インターエデュPICKUP
11 コメント 最終更新:

市川 繰り上げについて

【1604743】
スレッド作成者: みかん (ID:kuFVnbsExdE)
2010年 02月 06日 06:59

昨年は8日に繰り上げの連絡があったようですが、
これまで 繰り上げで入学された方、またはご存知の方
お教えください。
「その時お留守でも何度でもおかけします」と伺ってはおりますが、
その辺りの日に外出しなければならず もしお電話いただいたら...
と思っております。
その様な場合、留守番電話に入れて下さるのでしょうか。
携帯にかけて下さるのでしょうか。



他の学校に決まった今でも、正直なところ諦めきれずにいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

【1640588】 投稿者: 私立中学バブルは終わった   (ID:QFzdfm0hDYE)
投稿日時:2010年 03月 01日 15:15

中学受験ブーム沈静化 日経3月1日 2010
公立の一貫校の定員増
私立受けぬ層生む
5年前の水準に逆戻り。不況の影響もあるが大学系付属中学早稲田、中央などは定員に対し2倍になったが全体の受験者増にはつながらなかった。私立中学は受験者に魅力ある学校を一層進めるか正念場を迎えている。

【7624931】 投稿者: 一応   (ID:mXdHL6P7zE2)
投稿日時:2025年 02月 10日 16:11

明日11日が入学ガイダンスですね
そこから数日が繰り上げのピークらしいんで情報あればと思いあげておきます

【7626584】 投稿者: 一応   (ID:mXdHL6P7zE2)
投稿日時:2025年 02月 12日 13:55

各塾の合格実績で市川中の数字が動いてるんでもう繰り上げの家庭には連絡があったみたいですね
気持ち切り替えます!

【7627373】 投稿者: 市川   (ID:JUEhwlOrkUo)
投稿日時:2025年 02月 13日 14:07

市川が残念だった方も他が残念で市川に決めた方も、子供より親の方が引きずったりしますよね。
もしかしたら入学式でも『ああ本当は…』とか思うかもしれませんが、実際にその学校に通い始めて我が子が楽しそうにしていたり、仲の良いお友達ができたり、その学校ならではの体験をしているのを見るうちにこの学校で良かったなと思えるようになりますよ。
今無理に気持ちを切り替えなくても自然と切り替わります。
春に向けての準備がんばってください。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー