最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 67 / 140

  1. 【5452072】 投稿者: 男女間で違うのかな  (ID:ZojQ8nWLkXc) 投稿日時:2019年 05月 27日 19:59

    なずなファンさんの言う通りですね。
    男子と女子では多少考え方が違うかもしれませんが、少なくとも男子は一時の希望で大学や学部を選ぶと将来後悔する可能性が高いと思います。
    社会の第一線で働いている保護者は生涯にわたって働き続ける厳しさ、子供が成人になるまで家族を養い続ける大変さをよく理解していますからね。

  2. 【5452076】 投稿者: 難関進学校では  (ID:MOd4grnuw42) 投稿日時:2019年 05月 27日 20:07

    それは、子供による。親によると思います。
    大学生になる子供がやりたいという進路を親が無理やり変える事は私だったら出来ないです。
    私は子供の人生には責任とれません。
    自分で選んだ進路なら嫌になっても自分で何とかすると思うので。
    でも人生経験豊富な親の考える道は無難だし、失敗は少なかろうとは思います。
    正解はないですね。
    流石に医学部に入れるのに看護は聞いたことはないですね。
    早慶合格で上智やマーチは実際に知っています。

    とにかく今明確な進路が決まっていないなら、とにかく頑張って学力を上げるのは大賛成です。
    そうすれば、上でも下でも進路を選べる訳ですから。

    学校にはもっと進度を上げて欲しいし、更に難関大学を目指す子供も過ごしやすい環境になったら嬉しいと思います。

  3. 【5452086】 投稿者: 結論は出ている  (ID:J1iwhADMbj6) 投稿日時:2019年 05月 27日 20:17

    市川学園に入学する条件は、「入学要件を満たすこと」ただそれだけです。
    各家庭には色々な考えがございますし、実際に理科大や明治大に進学する生徒もいらっしゃいます。
    そういう環境がご不満なのであれば、なぜこの学校に入学されたのですか?
    チョッと選択ミスじゃないでしょうか。
    学校は難関大学の合格をベンチマークにしているということはあっても、それに当てはまらない生徒も等しく扱っていただいています。

  4. 【5452090】 投稿者: その通りですね  (ID:BPtrkC0MIG2) 投稿日時:2019年 05月 27日 20:22

    しかも親世代と違ってこれからの日本の先行きを考えると子供が社会に出る頃にはさらに厳しい時代になると予想されます。
    三流私大を出て簡単に就職出来る時代は終わりです。
    ここでお花畑な発言をする保護者は高度経済成長期かバブル期で時間が止まってるのでしょうね。
    東大出たから安泰な時代でもありませんが、東大を始めとする一流難関大学を目指すことすら出来ない学力では(医療系の資格がある分野を除き)定職に就くのも厳しい時代になると思います。
    しかもライバルは国内だけではありません。
    中韓台湾シンガポールインドの上位層の学生は勤勉で優秀です。向上心も高く、英語も堪能な彼らに日本の微温湯学生が勝てるでしょうか?
    ここで理科大や明治大でもいいと言う保護者はきっと自営業か子供に残すだけの莫大な資産があるのでしょうね。
    サラリーマン家庭ではそうはいきません。
    子供が路頭に迷わないために親としてはせめて学歴や資格で武装させてあげたいものです。

  5. 【5452179】 投稿者: なずなファン  (ID:IWTVqhMojFA) 投稿日時:2019年 05月 27日 21:35

    煽りには反応しないことですね。

    IDや書き込みの内容から同じ事を何度も煽っている方がいると思っています。

    以前も書きましたが、出来れば同一スレ内ではコテハンでお願いしたいと思います。
    結論が出ているさんのように市川スレ内でコテハンを貫いているのが理想だと思っています。ありがとうございます。他の方も宜しくお願いします。

  6. 【5452462】 投稿者: なずなファン  (ID:IWTVqhMojFA) 投稿日時:2019年 05月 28日 06:55

    >難関を目指さない子が足を引っ張るかのような書込にはびっくりしています。

    私も書き方に問題があるとは思いました。
    必死で受験勉強に取り組まない子が足を引っ張るといった感じでしょうか。

    具体的には中下位層でもセンター8割くらいとれる程度には必死に勉強して欲しいと思います。能力の有無や部活に関係なく、必死に食らいつけば市学生誰でも到達できるラインですし、そのような雰囲気は全体の底上げに繋がると思います。

  7. 【5453241】 投稿者: 素朴な疑問として  (ID:J8aG0k03ki6) 投稿日時:2019年 05月 28日 19:19

    早稲田理系よりも千葉大理系(筑波は遠いし福沢さんは都民向け)、と考えているのは親として勉強不足or失格ですかね…
    実は、選択した動機として公表されていた学費など都内の学校と比べ経済面に配慮してくれているようなところがあったもので(なのでマンモスとか高校募集などは気にしていません。6万のバス定期代にも拘る層です)。

  8. 【5453291】 投稿者: 結論は出ている  (ID:o4bL4Smo9JA) 投稿日時:2019年 05月 28日 20:28

    早稲田より千葉大、御家庭毎に様々な選択があって宜しいんじゃないでしょうか?
    学費が公立のように安くはないので、平均的には公立の学校よりは、豊かな御家庭が多いとは思いますが、様々な経済状況の方がいらっしゃると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す