最終更新:

160
Comment

【6290097】さらなる飛躍のために

投稿者: 共学化12年   (ID:X6Z/SndGpw.) 投稿日時:2021年 04月 06日 17:56

2003年に中学校共学化、2009年に最初の共学化の生徒が高校を卒業して以来12年が経ちました。

2021年度の進学実績は、

東大22名、京大4名、国公立医学部18名
一橋15名、東工大11名
国公立大 合計193名

私立医学部28名
早慶上理ICU 447名

さらなる飛躍を求めて新しいスレッドを作りました。
カリキュラム、進学実績、中高一貫、部活動、課外プログラム、学外コンテストなどについて意見交換が出来ればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6705491】 投稿者: すごいですね  (ID:cxvsqTzrrtA) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:18

    現時点で2022年度の進学実績は
    東大 23名
    京大 6名
    国公立医学部 26名
    東工大8名
    一橋12名

    私立医学部 33名
    早慶上理 431名

    昨年よりさらに良くなっていますね!まだ後期や繰り上げも期待できますね。

  2. 【6705498】 投稿者: すごいですね  (ID:cxvsqTzrrtA) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:22

    進学実績ではなく合格実績。

  3. 【6710342】 投稿者: しかも  (ID:sr5pKhZ9mCo) 投稿日時:2022年 03月 14日 20:12

    東大、京大もすごいですが、国公立医学部26人って!
    しかも
    東北大医学部2名、千葉大医学部7名!、北大医学部等々素晴らしすぎます。

  4. 【6710450】 投稿者: 東京一工  (ID:h.1J8RnZXQk) 投稿日時:2022年 03月 14日 21:43

    東大は市川多かったけど、
    東京一工で見ると、県千葉、県船は今年すごいね。

  5. 【6712565】 投稿者: 中学内部での  (ID:/QBo0aCnfeM) 投稿日時:2022年 03月 16日 13:33

    子供の学力レベルは何を指標にするのが最も適していますか?
    各試験の結果か、または年数回の外部模試でしょうか。
    特進クラスが設定されるかは学年によるとどこかで聞いた気がするのですが、基準はどうなっているのかも教えて頂けたら幸いです。

  6. 【6713197】 投稿者: 選抜  (ID:6mobuA5Ui.k) 投稿日時:2022年 03月 16日 22:04

    特進ではなく選抜クラスですね。
    ここ数年は中3から、クラス入りは強制ではなく希望制で、成績上位者から入ります。

  7. 【6713306】 投稿者: 中学内部での  (ID:/QBo0aCnfeM) 投稿日時:2022年 03月 16日 23:27

    「選抜」ですね!
    中2の学習にしっかりついていけるようなら希望だけでも出してみるか、子供と相談してみます。お返事ありがとうございました。

  8. 【6713741】 投稿者: 選抜  (ID:WvcvDtYC/rU) 投稿日時:2022年 03月 17日 11:01

    中3からの選抜制度ができたのは、最近で、まだ新しい制度です。
    学年によって方針は違うようです。

    わが子の学年は、辞退したい場合のみ、辞退届と面談が必要でした。そのため、そこまでして辞退するケースはほぼないとみられますので、学校側が決めた成績順に選抜クラスとなっているはずです。ただし、高2ぐらいからは、文理選択、指定校推薦を具体的に視野に入れる場合も出てくるため、希望を取るように思います。

    成績については、定期テスト+模試でした。ですので、定期テストはあまりよくないのに、やたら模試のいい成績の子達が一定数存在していたようですが、選抜には入っていなかったようです。
    ただ、子どもの話では、中学時には、模試と定期テスト上位者のメンバーには、違いがあったようですが、だんだん、定期テストと模試の上位者には違いがなくなっているようです。つまり、定期テストの勉強がそのまま力をつけることにつながっているということでしょうね。

    学校の勉強は絶対、+αを意識することが大切だと思います。

    頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す