最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 49 / 140

  1. 【5359959】 投稿者: 部活の選択肢を増やすのは?  (ID:ofrjwl74nUc) 投稿日時:2019年 03月 15日 08:31

    それは大変ですね!
    本当に私立の学校ですか?
    部外者様のお気持ちお察しいたします。

    市川の部活については、そんな酷い事はないと思います。
    少なくも愚息の部活はきちんと運営されており、
    ブラックな訳ではありません。
    保護者同士のお付き合いもありませんし、先輩も優しいようです。
    活動日や引退時期についての勉強との両立に関して、とても不安には
    思っておりますが、良い雰囲気の部活に入れて頂いたと思って感謝しております。

    SSHや海外研修についても、個人的には素晴らしい活動をやらせて頂けるチャンスがあり、魅力を感じて入学させていただいた次第です。
    先生方にとっては面倒な手の掛かる事だと思いますが、それを生徒の為に厭わずにやって下さる素晴らしい学校、先生方だと思っています。

  2. 【5360250】 投稿者: 在校生保護者  (ID:bQ4N5hhM2oY) 投稿日時:2019年 03月 15日 12:08

    部外者が荒らしていますね。
    部外者ばかりです。

    ´部活の選択肢を増やすのは?´さんは紛らわしいことを書き込みなさいますが、お知り合いに市川関係者がいらっしゃるのかしら。
    新入生の保護者さんには分かりにくいかもしれないので指摘しておきます。

    市川関係者でしたら´なずなネットでいつでも気軽にご意見下さい´と学校がオープンなこともご存知のはずです。
    アンケートの充実…
    昭和のシステムを充実するよう学校に要望する書き込みには笑えました。
    もう十分ですので、さよならして下さいね。

  3. 【5360280】 投稿者: 部外者  (ID:kuyBm/9BPVw) 投稿日時:2019年 03月 15日 12:26

    やはり、子供が在学していたところは特殊だったのですね。
    市川に合格できる学力があれば、こんなにおかしな混乱には巻き込まれる事もなかっただろうに…
    学校見学の際に、表面に表れていない部分の情報収集も必要と痛感致しました。

  4. 【5360698】 投稿者: 部活動に  (ID:zAgvTW20nrA) 投稿日時:2019年 03月 15日 16:53

    入る(続ける)か、辞めるか、オールオアナッシングとは子供が可哀そう

  5. 【5361351】 投稿者: 大丈夫か  (ID:xQ6T9md6DnY) 投稿日時:2019年 03月 16日 01:05

    文章で人となりはわかるものです。
    ノーベル賞を受賞した方たちはいつ大学に入学されたか知っていますか?今から60年前ですよ。60年前は地方の国立でも今よりずっと優秀だったのを知らないのですか?
    今の時代と60年前をごっちゃに語ってどうするのですか?今年、徳島大学や山梨大学に入学した生徒が60年後にノーベル賞を取っていると思いますか?
    呆れてものが言えないですよ。
    あなたはちゃんと大学受験しましたか?

  6. 【5361963】 投稿者: 察するに  (ID:dSZvoGyBMAI) 投稿日時:2019年 03月 16日 13:33

    部活を楽しくやっている子供の親が、
    部活に不平不満を持つとは考え難いので、色々言う人は以下のいずれかに当てはまるのでないか。

    ①子供が部活の友人、もしくは顧問と上手くいっていない
    ②保護者が他の保護者、もしくは顧問と上手くいっていない
    ③偏差値的に大分余裕を持って入学したはずなのに、定期テストの結果が貼り出されるどころか100番も取れなくて、部活が忙しすぎるせいだと考えている
    ④高入なのにハードな部活に入ってしまった

    高校生なら自分の能力の見極めつけて如何ようにでも対応するでしょうし、
    中学生なら、気が早すぎ(絶対通える範囲の国医とか、文Ⅲ理Ⅱはダメとか考えてるなら別かも)

    最悪なのは、子供が部活に打ち込んでいるのに東大国医進学の阻害要因になるからと干渉する親。
    映画「今を生きる」にそういう親、出てきましたね。

  7. 【5362025】 投稿者: 本音は  (ID:L1kvP8bvOuE) 投稿日時:2019年 03月 16日 14:14

    >難関残念組とは、運よく市川に御縁がいただけたので公立中学校に行かずに済んだ人々ということですか??
     市川本命組は「第一志望」に届かなかったことで、心に傷を負った可哀そうな難関残念組に配慮しろっていうことじゃありませんよね??

    >´部活と両立´というブランドを捨てたら、シンプルに学生生活を送れます。
    ´部活と両立´ブランドと難関大学合格を両方手に入れたい!
    が透けて見えるので可哀想に思えないのです。

    >高校生なら自分の能力の見極めつけて如何ようにでも対応するでしょう

    これが部活は改革反対派の方の考え方ですね。
    同じ方なのでしょうか?

    改革を訴えている人のお子さん立ちは恐らく成績上位なはずです。

    スレタイに戻りますが

    >【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
    渋幕61.9→76人
    栄東(東大)59.5→27人
    渋渋57.5→30人
    市川56.1→13人

    今の市川の中学進学者偏差値は2010年の渋幕入学者の偏差値に近くなってきていると予想しています。
    それにも関わらず、それとはかけ離れた実績になった場合、何が原因と考えられるか

    1、シラバス、カリキュラムが渋幕に比べ遅い、浅 い。指導力がない。
    2、日曜が休み、ハードな部活とソフトな部活が選べる渋幕にくらべ選択肢がなく、部活に潰される生徒がいる

    のどちらかと思われませんか?
    渋幕は充分に部活が盛んで、市川同様多様性がある学校です。
    塾依存でもなく、受験少年院でもありません。

    ならやめればいいじゃない。
    なら文化部選択にすればいいじゃない。
    と返ってくるとは思いますが。
    なるべく多くの生徒にとって居心地の良い学校にした方が良いとは思いませんか?

  8. 【5362129】 投稿者: 結論は出ている  (ID:OhJ12K0pKgk) 投稿日時:2019年 03月 16日 15:24

    あなたこそ現代人ですか?
    人に反論するなら、中村修二博士の年齢くらいググってからにしましょうね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す