最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 88 / 140

  1. 【5481631】 投稿者: 傍観者  (ID:SxPJ6X96N2U) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:39

    千葉大(非医)ではなく、医学部以外の千葉大の誤りです。

  2. 【5481643】 投稿者: なずなファン  (ID:5.NL7Sz8BIY) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:54

    健全な反対意見ありがとうございます。

    回答に入る前に一つお願いがあります。
    このスレでの書き込みは今回が初めてでしょうか?再三申し上げていますが、1回コッキリの捨てハンではなく、コテハンでのレスをお願いしたいと思います。

    >内進も高入も学業優秀な生徒は同程度の一定割合だけだし、学校で貰ってきた資料や担任の先生に話を聞けばその位わかります。

    どのような資料でしょうか。高入クラスにのみ配られている特別な物があるようでしたら、是非詳細なデータを書き込んでいただきたいと思います。
    2019年前期入試での東大現役合格者12名中2名が高入生だったという話は聞きましたが(伝聞のため、真偽のほどは分かりません)、一工や国医現役合格者のうち高入生がどれ位いたのか、とても興味があります。
    私の書き込みを見ればお分かりの通り、高入生もトップレベルは優秀と思っていますが、真ん中あたりはどの辺に合格しているのか気になるところです。

    > 仮にも市川を応援しているかのようなコテハンなんだから。

    「しているかのような」ではなく、応援しています笑。

  3. 【5481668】 投稿者: I love 千葉  (ID:2X4nKSD2zB6) 投稿日時:2019年 06月 22日 20:19

    千葉組は意識低いとか高入がどうだとか,読んだとき目を疑いました。
    まさかお子さんの前でもそれ言ってますか?

    中受で最上位に届かなかったけど大学受験は頑張りたいという場合に,6年間コツコツ勉強して逆転するというルートもあれば,中受の段階では心身の成長が追い付いていなかったのでいったんリセットして趣味や部活に打ち込んで心身の成長を促して大学受験の“基礎体力”にするという考え方もあるでしょう。

    市学は後者の考え方に極端に傾斜している学校なので,コツコツ勉強させたい人は居心地が悪いかもしれません。だけど,自分と違う考え方の人を意識が低いの一言で片づけるのは,どうかと思いますよ。

    部活をやるのは構わないけどほどほどに,という考え方は,親の立場からすると分からなくもないですが,ほどほどって結構難しいんですよね。
    真面目な子であればあるほど,やる以上は「レギュラーになりたい」「他校に勝ちたい」って必死になります。運動系部活で週2とか週3しか練習しないということは,1回戦で負けろと言っているようなものです。
    どうしても部活に体力や勉強時間を削られるのが嫌なら,緩めの部活を選ぶとか,そもそも入らない(一応,建前上は部活は強制ではないことになっています)とか,子供と中学の間は一生懸命やっていいけど高校になったら勉強に専念するよう約束するとか,いくらでも自衛する方法はあるのだから,部活全体を制限する必要はないでしょう。

    入試改革云々の議論はご自由に。ただし,現行の高入生をさげすむような論調はやめてほしいです。

  4. 【5481927】 投稿者: 内進生の親  (ID:5gDIiquVGhY) 投稿日時:2019年 06月 23日 00:21

    ウチは内進生の親ですが、傍観者さんやI Love千葉さんの書き込みに賛成ですね。
    ようやくマトモに読める書き込みが続きました。
    高入生や部活に熱心な生徒やその保護者をいじめる書き込みには嫌悪感しかないし、ちゃんとしたデータも手元にないのに高校入試の問題点って書き込まれてもちょっとねえ。本当に周囲にこんな親がいるんだろうかと不思議でなりません。
    それに自分と反対の意見に対しては、イナゴのようにたかって潰そうとするここ最近の書き込みは気持ち悪いです。多分マトモな情報もない粗しなんでしょう。
    また、大学進学に関するデータが欲しければ、在校生の保護者であれは中学高校問わず先生に直接問い合わせればよいし、受験生の保護者さんであれば、お子さんの為にも説明会で直接聞いた方がいいです。
    そしてここに書き込まれるのを待ってないで、また、ここに書き込まれたのを鵜呑みにしない方が良いですね。

  5. 【5482031】 投稿者: あくまで憶測ですが  (ID:JvNhZNWtYW6) 投稿日時:2019年 06月 23日 07:48

    本郷だけでも十分驚きましたが、単年でこれだけ続いているところを見ると横の繋がりで何かあるのかも知れないですね。

  6. 【5482186】 投稿者: 推薦狙いは事実  (ID:ioGlOUHsIRk) 投稿日時:2019年 06月 23日 11:06

    どこの併設型中高一貫校でも、学校側が意図する意図しないにかかわらず推薦狙いで部活動に励む高入生がいるのは事実。
    その一方で成績優秀で難関大を目指す高入生もいる。
    内進生のほとんどは結果的にどうであれ、まずは難関大を目指して中高一貫で先取りを頑張っている。
    三者三様で学校側は全てに対応するのは大変でしょう。また非効率とも言えます。
    そして何より高校の三者三様の雰囲気を敬遠して優秀な中入生が入って来なくなることが学校側は一番避けたいはずです。
    それなのにここ最近それを助長する書き込みが1人の高入保護者からなされたので、周囲が呆れて結果的に咎めるような形になったのでしょう。
    今後も少子化が進む中で、公立高校との差別化を図って私立中高一貫校が完全型に移行するというのは自然な流れだと思います。

  7. 【5482336】 投稿者: 高入親  (ID:W0zGkKMVW9s) 投稿日時:2019年 06月 23日 13:08

    内進生の親さん、傍観者さん、I Love千葉さんの意見を読んで、こちらが本当の市川保護者の大多数の考えの皆さんだと思います。
    私も皆さんと同意見です。

    入学しまして、授業も部活動も環境も先生もすべて、やっぱり市川学園はいい学校と感じています。

    お会いした保護者の皆さんも、感じが良くてお気遣いが出来る方ばかり。
    実際に、そんな経験をしています。

    部活動も中学時代とは違う運動部に所属しましたが、OBがコーチとして来てくれたり、真剣に真面目に練習するから悔しい思いをしたり、思い通りにいかなかったり、勉強との両立に悩んだり、そんな経験も高校時代の成長の過程では必要かなと思い見守っています。ゆる〜い活動をしていたら得られない経験だと思います。

    勉強は、周りもちゃんとやっているから負けられないと言っているので、わりと高入クラスはいい雰囲気だと思いますよ。

  8. 【5482374】 投稿者: 顧客満足度  (ID:qESYXlSF4Z2) 投稿日時:2019年 06月 23日 13:42

    学校の顧客満足度重視路線も良いですが、

    渋幕が過去にしたような実績重視路線をまずは進めて、
    難関大実績が安定してから、

    総合力、人間力教育施策を進めていったほうが、
    よろしいかと思います。

    この施策実行が4年くらい前からだと思いますが、
    ちょっと早すぎた感があります。

    来年実績悪かったらはっきりまずいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す