最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 84 / 140

  1. 【5478833】 投稿者: 結論は出ている  (ID:OzeFObAkcbg) 投稿日時:2019年 06月 20日 07:57

    部活か勉強かを選ぶのは本人であり、これは本人が状況に応じて行う選択です。
    対立じゃありませんね。

  2. 【5478874】 投稿者: 温度差  (ID:NI6Vs09Ck.I) 投稿日時:2019年 06月 20日 08:32

    子供が一生懸命部活をすることに対して否定はしていないので、皆さん、試合や演奏会などに行きますよね。応援はしますよ。ただ、共感とは別で、もう少し勉強できる体制になれば…と思っている方が少なくないように感じます。声に出さなくとも、言葉のニュアンスで分かりますよ。
    ただ、保護者も温度差があり、心底、本格的な部活に満足して、浪人かなぁと思っている方がいるのも、これまた事実。どちらかというと、少ないですが。

  3. 【5478886】 投稿者: ですから  (ID:x8kWYTKCpfI) 投稿日時:2019年 06月 20日 08:46

    部活か勉強かを選んで、部活を選んだ人は週6でも7日でも。
    勉強を選んだ人は同じ部活でも週3や4日でよい体制にすればいいのでは?

    何故ありなしをきっぱり分けなくてはならないのですか?
    週3なら両立できるという人を、切り捨てるのはどうしてなのですか?

  4. 【5478887】 投稿者: 通りすがり  (ID:jG3x0e0dQ9Y) 投稿日時:2019年 06月 20日 08:46

    子供が他校に通っていますが、市川に通っているお友達がいて、いつも部活が忙しそうです。でも楽しそうです。どちらが良いのか、難しいですね。

  5. 【5478930】 投稿者: 塾友  (ID:iT4wRthUNIE) 投稿日時:2019年 06月 20日 09:33

    長期休みになると、他校に進学した塾友からしょっちゅう遊びのお誘いがきます。
    わが子は、ほぼ部活。部活がない日は、ゆっくりしたいし、宿題もしないといけないし、常に断っている状態。「みんな、暇なのかな~。自分は全然夏休みじゃない。」と嘆いています。決して、部活がいやではないけど、ガイドライン上限で活動があります。合宿は、学校が「休校」の時に実施されるので、夏休み中部活。旅行などでは休みますが、ゆっくりしたいやちょっとした遊びでは、なかなか休みずらいようです。
    夏休み、もう少しゆとり欲しいですね。

  6. 【5478946】 投稿者: 通りすがり  (ID:jG3x0e0dQ9Y) 投稿日時:2019年 06月 20日 09:52

    そうですよ、同じく塾友ちゃんなのですよ。他校なので、部活の細かい事は存じませんが、どうなのでしょうかね?塾前、帰りと楽しく会話しているみたいですけど、夏休みとか遊べたら良いですけど、お友達、子供の都合があえば、少しの時間でも良いので、遊べたらと思ってはいますけどね。

  7. 【5479109】 投稿者: 裏返し  (ID:ZPZXqcrVaKY) 投稿日時:2019年 06月 20日 12:52

    こんな考えでは周りと上手くいっていないのでは?
    学生時代も、会社でも家庭でも結局関係が悪くなって、実は独りぼっちでは?
    だから同じ内容をずっと投稿していると思ってしまいます。
    こんな性格では子供が巣立ったら誰からも相手にされませんよ。こんな頑固者がいたら家族は大変だと思いますよ。
    他者を受け入れることを教えてもらわなかったんでしょうね。
    これまでのやり取りを見ていて、あなたに部活を語る資格はないと感じます。
    お子さんよりあなた自身が学生時代にもっと部活動から大切なことを学ぶべきでしたね。
    自分にないものをお子さんに身につけて欲しいと願っているのでは?

  8. 【5479156】 投稿者: 塾友  (ID:iT4wRthUNIE) 投稿日時:2019年 06月 20日 13:33

    通りすがりさんは、今、現在通塾のお友達のようですね。
    わがこの場合は、中受の塾の時のお友達です。どうでもいいですが…。

    部活を少なくしてという意味の中には、勉強時間の確保もありますが、他のことを経験するゆとりもほしいという意味もあります。なかなか休みずらい、部活と宿題の夏休みで、充実というには少し違うように感じているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す