最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 85 / 140

  1. 【5479174】 投稿者: 通りすがり  (ID:jG3x0e0dQ9Y) 投稿日時:2019年 06月 20日 13:53

    受験塾、現在の塾で一緒です。市川さんは土曜日も毎週学校がある?部活?なのかよく存じませんが、土曜日にお友達の携帯に子供が連絡した際、タイミングもあったかもしれませんが、忙しそうなので、あまり連絡してはいけないかなと思いました。でもお互いに時間の合う時は連絡をしているみたいです。そうですね、たまにはゆっくりと遊べたらと思っています。休息も大事ですよね。何だか遊びの事ばかりで、恐縮ですが、縁あって仲良くなったので、これからも仲良くしてもらえたらと思ってま~す。

  2. 【5479222】 投稿者: いやいや  (ID:4fg0Sv1qKJE) 投稿日時:2019年 06月 20日 14:47

    素朴な疑問ですが、普通の保護者が子供の通う学校のことを本校、本校と連呼するものなのでしょうか?ましてや、公立中学から高校受験で結果的に進学することになった学校の保護者が、そこまで思い入れを持つものなのでしょうかね?そう思い込むことで、自己肯定感を保ちたいのなら別ですが。

    私見ですが、「結論は出ている」さんは、実はこの学校内部の人なのではないかと思い始めています。もしそうであれば、学校の方針として主張が一貫してブレないのは当然でしょう。その場合、保護者としては自衛も含めて色々と対策が必要だと思っています。

    部活が盛んな学校だとは分かっていても、全員が部活をやりたくて入学したわけではないですし、結果的にこの学校に進学したケースもそれなりにあるはずですから。

  3. 【5479499】 投稿者: 結論は出ている、さんは  (ID:rgyzLEGHl5Q) 投稿日時:2019年 06月 20日 19:07

    学校関係者ではなく、昔東邦スレを荒らしてた方なので相手にしてはダメです。
    何故こっちに来たかは分かりませんが、市川の進学実績を余程上げたくないんでしょう。

  4. 【5479544】 投稿者: 結論は出ている  (ID:OzeFObAkcbg) 投稿日時:2019年 06月 20日 19:47

    想像力が逞しいことですね。
    私が校内で親しくしている中入の方のお話では、受験のために習い事を中断して、勉強に専念されたという方がいらっしゃいます。
    難関校に合格したいと仰る方は、小学生の時にできたことが、中学・高校で出来ないと仰っているのと同じです。

    もっと休みたいと子供が云っているなどと書かれていますが、部活に参加することを決めているのは御子様自身です。自身の選択の原因を他に押し付けるのは、みっともないですね。

  5. 【5479725】 投稿者: ようやく  (ID:Ctbem9dGKeQ) 投稿日時:2019年 06月 20日 22:16

    東邦おばさん分かりました!
    ありがとう!

  6. 【5479799】 投稿者: いやいや  (ID:647VtrIkBBY) 投稿日時:2019年 06月 20日 23:13

    私見とは言え、学校内部の人なのではないかとは飛躍し過ぎたかも知れません。他の方々にとっても私自身にとっても不本意な想定でしたので、お詫び方々撤回致します。どうも済みませんでした。

    余談ですが、思いやりとは他人の心情や身の上などに心を配ることやその気持ちのことと言われています。そして、そこに必要なのは想像力だと思います。
    そもそも、他人の心情や身の上などは結局は想像するしかないのですから、想像力が足りない人は考え方が自己中心的になりがちです。なぜなら、自分の知っている範囲内でしか判断基準がないからです。

    受験のために習い事を中断して、勉強に専念されたという方がいらっしゃいますと書かれていますが、やはり中学受験をご存知ないのですね。
    学校の授業の延長線上にある高校受験や大学受験と違って、中学受験は小学校の勉強の範囲を超えて通常約3年間の準備が必要です。完全にダブルスクールになりますから、極一部の超トップ層以外は習い事を続けるのは非現実的です。
    うちも子供が習い事の国際大会に出場しましたが、本人の意思で5年の夏期講習前には辞めました。でもそれは習い事が学外の活動だったからで、学内の部活とは事情が違います。学校の仲間と頑張っている部活をそう簡単には辞められませんし、親も辞めなさいとは言えません。
    この学校に通う子供の保護者であれば、何とか両立させたいのではないですかね。難関大学を目指すなら部活を辞めれば良いなどと言えるのは、逆に部活でしか自己実現出来ないか、またはこの学校の保護者ではないからではないですか?

  7. 【5479850】 投稿者: 結論は出ている  (ID:OzeFObAkcbg) 投稿日時:2019年 06月 21日 00:17

    学外の人かもしれないと他の人からいわれると自説が揺らぐ、まぁ自称 想像力に自信がある人なんてこんなものなんでしょうね。
    我慢する活動が学外か学内かどうかなんては関係ありませんよ。
    ご自身の能力に照らして大きな挑戦になるなら、部活をやめて、勉強に専心されたら良いですし、能力に対して余裕があるなら部活も続けると。
    皆さん、個々にご判断されていることなのに、先生に理由づけして貰わないと満足されないというのが奇妙です。
    別にお子様に部活をやめろなんて言う必要はないじゃありませんか?
    やりたいならやらせてあげればいいでしょう?
    そんなことが気になるのはあなたがいちいち子供のすることに口を出さないと気が済まないからですよ。

  8. 【5479882】 投稿者: いやいや  (ID:RD18VCReinc) 投稿日時:2019年 06月 21日 01:33

    想像力だけではなく理解力も余りない方のようなので、素直にご進言に従います。

    この方がこの学校の保護者にしては余りにも奇異な発言をされるので、実は学校内部の人、つまり学校関係者ではないかと思いました。でも、その想定は私にとって不本意ながら学校に対して不信感を持つことを意味し、ジレンマに陥っていたのです。
    別に自説が揺らいだのではなく、合理的な推論の結果、消去法で学外の人の可能性が高いという結論に達しただけなんですけどね。

    私の後ろ向きなHNはこの方に対するものなので、これ使うのは最後にします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す