最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 28 / 140

  1. 【4927449】 投稿者: 流石  (ID:fHDca.D0IsA) 投稿日時:2018年 03月 14日 21:03

    上昇志向の強い学校ですね。憧れます。東邦の板を御覧なりました?ちょっと進学実績が上がっただけで舞い上がっています。それで批判的なスレが上がっただけで、偏狭な保護者が怒りまくっています。こうはなりたくないですよね。この学校との格差を感じます。

  2. 【4927665】 投稿者: やめなさい  (ID:3nggReRqycc) 投稿日時:2018年 03月 14日 23:32

    現保護者ですが、当校の保護者だって5~6年前は読むに忍びないほどの
    ひどい書き込みでしたよ

    毎日のように他校批判など当たり前、それを今更手のひら返したように
    まだまだ市川と言えど、今の状況が盤石とでも?

    他校批判をする前にやることは山積みですよ
    「こうはなりたくない」って、舞い上がっているのは貴方の方かも?

    もっと品格ある発言をなさってみては

  3. 【4927885】 投稿者: 同意  (ID:dDgCdnqcak2) 投稿日時:2018年 03月 15日 06:05

    各学校ともそれぞれの良さがあるので、他校を批判するのは恥ずかしい限りです。市川の板も品位を持てるようになるといいですね。

  4. 【4928032】 投稿者: 何者?  (ID:wuA4p5km7z6) 投稿日時:2018年 03月 15日 08:55

    >>上昇志向の強い学校ですね。憧れます。東邦の板を御覧なりました?ちょっと進学実績が上がっただけで舞い上がっています。それで批判的なスレが上がっただけで、偏狭な保護者が怒りまくっています。こうはなりたくないですよね。この学校との格差を感じます。

    「憧れる」ということは在校生ではないようですが。
    ご自分の書き込みが批判されたのかもしれませんが、あなたもみっともないですよ。

  5. 【4929274】 投稿者: 本当に  (ID:sAmO/N5/xvY) 投稿日時:2018年 03月 16日 02:23

    他校の批判をするのは、市川関係者のほんの一部のクレーマー、他校のなりすまし、人生に満たされていない人などでしょうか。みっともない。

    家は市川、東邦、都内校に通わせました(通学中含む)が、子供も納得して、自分に合うと思える学校を選びました。
    部活も充実し先生方もやる気のある市川、自立心の強い子は東邦へ、好きな教授のいる大学付属校を選んだり。それぞれの学校で、お友達と楽しんだり、苦しんだり、失敗したりしながら成長しています。
    皆、一生懸命勉強して入った中学なのに、ひどい言いっぷりには頭にきます。子ども達のほうがもっと大人ですね。

  6. 【4933622】 投稿者: なずなファン  (ID:YthLyRjpERU) 投稿日時:2018年 03月 19日 06:49

    2018年入試も終わり、後期発表を残すのみとなりました。
    正式な数字は確定しておりませんが、飛躍した昨年の実績を維持することはできず、一昨年に近い結果になりそうですね。踊り場といったところでしょうか。
    昨年が出来過ぎというか、一気に実績を上げたので維持できれば本物と考えていましたが、やはり難しかったかな。

    最終的な考察は後期発表後に譲りたいと思いますが、今年の早慶について一言。
    文科省の施策により合格者が本当に激減(特に早稲田)しました。今までギリギリ合格だった層は良くて補欠、補欠合格だった層は不合格。そして補欠はほぼ回ってこない。今までボーダー層で滑り込んでいった学校は軒並み合格者を減らしています、特に女子校が壊滅的で早慶の実績に関しては単純な経年比較で評価が難しいかなと思います。逆に言えば、今年早慶合格者数を減らしていない学校はそもそも滑り止めでしか受けていない実力校と言えるのかもしれません。

    東京一工でも上位合格層なら問題ないでしょうが、ボーダーラインの方は早慶が滑り止めにならず落ちたら早慶未満、私立専願も同様という厳しい時代となったように感じました。

  7. 【4944447】 投稿者: HP更新  (ID:.E58Z1rwdWA) 投稿日時:2018年 03月 27日 19:21

    市川学園のHPに 今年の大学合格実績が掲載されました。

    う〜ん・・・
    まあ これからに期待したいです。

  8. 【4945716】 投稿者: さくら咲く  (ID:MiY3O/uZj6c) 投稿日時:2018年 03月 28日 22:41

    東大現役合格者の中入生と高入生の人数とかどうなんでしょうか?
    やはり高入生が多いのかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す