
    上位層にしてみれば、東邦はほとんど対策立てなくても、
    まず落ちることはないと思うけど、
    最近の市川は、そういうわけにはいかないからなー。
    安全確実に入試のスタートきりたいのであれば、
    市川→東邦よりも、栄東→東邦ってのもうなずける。
    400人の受験生の判断は間違っていないと思うよ。

  7. 【2387088】 投稿者: 窓口受付  (ID:FQ.fgckTh5E) 投稿日時:2012年 01月 17日 01:49

    市川は、去年は無かった窓口受付を行い、出願期限を延ばしました。
    今年は渋幕と秀英に加え、市川も、栄東の結果をみてから申し込めます。
    ちなみに東邦は、郵送のみ1/5までのため、出願することになります。

    加えて、栄東の合格者の激増が、千葉受験数にも影響したと思います。

    結果からすると、市川は出願者が減った。東邦は受験者が減ると思います。

    受験料収入だけを考えれば、市川は戦略ミス。
    また学校側も、合格者数を判断しにくい年になるのでは?

    また減った要因が、押さえ組だとすれば、相応に合格者数は減らすと思いますが、
    でも千葉県本命の受験であれば、埼玉に流れてくれた分、
    チャンスが広がったはずです。!!!
    本命のみなさん、がんばってください。

  8. 【2387161】 投稿者: 違和感  (ID:Sgu.TUqNVTA) 投稿日時:2012年 01月 17日 08:06

    市川の掲示板にわざわざ「東邦卒」の名前で登場されて、市川を持ち上げて
    東邦をけなしておられるように見えます。その意図をカムフラージュする
    ための「東邦卒」でしょうか?
    ご自分の母校をそんな風に見下すでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す