最終更新:

40
Comment

【5382982】成績上位5%しか東大+国医に合格できない現実

投稿者: 来年は東大20人合格   (ID:iRFuT48L/YM) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:49

2019年の合格実績も出ましたが、年々難化する入学偏差値に見合ったものではありませんでした。
偏差値的には海城、浅野と並んでいるのに、東大合格者数、国公立大学医学部合格者数いずれもこれらの学校に大きく負けています。
今年の学年は東大実践も約90人受けて、学校側も20~25人の東大合格者を見込んでいたにも関わらず、去年までと同じ水準・・・。
推薦の2人がなければ、実質東大現役合格は12人という有様。
かといって、東工大、一橋、早慶が特別多い訳でもなく、それなりに優秀な成績で入学したはずの卒業生の大半は一体どこに進学しているのでしょうか?
学校側は一向に伸びない進学実績に危機感を持たないと、トップ校の併願校としての地位も危うくなりかねません。
授業進度、特進コース、塾、部活・・・等の問題も踏まえ、進学実績向上に向けて建設的な意見を望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5383437】 投稿者: 5%  (ID:QDjo/K7ch3.) 投稿日時:2019年 04月 02日 11:49

    理由さんのお話も、まあ、あてはまるかな。

    でも、本当に優秀な子は、予備校いらずですから(地方公立の子は学校とZ会ぐらいですよ)、予備校はあまり関係ないかもしれません。逆に言えば、予備校の力がないと勉強できない子供たちが多いということかもしれません。

    女子には、一部、女子学院、豊島岡を辞退している子がいて、その子達は、東大、国立医学部あたり志望者が多い。ただ、他は、確かに早慶私立入れば御の字の雰囲気はあるかもしれない。

    コツコツさんの話は、一般的な話で、それこそ市川の子達が難関校を目指そうとすると、なおさらそうですが、いかんせんここで話題によくのぼる部活をしていると、なかなか勉強時間の確保が難しいのが実態。優秀な子は、何とか勉強時間の捻出を心がけて必死にくらいついているのも本当。ただ、物理的、体力的に、市川の部活を本気に取り組んでいて、勉強も難関国立目指している子は、大人から見ても尊敬に値しまます。

    そういう子達が、もう少し勉強しやすい部活体制にしてあげてもよいと思いますけが、それが一部というのが改善されないのでしょうかね。

    皆さんの挙げられている話は、すべて、納得であてはまる感じでしょうかね。とすると、なかなか実績上がってこない?!学校が、本気で難関校目指して改善しない限りは…。学校もそこまで目指してはないのでしょうか?!一部の子が難関校行ければいいっていう体制かもしれませんね。それはそれで、ありなのかと。

  2. 【5383497】 投稿者: どんな勉強をしたら  (ID:w4iJ86rN1VY) 投稿日時:2019年 04月 02日 13:12

    我が子は週2回部活がない日に宿題、考査一週間に
    テスト勉強するのみです。
    部活がある日は疲れて0勉です。
    それでも大体上10%位までには入っている感じではあります。
    皆様学校以外の勉強とは、何をなさっていますか?
    塾や通信教育ですか?
    自主的にお子さんが勉強するのですか?

    私も何となく不安ではありますが、何をさせたら良いかわからずにいて、高校に入ってから頑張れば良いのかな、と思っていました。
    もし良ければ教えて頂けたら嬉しいです。

  3. 【5383526】 投稿者: 大まかに  (ID:HJsL8ywl3zU) 投稿日時:2019年 04月 02日 13:45

    今何年生で近々の模試の種類と偏差値、それから目標とする志望校などで何をしたら良いか変わってくると思います。

    結局受験とは、今の学力と合格学力の差を残りの期間内に埋めていく単純作業に過ぎないからです。現在地がわからなければ目的地までの道案内も当然できないと思います。

  4. 【5383553】 投稿者: 井の中の蛙  (ID:m283jg3Xcq2) 投稿日時:2019年 04月 02日 14:31

    >我が子は週2回部活がない日に宿題、考査一週間に
    テスト勉強するのみです。
    部活がある日は疲れて0勉です。
    それでも大体上10%位までには入っている感じではあります。

    これが市川の進学実績が向上しない一番の原因です。
    こんな勉強量で上位10%に入ってしまう周りのレベルがまず過ぎるのです。
    10%に入っている生徒はこれで安心してしまい都内進学校とどんどん差がついてしまい、気が付いた時には手遅れという状態になってしまいます。
    残り90%は話にもならず、部活に一生懸命になり過ぎていても平均辺りの成績が取れて危機感が無さ過ぎるのです。
    これでは鉄緑に全敗して早慶も危ういわけです。それで良いという保護者が部活が大事と言って学校全体の足を引っ張ているのです。

  5. 【5383568】 投稿者: 終了組  (ID:vXT2VxRMGMI) 投稿日時:2019年 04月 02日 14:48

    井の中の蛙さんのお子さんは中学生でしょうか、高校生でしょうか、それとも終了組?

    大学受験を経験した私からすると、少なくとも中学生の間はノー勉で市川の仲間に付いていけているなら全く問題ないですね。
    高校になってからで全然大丈夫です。東大でも。

    中学からガンガンやらなきゃって大学受験未経験者の妄想ですね。
    中学からガンガンやってても高校(特に高3)で緩めば抜かれるよ。

    勉強時間の積み上げって限度がある。積み上げれば伸びるっていうのなら浪人(足りなければ多浪)すればそこそこの人なら全員東大受かるはずだが、そうはならない。

  6. 【5383582】 投稿者: 勉強  (ID:E00UI8crTvQ) 投稿日時:2019年 04月 02日 15:12

    東大の問題に取り組める実力に達するまでに膨大な時間が必要なんですよ。
    ほんとに極少数ですが青チャートで東大の数学に繋げられる人もいますが、普通は東大の数学の問題の意味が分からないです。
    模範解答を見ても意味が分からないのが普通じゃないかな?
    物理や化学だってちゃんと勉強してきた人じゃないと難しいと思う。
    浪人は駿台でも河合塾でも北海道から九州まで同じテキストで全科目バランス良く知識の確認程度ですよ。
    ガッツリ実力をつけるなら中1から高2までじゃないかな?

  7. 【5383603】 投稿者: そもそも  (ID:6LzFM9wmMq2) 投稿日時:2019年 04月 02日 15:42

    御三家確実レベルの生徒が入学するには、
    「渋幕落として、御三家残念で、海城早稲田も残念、
    芝も本郷もダメだった」って条件が必要。そんな生徒なんて学年の5%ぐらいしかいないってことよ。
    表向きの偏差値見て、海城浅野に並んだなんて、外で言わない方がいいぞ。

  8. 【5383620】 投稿者: 浅野は尊敬  (ID:MFL4sYycciY) 投稿日時:2019年 04月 02日 16:04

    浅野は凄いですね!
    塾なしで、あの実績は参考にさせていただけそうです。
    控えめで好感度も高いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す