最終更新:

40
Comment

【5382982】成績上位5%しか東大+国医に合格できない現実

投稿者: 来年は東大20人合格   (ID:iRFuT48L/YM) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:49

2019年の合格実績も出ましたが、年々難化する入学偏差値に見合ったものではありませんでした。
偏差値的には海城、浅野と並んでいるのに、東大合格者数、国公立大学医学部合格者数いずれもこれらの学校に大きく負けています。
今年の学年は東大実践も約90人受けて、学校側も20~25人の東大合格者を見込んでいたにも関わらず、去年までと同じ水準・・・。
推薦の2人がなければ、実質東大現役合格は12人という有様。
かといって、東工大、一橋、早慶が特別多い訳でもなく、それなりに優秀な成績で入学したはずの卒業生の大半は一体どこに進学しているのでしょうか?
学校側は一向に伸びない進学実績に危機感を持たないと、トップ校の併願校としての地位も危うくなりかねません。
授業進度、特進コース、塾、部活・・・等の問題も踏まえ、進学実績向上に向けて建設的な意見を望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5384516】 投稿者: どんな勉強をしたら  (ID:WhkQvt5W3GA) 投稿日時:2019年 04月 03日 12:07

    大まかにさん、励まし有難うございます。

    多分あのさあ=そもそもさんで
    他校の人だと思うのでスルーで良いと思います。

  2. 【5384553】 投稿者: 部外者  (ID:rAnNKi1PbFs) 投稿日時:2019年 04月 03日 12:37

    都内の私立中高一貫校に子供(新中2)が通っています。
    市川中学と同じくらい(複数回入試の平均ではもう少し下?)の学校だと思います(あまり偏差値には詳しくないので)。
    いわゆる中堅校上位クラスと言われる学校ですが、入学してから感じたことは、多くの保護者の方が、勉強や大学受験について貪欲でないということです。

    我が子は、中学入学時から大学受験に興味津々で、通塾こそしていませんが、学習意欲は割とありますし、集中力ない割には上位10%以内の成績をキープしてますので、本人も難関国立大を密かに目指して勉強しているようです。
    当初の学校のイメージでは、ウチと同じようなご家庭がもう少し多くいらっしゃるかと思っていたのですが、実際は大多数の保護者の方々が、中学時代は部活や好きなことをのびのびさせて、高校になってから受験をボチボチ考えはじめればよいと思っているようです。
    こんな風に、進学実績について危機を感じるスレも、学校への意見も、ほとんど起こりません。
    そう言えば、浅野も数年前に進学実績がちょっと落ちただけで、(一部の方だけかもしれませんが)すごい勢いで意見交換されていたことを思い出しました(当時は気になる学校だったので、よくチェックしてました)。

    我が家は、子供自身が大学受験情報に興味があるので、こういう議論があることを、ちょっと羨ましくも感じました。
    でも、子供はとても楽しく学校に通っているし、受験に向けての勉強もできる環境ですから(基本、受験に関する先取り勉強は自分でするものだと思っていますが)、それだけで我が家は満足しています。
    きっと市川の学生さんも、多くは有意義な学生生活を送られていると思います。

    多くの都内の難関有名中学の進学実績を上げている子たち(生来の高度な学習能力がある子たち)とは異なる我が子のような子は、自分で目標をたて、自ら時間をつくり、コツコツと積み上げていくしかなく、学校はあくまで、学習をサポートしながら学生生活を楽しく過ごせる場であれば良いのではないかと、この一年の子供を見ていて感じるようになっています。

    でも、こういう意見が多くある学校は、進学実績伸びそうですね。
    我が子が通う学校は、残念ながらこのままの状態が続きそうですが。

    親と教師がタッグを組んで、多くの子供を有名大学合格に向けてシステマティックに指導できたら、必ず結果は出ると思います。
    我が家は神奈川県在住なのですが、浅野や聖光のこの10年を見ていると、そんな気がしますから。

  3. 【5384563】 投稿者: 大まかに  (ID:WI6f4nY.aoQ) 投稿日時:2019年 04月 03日 12:51

    うちの子もそもそもさんが書いてるペースで進めていたので言ってる事は間違ってないですから、今は信じて見守ってあげればいいと思います。

    あと色々な大学のオープンスクールに行くと通ってる自分のイメージがつきやすいので、時間を見つけて早めに行っておくことをおすすめします。

  4. 【5384579】 投稿者: どんな勉強をしたら  (ID:WhkQvt5W3GA) 投稿日時:2019年 04月 03日 13:03

    有難うございます。
    オープンキャンパスは、中学3年から行きたいと思います。
    中学3年位になったら、自覚が出てきて大まかにさんのお子さまみたいにしっかりしてくれるといいのですが。
    色々と為になるアドバイスを有難うございました。

  5. 【5384623】 投稿者: 有難うございます!  (ID:WhkQvt5W3GA) 投稿日時:2019年 04月 03日 13:51

    市川版に心温まる素敵な書き込みを有難うございます。
    部外者様のお子さまは、とてもしっかりされているので。周りに流されずしっかりと自分の目標を達成されると思います。
    学校も多分品の良い保護者様が多いのでご意見がでないのではないでしょうか。

    私もついつい学校に期待してしまいますが、最後はとにかく自分でやるしかないと言う事なんだろうなあと先輩のアドバイスを読みながら思いました。
    早く本人が自覚してくれる事を祈るしかありません。

    市川は、部外者様のお子さまの学校同様に
    子供が中高を過ごすに当たり、間違いなく楽しく幸せに過ごせ、人間としてしっかりと成長させてくれる学生としてであることは、誰も異論はないのかなと思います。

    同時にもう少し、欲を出しなさいと言うご意見も貴重です。
    そういえば、渋渋も昔保護者がかなり激しい意見を出していたのを私も思い出しました。
    市川も渋渋、浅野、聖光に続いてくれたら嬉しいです。

    部外者様のお子さまも市川生も東大や医学部でなくてもいいですが、色々な意味で悔いのない良い青春時代を送ってほしいですね。

  6. 【5392308】 投稿者: 難関国立大  (ID:I4m4JrOwQQw) 投稿日時:2019年 04月 09日 21:38

    ものはいいようで難関国立大という概念が曲者です。
    ここの生徒や保護者の指す難関国立大のレベルは一体?

    普通、難関国立大と言えば、東大、京大、国公立大医学部を指します。
    次点で東工大、一橋大、上位旧帝大非医学部まででしょう。

    例えば、医学部以外で千葉大を難関国立大と呼ぶのは無理があります。
    短大が昇格した幼児教育や看護、農業高校から推薦で入れる園芸などは誰も難関とは思わないでしょう。

    難関国立大を目指すといえば聞こえはいいですが、鉄緑会指定校に通う生徒からしたら歯牙にもかからないのではないでしょうか?

  7. 【5392572】 投稿者: 難関大学  (ID:C06OaZty8kk) 投稿日時:2019年 04月 10日 02:07

    志望大学を書いてくれた方が答える方も答えやすいですね。
    市川学園は生徒も保護者も控えめな方が多いから正直に言えないかも知れないですけど千葉大医学部でも東京医科歯科大学でも遠慮なく志望していいんですよ。(努力はしないとダメですけど)
    数学、物理、化学は優秀な人は他校が驚くほどたくさんいます。(全科目得意となると話は別ですが)
    聞けば誰かが役立つアドバイスしてくれると思います。

  8. 【5461311】 投稿者: 学校は航海の指針を  (ID:vcw5DLBi3/w) 投稿日時:2019年 06月 04日 22:33

    学校はなにをしたらいいか?
    トップは「ここは、難関国立大学、医学系を全員が目指す、進学校です」
    と、高々に宣言してもらいたい気持ちです。

    説明会などで高校の成績データをだして、
    うちの中学はちょっと中だるみ傾向があると分析してましたけど、
    中学からモチベーションを上げさせ、それを維持させるのが、
    学校の仕事の中の仕事なので、先生方に頑張ってほしい。

    最難関を目指すには、
    私立中は渋幕一択、高入なら千葉、船橋で十分といった、
    千葉県独特の固定観念(いや事実?)をもうそろそろ変えていく必要があると感じます。

    とにかく何とかしないと、枠から外れてしまいそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す