最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5791710】 投稿者: なずなファン  (ID:eJyITBCQfQs) 投稿日時:2020年 03月 13日 07:01

    価値観や考え方は人それぞれですので主張するのは自由ですが、多くの方が読む掲示板ものですので、読み手に配慮したレスを心かけしていただくよう切に願います。自戒もこめて。

    驚きましたさまの言うようにどんなに正論を言ったとしても共感は得られないし、勿体と思うことがよくあります。

  2. 【5791763】 投稿者: なずなファン  (ID:eJyITBCQfQs) 投稿日時:2020年 03月 13日 08:09

    ここ最近のレスをみていて、古くからある受験は個人戦か団体戦かという議論を思い出しました。
    もちろん、両方の要素があると思いますが、その割合については人によって温度差が思います。

    個人戦の割合が高いと思っている方は学校の全体的な合格実績に感心が薄いし、そうでない方は我が子に与える影響も高いと思っているので関心が高いように思います。

    私はこのスレを立ち上げたくらいですから、団体戦の要素も大事だと思っていますし、何より子どもの母校のレピュテーションが上がっていくことを望んでいます。
    少なくとも将来子どもの学校の人気が無くなって嬉しい方は一人もいないはずです。

  3. 【5791790】 投稿者: 理系は大変  (ID:jehSKAwk0CU) 投稿日時:2020年 03月 13日 08:42

    ずっとやりとりを見ていて、不思議に思いました。

    どちらかというと、今年の実績に不満気でネガティブに感じている人が多い中、ポジティブに受け取っていらっしゃるのは数名。
    ポジティブに受け取っている代表がふん様のようですが、なぜか、ポジティブに聞こえない。学校を見限ったような冷たい印象を受け、ネガティブに聞こえてしまう。

    実績に不満を抱いて書き込んでいらっしゃる方の方が、内容は不満でネガティブですが、学校への信頼と愛を感じます。

    正直、ふん様の分析も間違っていないと思います。皆、その分析が正しいとも思っていますよ。が、なぜ、こんなに不快に感じるのでしょう。言葉の使い方?結果、学校に対する嫌味?同じ分析でも、言葉によっては、皆を元気にするのに、この不快感にため息が出ます。逆に、どうして、そのように攻撃的になるのでしょう?
    高校入試で、行きたい県立に行けなかった?県立がうらやましくて仕方がない?また、攻撃されるかもしれませんね。

  4. 【5791868】 投稿者: ふむ  (ID:Ay4eo7.GM.I) 投稿日時:2020年 03月 13日 09:38

    確かに、ふんさんの言い方はキツくて、反感を招きがちでしょうし、またふんさんの想いを文面から全て理解出来た訳でもありません。

    が、私がふんさんの主張と思しき点で共感したのは、「大学の合格実績は、結局、生徒の入り口の偏差値ないし地頭による部分が大きい」ということ。裏を返せば、学校に余り期待しても詮無きことではないかと言うことです。

    なお、市川の部活等々の面で、まだ不満がある保護者の方もいるかと思います。が、受験勉強の面では、選抜クラスに力点があるとは言え、市川の先生方は十分熱心に指導して下さっているような印象です。決して他の中高一貫校に引けを取らないのではないでしょうか。

  5. 【5791891】 投稿者: 期待  (ID:wQRgmTgasxw) 投稿日時:2020年 03月 13日 09:52

    また出て来てしまってすみません。

    何故いつも高入、中入、都民、千葉県民、第一志望が出てくるのかわかりませんね。
    学校を分断するような偏見に満ちた言葉は、中入保護者でも不快だし、論点がずれてしまいます。

    一方で、意見が出るのは学校が好きだからとのご意見には共感します。
    多分中入上位なら、高校受験で外部に出ることは可能なのに、誰もそうは考えていない。
    この学校が素晴らしい学校であり、愛されている証拠です。

    では、このまま変化する必要はないのでしょうか?

    首都圏の私立中学を見渡してみてください。
    通塾しやすい東京の学校以外の東京郊外、神奈川の名門校で、プライドが高く、文句があるなら受けなきゃいいと主張し、変化する努力をしない学校はことごとく凋落しています。

    空前の少子化社会を迎える今、
    交通の便利の良くない学校は、生徒や保護者のニーズを汲み取り、より良い未来に導いて行けるように、絶えず変化をしていく姿勢が大切だと思います。

    私は手取り足取りお尻を叩く教育は必要ないと思います。
    生徒の能力を信じ、自信を与え、現状より一段レベルが高い授業、レベルが高い教養を浴びせつづければ、必ず市川の生徒は自らの力を発揮するようになると信じています。

  6. 【5791919】 投稿者: ふむ  (ID:Ay4eo7.GM.I) 投稿日時:2020年 03月 13日 10:10

    ご趣旨には元より賛同しますが、では、学校の授業をどのように変えるべきでしょうか。市川がより一層素晴らしい学校になって欲しいとの想いは同じですが、具体的なご提案に関心がありますので、よろしくお願いします。

  7. 【5791977】 投稿者: 期待  (ID:IElDDHlEV7w) 投稿日時:2020年 03月 13日 11:07

    理想を語ったくせに、全く偉そうな事は言えないのですが、

    中学生から英語と数学の授業進度とレベルを上げる事だと思います。
    レベルを上げるとは、基礎と応用の割合を変える事。
    塾依存型でははない、市川より実績が上がっている学校のシラバスや定期テストを手に入れ、参考にしてみてください。

    また授業に集中できるように、部活をやっていても適当な休養や勉強時間を与えるように工夫することも大切だと思います。
    部活をやっていて時間がとれない場合、授業中の集中力が全てだと思うので、疲れて眠くなっては駄目だと思います。
    必ず休養が必要です。

    また英語教育は、文系でも理系でも最重要です。
    最悪落ちこぼれても、英語さえ出来れば身を救います。
    英語だけは、何処の学校にも負けないと断言できるようにこれでもかと言う位、力を注いだ方が良いと思います。
    英語は各校ゼロスタートです。
    入り口の偏差値は言い訳にはなりません。
    模試の平均点に他校と差がついていたら、改善の余地があるのではないでしょうか。

    弊害として、着いていけない生徒も出てくると思いますが、それこそ手厚く、根気強く、自信を失わないように補修する必要があると思います。

    教養については、今でも土曜講座、ITEDなど、素晴らしい物を沢山提供してくださっていると思います。
    科学の甲子園など素晴らしい結果が出始めていますね。
    市川学園の壁をみると、先生方が様々なポスターが貼って下さっています。

    偉そうな事を申し訳ありません。
    一保護者の個人的な思いです。
    これで本当に失礼させて頂きますね。

  8. 【5792171】 投稿者: ふむ  (ID:Ay4eo7.GM.I) 投稿日時:2020年 03月 13日 13:03

    どうも有難うございます。

    市川の先生方も先取的に新たな取組を色々進められているように見受けられる一方で、勿論ベストという訳ではないでしょうね。

    首都圏の先進的な取組を進めている中高一貫校について、もし具体的にベンチマーキングが出来れば、市川の取組で改善すべき点が見えてくるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す