最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 64 / 140

  1. 【5450578】 投稿者: なずなファン  (ID:IWTVqhMojFA) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:02

    >難関国立って、どのレベルまでをいうのでしょうか?

    人によって色々な定義があると思いますが市川学園としては難関国立10大学を明確に定義しています。旧帝国大学+神戸大学+国公立医学部ですね。

    したがって、千葉大(医学部除く)や農工大はその定義には入りません。
    実際の難易度で言えば千葉大薬学部なんかは難関とは思いますが。

  2. 【5450583】 投稿者: なずなファン  (ID:IWTVqhMojFA) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:03

    すいません、間違えました。

    難関大学は旧帝国大学+一工+神戸大学の10大学+国公立医学部としています。

  3. 【5450585】 投稿者: 難関進学校では  (ID:/WXGg6NRkjo) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:04

    市川より偏差値が高い上の子の学校では
    理系は早慶より筑波選択が多かったですよ。
    男女でも違うかもしれません。
    流石に文系で一橋に受かって早慶選択はないです。
    お茶、外語大、早慶は本人のやりたい事によって選んでいました。
    国立を目指す生徒は私文専願組よりはレベルが高い傾向があったと思います。
    学校によるのでしょうか。
    市川ではどうなのでしょうね。

  4. 【5450615】 投稿者: 難関国立とは?  (ID:QDjo/K7ch3.) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:21

    私自身、関西出身ですので、神戸大学の認識は高いです。ただ、阪大が無理そうな場合、おしゃれ感があるので人気でしたが、偏差値的にはさほどではないです。首都圏からわざわざ神戸大学受けないですよね?阪大もわずかでは?神戸大学を難関とするのは、かなり無理があると思います。ある意味、千葉・筑波大あたりと同価値があると思っています。
    今、下の子は市川でお世話になっていますが、上の子には、千葉・筑波大あたりは悪くないと進めました。理科大行くよりは、断然、家計にも中身もよいのではないかと…。
    理科大の教育がよいと聞きますが、結局は、理科も1教科しか勉強していない子が多数存在するため、理科教育を徹底しないと話にならない子達がたくさんいるということに過ぎないと思っています。

    理科大こそ、すべりどめ。ぜひ、そこで妥協する子を筑波・千葉まで持っていくとよいのでは?!

  5. 【5450736】 投稿者: 理科大で妥協?  (ID:BPtrkC0MIG2) 投稿日時:2019年 05月 26日 16:21

    市学と言えど理科大で妥協する生徒なんているんですか?
    理科大はそれこそ開成麻布なんかの生徒もたくさん合格しますが、誰も進学なんかしませんよ。
    所詮は東大東工大はおろか早慶千葉筑波横国の滑り止めレベルです。
    東大の理学部工学部の院にも理科大のロンダ組を大量に見かけますが、正直レベルはお察しですよ。

  6. 【5450829】 投稿者: 難関国立とは?  (ID:QDjo/K7ch3.) 投稿日時:2019年 05月 26日 17:35

    上の子のバイト先で、市川卒理科大の知り合いが2名。1人は東工大目指しつつ、理科1科目が振るわず、途中で理科1科目に絞り理科大。これって、東工大志望と言えるのか?!とツッコミたくなりましたが…。1人は東工大残念で、理科大進学とのことでした。この子は早慶残念、後期受けずのようです。

    ちなみに、上の子は、親の洗脳がきいたのか、せっかく理科2科目勉強したのに理科大では無念だと、国立に進学しています。とはいえ、早慶受かっていれば、早慶に行きたかったようですが…。結局のところ、早慶含めた国立一流難関は残念で、さきほど話題に出した千葉・筑波・農工のいずれかです。地方の県立TOP高らしき子が多いようです。がつがつしてないけど、皆、賢いと言っていますよ。

    なので、理系に限って言えば、千葉・筑波・農工あたりまで、洗脳してもよいと思うのですけどね。市川には、なんとなく理科大OKの雰囲気があるのでしょうか?実績を見ると、そう思ってしまいます。今、市川でお世話になっている子は女子ですが、「理科大って賢いよね?!」という話題になるそうで、「?」な気分になって聞いているようです。

  7. 【5450884】 投稿者: そりゃ噛み合いませんね  (ID:Ppg/tZz8GyY) 投稿日時:2019年 05月 26日 18:32

    本気で理科大でもOKって言ってる生徒や保護者がいるのでは東大や国医目指す上位層と話が噛み合わないのは当然ですね。
    そりゃ部活に専念する時間も出来るでしょう。
    小学校低学年から過酷な受験勉強をこなして、残念ながら第一志望に落ちて、大学受験でリベンジを考えてる親子にとっては医学部以外で千葉大、筑波大、農工大、横国ってだけでもかなり残念なのに理科大やMARCHなんてハナから眼中にもありません。

  8. 【5450897】 投稿者: 難関進学校では  (ID:q4ZducOFTuw) 投稿日時:2019年 05月 26日 18:44

    上の子は所謂難関国立大学に進みましたが
    筑波理系とか千葉薬に進んだお子さんはとても優秀です。
    理科大、農工大、千葉なんかもきちんと勉強した真面目なお子さんが進んでます。
    立派です。
    受験した経験がある親ならわかっていると思いますが国立大学や理系って、ネームバリュー以上に優秀ですよ。
    そんなに馬鹿に出来るものではないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す