最終更新:

40
Comment

【5382982】成績上位5%しか東大+国医に合格できない現実

投稿者: 来年は東大20人合格   (ID:iRFuT48L/YM) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:49

2019年の合格実績も出ましたが、年々難化する入学偏差値に見合ったものではありませんでした。
偏差値的には海城、浅野と並んでいるのに、東大合格者数、国公立大学医学部合格者数いずれもこれらの学校に大きく負けています。
今年の学年は東大実践も約90人受けて、学校側も20~25人の東大合格者を見込んでいたにも関わらず、去年までと同じ水準・・・。
推薦の2人がなければ、実質東大現役合格は12人という有様。
かといって、東工大、一橋、早慶が特別多い訳でもなく、それなりに優秀な成績で入学したはずの卒業生の大半は一体どこに進学しているのでしょうか?
学校側は一向に伸びない進学実績に危機感を持たないと、トップ校の併願校としての地位も危うくなりかねません。
授業進度、特進コース、塾、部活・・・等の問題も踏まえ、進学実績向上に向けて建設的な意見を望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5383622】 投稿者: ぽん酢  (ID:YpTQZ.Yhif6) 投稿日時:2019年 04月 02日 16:05

    リセマムでサピ偏差値上位校公開されましたよー。
    市川なら1回目は55です。
    一部が公開されているようです。

  2. 【5383642】 投稿者: 市川も  (ID:HxBoH0ix2UY) 投稿日時:2019年 04月 02日 16:39

    市川もほとんどの大学は塾ナシで大丈夫ですよ。
    東大や国医あたりは学校の授業で扱った問題の類題を大量に演習しないと厳しいかな。
    その演習を自分でやるか塾に行くかは各個人によります。
    ただ分からない時に学校の方が先生や同級生にすぐ聞けるからラクかな。

  3. 【5383749】 投稿者: 中学生に期待  (ID:iTL0iJlUqqE) 投稿日時:2019年 04月 02日 18:33

    浅野、芝、本郷は男子校ですから、最初からマーチで良いなんか言っている生徒はいません。
    でも市川もここ数年、女子の入学者のレベルが急上昇しているので、今後マーチで満足する女子も激減するでしょう。それにつれて進学実績は徐々に上がっていくと思います。今の中学生は期待できると思いますよ。
    部活、部活と言っている保護者も減っていくでしょう。そういうご家庭の子がキャプテンになって、今後下級生の勉強の邪魔だけはしないことを望みます。

  4. 【5383760】 投稿者: 大まかに  (ID:YSg7I0DIcjk) 投稿日時:2019年 04月 02日 18:43

    返信が遅れてすみません、大体の様子はつかめました。まだ中学生ならあせる必要はないです。

    他の上位校でも普段全くノー勉、定期考査前の勉強だけで塾なし学年トップと言う子はいますので、現段階で部活メインで勉強せずに市川で上位10%は普通だと思います。

    また国語がダメでも英数がまあまあであれば東大理系を目指せると思います。
    先ずは中学の間に最低英検2級を目指したら良いと思います。(既に取得していたら無視してください)次に数学は高3の1学期までに数Ⅲまで一通り終わらせるつもりでいた方が良いです。

    それから学校の成績は今のペースを保ちながら中3の3学期からセンター同日模試や校外模試を受けることをおすすめします。東大理系は二次も国語があるので、もし気になるようなら高校に進学してから塾を活用すれば良いと思います。

    本人が早めに志望校を意識し、モチベーションの上げ方を含め自分に合った効率の良い学習方法を色々試しておくと、高校に進学してからすぐに受験勉強に切り替えられると思います。

  5. 【5383856】 投稿者: どんな勉強をしたら  (ID:77ncNJGC9Og) 投稿日時:2019年 04月 02日 20:22

    お忙しい中、具体的なアドバイスを有難うございます。
    とても参考になりました。
    取り敢えずはこのままで良いと言うことですね。

    なんと数学Ⅲは高三の1学期までで良いのてすか!
    てっきり高一辺りまでに終わらせなくては間に合わないかと思っていました。
    高三までなら、学校の勉強を中心プラスアルファでも頑張れば何とかなるかもしれません。
    本人がまさかの東大を目指したいと言いだしたら、高校から国語をフォローしたいと思います。

    >本人が早めに志望校を意識し、モチベーションの上げ方を含め自分に合った効率の良い学習方法を色々試しておくと、高校に進学してからすぐに受験勉強に切り替えられると思います。

    我が子に一番足りないのはこの部分ですが、力強い先輩のアドバイスを頂いて少し勇気が出ました。
    学校の勉強に遅れを取らないように気を付けながら
    中学の間は過ごしていきたいと思います。
    模試の成績が落ちるようなら、対策をまた考えたいと思います。

    先輩方、先輩保護者様の他のアドバイスも大変参考になりました。
    有難うございました。
    在校生の皆様、新入生の皆さん、一緒に頑張っていきましょう!

  6. 【5383900】 投稿者: 大まかに  (ID:EOre.WHkm.6) 投稿日時:2019年 04月 02日 21:13

    ハンネ通り大まかだし子どもの話の範囲なので、アバウトに参考程度にしておいて下さい。あと大学入試改革でセンターに代わり大学入学共通テストとやらが導入されるらしいですが、事前の情報収集くらいは親も気にかけていた方が良いと思います。

    どちらにしても条件はみんな一緒なので先ずは基礎固めをしながら様子を見て対策という感じになると思います。最初にも言いましたが今のレベルから志望校に合格するためにはどのくらい学力を上げれば良いのかを本人が把握でき、入試までの学習ペースをイメージできれば後はやるだけなので部活をやってれば根性で現役合格にこぎつけると思います。

  7. 【5384422】 投稿者: あのさあ  (ID:6LzFM9wmMq2) 投稿日時:2019年 04月 03日 10:29

    中3までに英検2級
    高2までに数ⅠA.ⅡB終わらすって簡単に言うけどね、
    これすらちゃんとできてないから、
    この体たらくなんだよ。
    入学者のレベル知らないでしょ

  8. 【5384453】 投稿者: 大まかに  (ID:YSg7I0DIcjk) 投稿日時:2019年 04月 03日 10:59

    どんな勉強をしたらさんに方向性を示しただけですよ。

    基本的には前に書かれてる、うちはさんの意見に賛成です。
    みんながみんな東大ではなく相応の大学を目指せば良いと思います。
    そしてその通りさんの話も多分そうなのでしょう。

    うちの子も数年前に市川を受験しているし、部活やりながらノー勉で上位10%につけているのならポテンシャルとしては可能性があるので、後は本人次第だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す