最終更新:

34
Comment

【5613415】市川希望の小3に、おすすめの塾はどこでしょうか?

投稿者: 小3母   (ID:vM9lm2PMkx2) 投稿日時:2019年 10月 22日 20:26

小4から(小3の2月から)中学受験塾に入ることを考えて、
いろいろ調べているところです。

近くにある塾に候補を絞ったのですが、
サピ、四谷、日能研、栄光ゼミナール、市進、茗渓塾で迷っています。

最初はサピが「お弁当がいらない」とのことと、
HPが一番見やすかったことで、親の私が「サピがいい」と思い込んでいたのですが、
子供の性格的に向いてないような気もしてきました。
(元気で明るいが、競争心や負けじ魂のようなものはあまりない)
プリントの整理で親が大変とも聞きました。

では、次に四谷と思ったのですが、
予習型の塾だと聞き、難しい気もしてきました。

栄光ゼミナールは、無料の実験教室が気に入り、
その後何度も有料の実験やイベントなどにも参加しており、
いろいろな校舎に何度も行ったことがあるので、
すっかり馴染みなのですが、
壁に貼ってある合格実績を見ると、中学受験塾としては、
若干不安にも感じます。子供は気に入っています。
(苗場の合宿が楽しそう、行きたい、とか言っています)

市進は全く分からないのですが、市川には強いと聞いたことがあります。
またお弁当がいらないという話も聞いたことがあり、
私が興味を持っています。ただ緩いと聞くのでどうなのか、、、

茗渓塾は全国統一模試を受けに行っているので、入ったことがありますが、
今通っている近所の小規模塾のような雰囲気でした。
あまり「ザ・中学受験塾」という感じがしないといいますか。
けれど、ここも市川には強いと聞いたことがあります。
子供は栄光ゼミナールのほうが設備が新しくて綺麗、という感想でした。

ただ、茗渓塾も四谷の模試をやっているということは、
予習型の塾なのだとしたら、難しいかなという気もします。

あとは日能研ですが、ここも市進同様全く分かりません。
小4のスケジュールを見ると、終わる時間が割と早いようなので、
そこは良さそうと思いました。

子供は、四谷の全国統一模試の偏差値が60~65くらいで、
悪くはないけれど、ものすごくよいわけでもなく、
ものすごくよければ、迷わずサピと考えたと思うのですが、
日能研・四谷の偏差値に換算すると、おそらく50~55ほどと思います。
サピだと40~45あたりに該当すると思うと、やはりサピは諦めようかと。

けれど、ここの昔のスレを読むと、
渋幕第一希望でなければ市川は受からないという書き込みが多く見受けられるので、
「市川に入りたいなら、サピで渋幕を目指さないと危険」なのかと不安にもなります。

サピ以外から市川を目指すことは難しいでしょうか?

サピ以外の場合は、四谷が難しそうなので、
全然分からないながら、なんとなく日能研を考えていますが、
市川に特化しているという市進や茗渓塾のほうがいいのでしょうか?

子供にあちこちの塾に体験に行かせて、
子供が行きたいというところにしてしまって大丈夫でしょうか?

全て体験した場合、おそらくは日能研、
日能研があまりピンと来なかった場合は、栄光か市進がいい、
と言いそうな気がしていますが、本人任せでいいのかどうか、、、

おすすめがあれば、
なんとなくそちらに誘導するようにしようかと思うので、
皆さんのご経験などから、おすすめの塾を教えていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5619758】 投稿者: 小3母  (ID:/8JWbbigsYs) 投稿日時:2019年 10月 28日 22:21

    お礼が遅くなり、またまとめての返信になりすみません。
    コメントありがとうございます。

    サピは働くお母さんに人気なのかと捉えていました。
    お弁当がないということに目が行きすぎだったのかもしれません。
    うちは専業主婦なので、親のサポートの必要不必要は決定打になりにくそうです。
    子供も若干反抗期ですが、分からないと親に訊いてくるので、
    逆に「親が教えてはいけない塾」のほうが大変そうに感じます。

    大体絞れてきた気がします。市川向きの塾というものが存在するわけではなく、
    子供にとって合う合わないが大事なのだということがかなり理解出来ました。
    絞った中から、よくよく見極めて決めたいと思います。
    皆様本当にどうもありがとうございました。

  2. 【5620621】 投稿者: 百聞は一見に如かず  (ID:UAT9XUpk3dU) 投稿日時:2019年 10月 29日 18:23

    段々絞れて良かったですね。
    一つ誤解のなきよう、早稲アカも3年は親のサポートが必用です。4年は、1部親が丸付けもしなければいけません。
    段々自立できるようにする指導です。
    うちも4年前半まで隣に座りましたが、五年の今はノータッチで子供が進めて行きます。もちろん、親がバリバリ教えてもいいのでしょうが、今の5年の周りの上位の子は結構難しい内容しているし、ノータッチの親がほとんどです。塾に質問もできますから。。

    サピは、進度が早く、ドリルの解説が粗いので、親か家庭教師、個別でフォローが必要みたいです。詳しくは、別スレで。。

    では、お疲れ様でした。締めた後に失礼しました。
    頑張ってくださいね。

  3. 【5750719】 投稿者: 市進終了組  (ID:K0hDBC1ozJY) 投稿日時:2020年 02月 14日 21:04

    締めたあとですみません
    子供が今年度まで市進にいましたので参考までに
    市進は母数が1600
    そのうち今年の市川が114
    市川と東邦は千葉の人は皆受けるのでほぼ同じ
    千葉県内ではまあまあの実績かと思います
    6Fという最上位クラスにいれば市川は十分狙えます
    うちの子供は違う教室でしたが本八幡にも6Fはありました
    市進は5年の後半までゆるいので授業の復習+トライアルという問題集を積極的にやって各年の上位クラスをキープしておけば落ちこぼれずいけそうな感じです
    お弁当がいるのは6Fのみ夜は金土のみ9時までで他は8時半まで土日でも2食のお弁当は避けていたようです
    4年時5年時は忘れましたが終了は7時半とか8時とかだった気がします

    どこの塾でも共通かと思いますが当該教室に合格者がたくさんいるところがよいかと思いますよ
    教室の雰囲気でみんな頑張ろうとなっていくのではないかと思います
    あとは単純に3年塾に通った感想としては家から近い方が親にも子供にも負担なくてよいかと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す