最終更新:

35
Comment

【1362691】学校の雰囲気など

投稿者: たまらん坂   (ID:2HPviLKJouo) 投稿日時:2009年 07月 12日 02:13

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

小六女子の受験生がいます。当初、大学進学実績、環境のよさから志望校のひとつに考えていますが、周りで
何名か学校にあわす、転校されている方をいるので、不安を感じています。そういった方に対してきちんと対応しているのか、HP上では対処しているように記載しているのですが、何かひっかかっています。校長先生も交代されたので、学校は変革時期なのかもしれませんが、現在の学校の状況について、教えていただけると幸いです。また全然話が変わるのですが、給食代年間約13万円って、高く感じるのですが、在校生の保護者の方は
別に高く感じられないでしょうか。
いろいろご質問していますが、どなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1362693】 投稿者: たまらん坂  (ID:2HPviLKJouo) 投稿日時:2009年 07月 12日 02:27

    スレ主ですが、過去いじめ、給食のことで話題になっていないことは理解しております。現在の状況について
    教えていただけると幸いです。

  2. 【1362918】 投稿者: 在校生一保護者  (ID:wn06Y4KzqyU) 投稿日時:2009年 07月 12日 11:45

    私学ですから、公立よりも個性があり、入学したはよいけど学校の雰囲気に合わないということで転校される方は、どの学校にもいるかと思われます。勉強面について、不振だからと転校を強いられることはないと聞いています。ただ、子供の話を聞く限り、やる気が全く出ない子というのはやはり数人はいるようです。先生方が補習をしたり、親を呼び出して相談し合ったり、色々対応しても子供自身が馬耳東風の場合、進度が速い分、中学3年までその調子でいくと転校して、今の学力にあった高校に行く方が良いのではと考えられる方もいらっしゃるようです。また、国公立に行かせるつもりのない方で、大学受験の勉強が大変になる前に付属高校の受験をされる方もいます。いじめでやめられた子は私の知っている限りですが聞いたことはないです。
    これは一般論で、全員が全員ではないですが、学校を辞められた方は、学校を否定する発言をして、わが子を擁護する発言になりがちだということは頭の片隅に置かれていると良いかと思われます。
    給食については、「高い!」と言われる保護者は多いですが、4月は授業開始当初からありますし、7月は31日まで、3月は終了式まで、クラブ活動や補習に行く子供は申し込んでいれば、無料で食べることができます。朝早くからお弁当を作る手間(悪い母ですね…)も考え合わせれば、許容範囲かなと思っています。
    ちなみに、わが子は「穎明館にきて本当によかった!」と言って毎日楽しく通っています。

  3. 【1363066】 投稿者: 卒業生母  (ID:L9xaKS3dZ9k) 投稿日時:2009年 07月 12日 15:12

    我が家では、穎明館に対する満足度は高かったので、今でも子供の母校の評判は気になります。


    我が子の在学中にも、学校が合わずに転校された例はあったと思いますが、毎年数人というのは多すぎる気がします。


    穎明館は勉強も部活もがんばる生徒を、しっかりと指導してくれますが、中学受験で力を使い切ってしまい、無気力になったり、いたずらに反抗心ばかりが募ってしまったりすると、どうしても授業についていくのが難しくなり、学校生活全体がうまくいかなくってしまいます。

     
    いずれもこの年代の子供たちにありがちな問題で、先生方もできる限りのフォローはしてくださいますが、せっかく入学されたのに、環境を変えるという選択をせざるを得ないことはあるようです。 


    原因は生徒と学校とどちらにあるのかと問い詰めてみても、個々の例を検証してみても、あまり意味は無いような気がします。 結局のところ学校との相性という、漠然としたものが浮かび上がります。


    だからこそ、皆さん学校選びを大切と考えられるわけです。 折々に穎明館を訪問され、お子さんともどもご自身の目で見て、評判を聞いてご判断いただきたいですね。
     

    給食費は、確かに高いです。 我が子の在学中にもたびたび問題になりました。 食堂の運営にかかる費用(主に人件費)を考えると、例えば市販のお弁当などと比べても、一食あたりの値段がかなり高くなってしまうのは、仕方が無いということでした。 完全に納得したわけではないですが、給食のメリットも少なからずあったので、学費の一部と考えて支払っていました。


    試験期間中や夏季講習中も給食があり、午後に学校で勉強や部活を続けられますし、空腹のまま帰宅しなくてすむのも親としては、助かりました。 また食中毒の心配な季節も安心していられたのはとても良かったです。 部活の朝練や早朝からの講習や自習などで登校時間が早いときも、お弁当の心配をしなくていいのは本当に助かりました。 穎明館の生徒は、自発的に朝早く登校する子がとても多いのです。


    今は1、2年生の間は、お弁当持参を選択することもできると聞いています。


    少し前に在学していたものですから、ご質問の答えになりましたでしょうか。 万人向きの学校は無いのですから、ご自身の目で見て調べて、納得のいく学校選びをなさってください。

  4. 【1365641】 投稿者: 高校ママ  (ID:kb/aaHhQ1sY) 投稿日時:2009年 07月 14日 16:56

    森村は小学校だけだと思うのですが、給食は自前の給食室で、調理していました。
    駒場東邦や、世田谷学園も食堂はありますが、給食ではないですね。

    たぶん、一昔前の親の世代では給食室での調理が主だったと思うのですが、
    (11時すぎるといい匂いがしてきて、男子がガタガタしだす時間だったり)
    現在は給食センターが主流です。
    人数が多いので、その場で調理でいろんな条件をクリアしている学校は少ないかもしれません。
    穎明館はシダックスなので、本来なら調理は可能なのでしょうが、
    給食時間に、何百人もの生徒が殺到するので、その場で調理の給食は提供できないのでしょう。
    当然、冷凍食品で(わが子が言うには、うまく均一に解凍できないこともあるようです)
    コストはこういったところで、かかるのだと思います。

    確かに一般的に外食することを考えるとは高いかもしれませんが、
    給食という形で、提供されることを考えると、そんなに高い方ではないと思います。
    たしか森村小学校は、1年間で20万以上かかるとか聞いたことがあります。

    それに、こちらの学校は他の費用が安いので、あまり高いとは思わなかったのですが…
    できれば、冷凍食品でももう少し、調理を工夫して頂けるとありがたいですね。


    いじめに関しては皆無とは言いませんが、
    うちの子供の周囲では聞いたことはありませんし、
    先生の対応も他の学校より素早いと思います。

    残念ながら、途中で辞められる方も何人かおられるのですが、
    (うちも残念組みだったので、1年のうちは高校受験も考えたこともありましたが)
    そういったことで辞められるお子様よりも、
    うちの子の周囲では、出席が足りなかったりのお子さんだったような記憶がございます。

    この学校に限らず、あまりにも過酷な受験勉強をしすぎて、
    燃え尽き症候群のような感じで、
    全く勉強もしなくなった状態で入学されるお子様が、御三家でもいらっしゃって、
    辞められたりするようです。
    他校の話で申し訳ないのですが、(鴨中では)いっとき、1クラス分(40人)
    いなくなるとか???

    穎明館に特別多いことではないと思いますので、
    ご心配されなくても大丈夫と思います。

    心配でしたら、必ずオープンスクールや、9月の文化祭体育祭等必ず、
    見学されて、子供さん自身で肌で感じてみて下さい。

  5. 【1427495】 投稿者: 9年間穎明館の保護者  (ID:98RGxd7WCdc) 投稿日時:2009年 09月 13日 23:21

    息子2人が9年間お世話になりました。

    私も教育関係の仕事をしていますが、穎明館には満足度90%です。気に入っているところを挙げます。

    ・学校への親の期待はまず勉強面、大学選びから、将来の職業まで親身になって指導してくださる先生方が多いこと、これは実感です。高3の勉強については本当に細かく見てくださいました。

    ・予備校には行かずに早稲田に入りました。中1時の成績順位は150人中3桁でしたが。親がいくら塾を勧めても自分で勉強すると言い張るような子になっていました。学校といい友達の影響です。

    ・子供たちがしらけていない。文化祭の開会式の盛り上がり、閉会式の実行委員長の涙、ドラムロールと会場を走るスポットライト、すごいエネルギーで、大人になってすっかり忘れていた何かを思い出させてくれるような感動がありました。

    ・体育祭での6年生のサプライズのパフォーマンス?保護者は楽しめますが、終わった後、先生にはかなり絞られるらしいです。卒業も危ぶまれるとか、そんな危険を冒しても最後の行事を盛り上げる生徒たちが毎年いるんです。

    ・ゴミの分別に命をかけている文化祭実行委員会。保護者や先生もいい加減だと怒られます。

    ・体育祭実行委員も自主性があり、体育祭を見事に仕切っています。

    ・生徒会長の選挙も息子の話だとすごかったらしいです。演説の話し方のなっていない立候補者にはブーイング、一人しか立候補者がいないのに皆で不信任にしたらしいです。その子には気の毒でしたが、自分たちの代表を選ぶのにかなり真剣で真面目なんだなと感心しました。

    ・PTAがないこと。当然役員らしいことはほとんどありません。学校の情報が入りにくいですが、代わりに父母の会があって、これは半年だけの活動、毎年解散して、好きな年度だけ自由参加できます。楽しいです。

    ・給食なので楽。我が家は学校まで遠いので本当にありがたい。

    ・子供を信頼して任せてくれる自由な校風


    これらの点は誇張して学校を賛美しているのではないこと、お断りしておきたいと思います。

    さて残りの10%ですが、これは
    ・給食が高い割りにまずいらしいこと(栄養はあると思います)
    ・広い敷地の割には使えるところが限られていること
    です。もっと素晴らしい学校もあると思いますが、次男もいい友達と学校を楽しんでいるので、親の学校選びに間違いは無かったと思っています。

  6. 【1490918】 投稿者: 一年生の親  (ID:osgLwbgcObw) 投稿日時:2009年 11月 02日 22:48

    私の息子も、今のところ非常に楽しく学園生活を送っております。
    息子の話によると、先輩方が穏やかで、面倒見の良い人が多く、
    部活が非常に楽しいとの事です。

  7. 【1615469】 投稿者: 通りすがり  (ID:9mVP9bLJeSA) 投稿日時:2010年 02月 13日 01:26

    保護者ではありませんが、他の板にも過激なコメントを寄せられているようなので、ちょっと一言。
    少なくとも、匿名で、侮辱的なモノの言い方をするのは、あまりに失礼であると思いますよ。
    どこの学校にも、いいところと改善すべきところはあるわけで、あなたのお子さんが穎明館に行ける学力があれば、入ってみてから批判しないとあまりに見苦しいですよ。
    いずれにしても、皆さん、スルーしましょう。健全な板が荒れてしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す