最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 140

  1. 【4034062】 投稿者: 気にしない  (ID:IPaTjQ5/6tg) 投稿日時:2016年 03月 12日 17:26

    今年増えた学校は皆、理系が弱い学校ばかり。
    今年の東大は数学が易化した影響で、理系には不利だった筈。
    来年はきっと文系易化と交互にくるから。

  2. 【4034081】 投稿者: 市川学園様へ  (ID:8kjEDevQbRg) 投稿日時:2016年 03月 12日 17:40

    経営のことばかりをかんがえず教育機関として、市川の教育というものを考えてほしい。
    塾関係者かなんだかしらないが東大合格者数なんて誰もが目指してないないものにこだわり、生徒を飯のタネにするような人間の言葉など気にする必要はないんだと思う。
    進学実績も大事だが悪い時もあるのだから気にする必要はない。
    教育の本質を忘れないでください。

  3. 【4034089】 投稿者: 気にしない  (ID:fF2SyaI4ZCI) 投稿日時:2016年 03月 12日 17:46

    そうそう、勉強は塾でもできるし。
    学校は他の教育に重きをおいてほしい。
    実績重視の新興校にはできない。

  4. 【4034264】 投稿者: どこが?  (ID:cdVMxFuFmRE) 投稿日時:2016年 03月 12日 20:24

    >今年増えた学校は皆、理系が弱い学校ばかり。
    >今年の東大は数学が易化した影響で、理系には不利だった筈。

    いったいどこを見て言っているのか。大丈夫?
    東大の合格実績から

        文系   理系
    渋幕  35 < 41(内理Ⅲ 3)
    渋渋  13 < 17(内理Ⅲ 1)
    栄東   9 < 18(内理Ⅲ 1)
    市川   7 >  6(内理Ⅲ 0)

    現実を見ないと。
    悲しい気持ちはわからんでもないが。

  5. 【4034299】 投稿者: 気にしない  (ID:fF2SyaI4ZCI) 投稿日時:2016年 03月 12日 20:46

    文系と理系の人数を比べて何になるんだか。
    分かってない。

  6. 【4034380】 投稿者: 在校生保護者  (ID:kUx7ORx5GC2) 投稿日時:2016年 03月 12日 21:28

    いやー、かなり今年の結果はショックですよ。
    昨年は高い志をもって浪人が多いのかも、と今年に期待していたら、これですからね。
    でも、やっぱりね感も正直あります。
    数年前卒業した子が在籍中は生徒の熱さも先生の熱さもすごく感じたんですが、それがあまり伝わってこなくなったんですよね。

    少し前は帰りのバスの中でも、電車の中でも、勉強している市学生をよく見かけましたが、今はみーんなスマホです。
    成績低迷者の補習はあるものの、ギリギリパスした子には何もなし。
    成績優秀者にも特に何もない。
    たまに放課後に特別講座がありますが、それよりも授業をもてあまし気味の子たちは高度な授業が受けたいよう。
    来年度の高3はかなり優秀だそうですが、学校側も危機感をもって迅速に対応しないとそれ以降大変な事態になると思います。
    既卒の子は塾なしでのりきったので在籍中の子も同じようにと思っていたのですが、これては無理かも。

  7. 【4034637】 投稿者: なずなファン  (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 23:17

    気にしない様
    市川学園様へ様

    確かに市川を選んだ方の多くは、広々としたグランドや素晴らしい校舎など中高6年間の人間教育に適した環境に惹かれたものと思います。
    ただ、大学受験はどうでも良いと思っている人は殆どいないとも思います。

    入学時偏差値で市川を上回る学校には進学実績で全敗ですが、これはまだ許せます。市川より入学者偏差値が低い学校に抜かれてしまっている、つまりは入学時レベルを維持できていない点を問題視しているのです。

    勉強は塾でもできるという意見がありましたが、市川では塾は推奨していないと
    思います(少なくともわが子は塾は行かなくて良いと言われています)ので、出口に責任がないとは言えないのではないでしょうか。

    在校生保護者様

    私も同感です。

    学校側が今年の実績をどう感じているかが気になっています。
    惨敗と感じお通夜状態なら健全と思いますが、まずまずとか、もう一息と思ってやしないかと心配しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す