最終更新:

135
Comment

【5401643】市川中学から東大国医レベルの難関大学を目指すスレ

投稿者: 高みを目指す   (ID:NysblMIRm.E) 投稿日時:2019年 04月 17日 09:14

市川中学から東大や国公立医学部へ現役合格を目指す方、もしくは目指したい方限定スレです。
建設的な掲示板にしたいので、それ以外の方の書き込みはご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 17 / 17

  1. 【7139576】 投稿者: ご参考?:OBの数年前の記憶  (ID:neeI4D3bC1Q) 投稿日時:2023年 03月 07日 00:38

    東大理系に入学して初めの頃は、
    共通のネタが無いので
    センター試験の話題になった。

    827点、クラス40人のうち
    確認できた6-7割の中ではトップだった。

    トップレベルの高校出身者は、
    センター試験の結果を気にしていないので、
    800点を超えていたのはクラスで4-5人ぐらい。

    その時感じたのは、
    学校としてセンター試験を気にしているようでは、
    トップレベルの高校とは勝負になっていないということ。

    センター重視の大学もありますが、
    東大に限って言えば、750点を越えられれば
    問題ありません。

    しっかりと2次で得点することが重要。
    特に物化は進度が遅く良い先生がいない?ので
    対策が必要です。

    古文漢文は高3時に選抜クラスにいれば大丈夫と思いますが、
    担任や担当に関係無く、良い先生の教えを受けられるように
    自分で動いてください。

    最後になりましたが、
    後輩が大勢入学することを願っています。

  2. 【7139611】 投稿者: 1  (ID:ag/LE/QWc.2) 投稿日時:2023年 03月 07日 04:39

    医学部受かった???

  3. 【7139855】 投稿者: あのう  (ID:56gp0Onc5U6) 投稿日時:2023年 03月 07日 11:31

    選抜クラスの子達は、普通にしていれば共テは800点超えると、本人が聞いてきており、我が家は気にしていなかったのですが…。

    物化、やはり、進度遅いですか!
    受験に長けた理科の先生もいらっしゃらないとのことですが、数年後経って、変わってたりしないでしょうか?
    どこか、予備校が必要か?!検討必要ですかね(汗)

  4. 【7139913】 投稿者: がんばって  (ID:Uk.tH7FYiQc) 投稿日時:2023年 03月 07日 12:38

    すごく優秀なお子さんですね!
    今年受験した我が子は800点以上でしたが、英語の点数息子さんとほぼ同じです。
    ちなみに昨年の同日模試は400点台でしたから、息子さんが来年800点以上になる可能性はじゅうぶんあると思います。
    頑張ってください!

  5. 【7142632】 投稿者: 2023も躍進  (ID:tHnz.TELRa2) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:41

    東工大 17
    早稲田 131
    慶応  95
    上智  73
    理科大 224
    まだまだ増えます

  6. 【7142639】 投稿者: 2023も躍進  (ID:tHnz.TELRa2) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:47

    国医  17

    千葉  3
    筑波、福県医 2
    大分香川京府群馬北大山形弘前 1

  7. 【7142650】 投稿者: 2023も躍進  (ID:hQSuVH5N.Qk) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:57

    ごめんなさい
    国医  17

    千葉  6
    筑波、福県医 2
    大分香川京府群馬北大山形弘前 1

    千葉は6です
    じゃないと足して17になりません

  8. 【7167125】 投稿者: 卒業生  (ID:W29Vvo4/fEE) 投稿日時:2023年 04月 02日 17:21

    市学生のみなさん、ご機嫌いかがですか?
    今回は数学について書いてみたいと思います。
    【発想】
    塾の他の先生から今年の東大数学第6問を聞かれました。
    結果は解けなかったです。(講師失格の危機)
    z軸に垂直な平面で切ろうといろいろやったのですが無理でした。
    別の先生に頼んだら、少しやってから
    1/6(球の体積)+5/6(立方体の体積)
    僕と微積くんは何が起こったのかさっぱり分かりませんでした。(この時点でまだ解答速報は出ていない)
    ザザっと解説を聞いて正解だと確信しました。
    どうしてその解法を思いついたか聞くと
    にゃ「最初z軸に垂直な平面で切ろうと思ったが、計算を楽にしようと対称性を考えたら何か変だ。そもそもこれ(ジャイアントコーンみたいな絵)は全体(球)の何分の1だろう?立方体の6面で対称だから1/6じゃん!後は正四角錐(ピラミッドみたいな形)6個で立方体だから1つは球の一部に使ったから5/6倍と」
    微積くんは絵が書けなかったと。
    問題文の「z<1」を読み変えられなかったようだ。
    市学の先生流に
    z<1→z=1を含まない→立方体の上面ナシ

    (2)は出来るぜ。(1)で苦戦した弧の部分を回転させるだけだぜ。1回転じゃなくて45度+90度で135度回転だけ注意しないと。
    微積くん「どういう風にやるんですか?」
    「1回転積分して135/360かけるだけだよ」
    微積くん「あそっか。」
    にゃんこスターさんと答えが同じになった。
    「(1)の解にこの解を足したやつって書いて2点くらいもらえないかな?」
    にゃ「私が出題者ならそれで15点あげます。」
    微積くん「ON+NPが折れ線ってどういう風に気づくの?」
    にゃんこスターさんが困っていたので
    「微積くんもON+NPの最小値を求めろ。とか最小値の時の点Nの座標求めろ。なら出来るんだよ。点Pの直線とか平面の対称点出して折れ線の最小値求める問題とかあるじゃん。」
    出し方で凄い難問に感じる事もあるんだね。
    次の日、微積くんの1浪のお友達からさらにシンプルな解法を教えてもらう。
    1/6{(球の体積)-(立方体の体積)}+(立方体の体積)

    にゃんこスターさんに見せると
    にゃ「あー!何で気付かなかっただろう!もしかしたら出題者はこの解法を求めてたのかも。それなら(1)5点(2)15点かも。」
    毎年、いろいろな解法を思いつく公立トップ高校恐るべし。
    東大に行きたい人は全科目バランス良く勉強した方がいいかも?

    それでは市学生みんな頑張ってねー!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す