- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 頑張れ受験生 (ID:9N42ZLdyJsw) 投稿日時:2015年 10月 23日 06:30
市川中の過去問を解いていますが、合格最低点に4教科合計で50点以上足りません。
模試などでは合格可能性は50%なんですが、過去問となると全然届きません。
親子共々市川中が第一希望なのですが、このままだとチャレンジ校となってしまいそうです。
あと3ヶ月、どういう追い込みをすれば良いとか、このテキストがおすすめなど、どんなことでも良いので教えていただけると助かります。
ちなみに社会・算数にはそこそこ強く、国語・理科は弱いです。
よろしくお願いします。
-
【7084892】 投稿者: 市川の場合は (ID:Vf8ohIWt3Vo) 投稿日時:2023年 01月 25日 08:00
受験者数が多いから、当然、まさかの合格、まさかの不合格は絶対数として多くなるのは必然として、
サピは偏差値を動かすのには慎重で駒東やフェリスのようにかなり判定より合格しやすい場合でもすぐには下げないですね。
駒東や市川は昨年的中したため、かなりサピから受かりやすかったのですが、市川の合格ラインは下がってないので、的中しても受からなかったという意味で難化してるようには見えます。来年の合判データ待ちですね。 -
【7084918】 投稿者: 市学ファン (ID:/Z/95Nlo8Qs) 投稿日時:2023年 01月 25日 08:32
同感。
市川はSAPIXマンスリーと出題傾向が似ており、SAPIX生は力が発揮しやすい。2022国語もSAPIXマンスリーで出題された本が的中。
そのため、SAPIX偏差値は他塾より低めに出るのでは? 周囲のSAPIX生は偏差値通りに合格しており、SAPIX生のまさかは少なめに思う。 -
-
【7085058】 投稿者: なるほど (ID:1A/OckO0ugg) 投稿日時:2023年 01月 25日 10:19
息子はS55でしたが、国社で稼ぐタイプなので、「理科が超簡単だったから国社理で稼げたはず」と試験後に言ってました。国語だけならS60なので、相性や運って大きいなと思いました。
-
【7085348】 投稿者: Y65ですが (ID:p0nUggTYDsw) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:56
Y準拠のためSO合判は受けたことがありませんが、過去問はほとんどやらず挑みました。Y偏は人数上精度が高いので過去問2巡などは不要と言われ、同じクラスの子も過去問を多くて1.2回しか解いてませんがほぼ全員合格でした。
子によると渋幕残念は割と多かったので、四谷に関しては実に偏差値通りの結果だったと感じています。 -
【7085925】 投稿者: 中1 (ID:0imJOBMoNd6) 投稿日時:2023年 01月 25日 20:37
息子がここに通ってますが、割合と御三家落ちはかなりいる感じです。さすがに開成落ちはたまにしか見ませんが。千葉県や城東の子が、近くにある市川に合格したのを持って渋幕麻布JGとかをチャレンジしたパターン。今や、四谷とか日能研偏差値だと二月一日の海城早稲田雙葉あたりと偏差値が同じなので。
-
【7086143】 投稿者: んなぁこたぁない (ID:FYMmPZ2qaXM) 投稿日時:2023年 01月 25日 23:09
駒東やフェリスは80%偏差値は大きくは落ちておらず、20%偏差値がかなり下がってきているのは確かですが
市川の場合、80%偏差値には経年変化が少なく、年度によって50%偏差値が伸びる時があるというのが実態かと思います
20%偏差値は確実に上昇トレンドです
的中と80%偏差値は関係が薄く、国語の問題文や、理社の設問、算数の類題が出ようが、その塾全体で合格率が上がる訳でもないし、仮に上がってもそれを証明できる術も因果関係もありません
今年は男子は受験生が200名増えて、合格最低点が女子と同じだった
これは女子の方が偏差値が高く出ていたので、是正ポイントとして、50%偏差値は上がる可能性が高いとは思います
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 入学手続き〜入学説明... 2023/02/08 13:43 どなたかご存知の方、教えて下さい。 入学金振込後から入学...
- 早慶辺りの合格 2023/02/08 08:10 現在在校生や卒業生の方に伺いたいのですが、早慶大への合格...
- 慰霊碑とか、不祥事に... 2023/02/08 07:53 確かにあったし、この目で見てきたこと 慰霊碑も不祥事もあ...
- 通学時間について 2023/02/08 04:53 はじめまして、6年生女子の父親です。 かねてから渋谷教育学...
- 教えて下さい、塾の状... 2023/02/07 22:37 来年度から娘が通います。英語や数学やらついていけないので...