最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5516367】 投稿者: 市川初心者  (ID:9lMhXmLSlj.) 投稿日時:2019年 07月 21日 22:11

    次戦以降の組み合わせも悪くないように見受けられます。

  2. 【5516371】 投稿者: まじめに  (ID:8MW1d52.ckE) 投稿日時:2019年 07月 21日 22:13

    決勝あり得ますよ

  3. 【5516443】 投稿者: なずなファン  (ID:5.NL7Sz8BIY) 投稿日時:2019年 07月 21日 23:10

    >高校の偏差値70、中受Y60以上でまだ残っているのは、首都圏では附属位ですよね。

    今年の地区大会は進学校そこそこ勝ってますね。
    開成、麻布は3回戦で負けましたが、筑駒、海城は4回戦まで行きました。
    主軸の3年生の親は早く終わって欲しいとも思っているんでしょうが。


    ニュース記事では、市川の練習時間の短さが話題になっていますね。
    このスレではそれでも多すぎるという派も結構いますが。。。

    ともかく、この活躍は野球部のみならず、現役OB保護者など関係者をみな幸せにしてくれていることは間違いないと思います。欲張りを言えば、もう少し夢をみさせて欲しいです。
    明日も応援します!

  4. 【5516596】 投稿者: ここまで腐っていたとは・・・  (ID:MO2fk1WFsWo) 投稿日時:2019年 07月 22日 05:53

    >主軸の3年生の親は早く終わって欲しいとも思っているんでしょうが。

    球場に来て、暑い中後方支援や応援に毎日頑張っていらっしゃる市球会(野球部父兄会)の皆さまに「快進撃が続いてますが、受験の邪魔だから本当は早く負けて欲しいんですよね」と言ってごらんなさいよ。

    悪いけど、野球部の活躍についての発言は控えてください。あなたは、東大国医合格の夢だけ見てればよろしい。

  5. 【5516614】 投稿者: 結論は出ている  (ID:OzeFObAkcbg) 投稿日時:2019年 07月 22日 06:55

    本校が部活については進学校だから抑制されるべきだとか、部活やりたい人は公立に行くべきという意見がありましたが、結果を出せばやはり喜ぶ人が多いですね。
    「部活ばっかりやってないで、勉強勉強!」という意見がどこへやら。
    私は様々な可能性を学内で実現できる本校の素晴らしさに唯々喜んでいますけれどね。

  6. 【5516622】 投稿者: なずなファン  (ID:5.NL7Sz8BIY) 投稿日時:2019年 07月 22日 07:33

    筑駒、開成などの進学校で東大など難関校を目指している親は心配で複雑な気持ちだろうなーという軽い気持ちで一般論で書き込みをしましたが、言われてみると大変配慮に欠けるものと思います。

    複雑な気持ちはあるかもしれませんが、我が子の試合を負けろと思っている親はただの一人もいないことは、私も運動部の親なのでよく分かっています。
    申し訳ありませんでした。撤回します。

    練習量の少なさが話題になっていますが、部活も勉強も量より質と思っています。ただし、必要最低限度の量は保たなければならない。
    市学野球部は、集中して質の良い練習をしていることが証明されたわけで、これは本当に誇らしいと思います。

    今日はTV中継もありますし、相手もノーシード。木更津総合、習志野は別山なので、期待が膨らみますね。。。

  7. 【5516645】 投稿者: 夏空恋しい  (ID:HhUUvezpB7k) 投稿日時:2019年 07月 22日 08:14

    こちらではない千葉県の学校の運動部の親ですが、
    高3の夏に我が子が試合に勝ち進む複雑な気持ち、とても理解出来ます。

    これが、嬉しい悲鳴というものですよね。

    部活も勉強も、可能な限り全部頑張れ。
    また頑張る我が子を応援できるのも親の特権と思っています。

    準々決勝、チバテレビつけて応援してます。
    市学野球部、ベストを尽くして下さい。

    そしてこの貴重な経験が、この先の大学受験にも活かせますように。

  8. 【5516667】 投稿者: 親心  (ID:WBP2O1jkebA) 投稿日時:2019年 07月 22日 08:39

    部活に疑問を抱いて、何度バトルしても、最後の最後は、応援する。
    これが、親です。
    市学ではありませんが、現大1年生、昨年の夏を思い出します。
    勝てば勝つほど、引退が遠のく。
    それでも、応援してしまう。それが親です。

    野球王国千葉で、ベスト8はすごい。
    周りの学校は、野球漬で毎日帰宅11時というような学校ばかりですからね。
    その中にあって、異色です。だからこそ頑張ってほしい。

    今年は、この時期にしては、涼しくて応援する側も少し楽ですね。
    吹奏楽部、応援部も毎日、大変かもしれませんが、ぜひ、頑張ってください。

    吹奏楽部も応援部も、他校に負けない実力者たちです!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す