最終更新:

5
Comment

【2721052】どのような生徒さんが多いですか?

投稿者: はつか   (ID:JwUeNwAnu2c) 投稿日時:2012年 10月 12日 01:59

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

息子が穎明館を大変気に入りました。文化祭での教室内にジェットコースターを組み立ててしまうようなダイナミックなところや遊び心をもった企画に魅かれたようです。みなさん、素直そうでいい印象がありましたが、実際、生徒さんはどのようなタイプが多いでしょうか? クラス内での仲間意識は強いでしょうか?

息子はのんびりしていてマイペース。性格は明るいのですが、運動は得意ではありません。
このようなタイプの子にも居場所を持てるような環境であればいいなと思います。
理科が好きなので、工学系のクラブがあればいいなと思っているのですが。。

また、HPに「イギリスのパブリックスクールの最高峰イートンスクールを範として」との校長先生のお言葉がありますが、どのような特色があるのでしょうか?

穎明館について、もっと詳しく知りたいので是非教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2724214】 投稿者: 在校生母  (ID:gqSKP.IgiQI) 投稿日時:2012年 10月 14日 21:01

    まずは穎明館に子供を通わせているご家庭は、基本的に真面目で
    長期的な展望で物事を見る方が多いです。
    決して派手ではなく、お母様も中学に入学すると社会復帰される方も
    多い、ということは、対人関係に関しても常識をお持ちの方が多いと感じます。

    制服や外観で、派手そうな学校に魅力を感じるお子様もいますが、
    EMK生はその根底にそういったご家庭があるので、本当に真面目で
    素朴です。

    成績のよい生徒、努力する生徒を尊敬し、また友人達のよいところを認める、
    といったことも自然に身につけていきます。

    こういったことから、オタク的な子、部活命の子、様々な生徒が
    それぞれの学校生活をエンジョイしていますよ。

    1年生はクラス内でグループができますが、それもすぐにほぐれて、
    部活などを通して、他のクラスとの交流も始まり、クラスを超えて、
    または学年を超えて、さらには、教師と生徒の枠を超えて友人を作るようです。
    比較的に人数の少ない学校ですから、すぐに学年全部が普通に話すようになります。

    理科系のクラブは、科学部が廃止となってしまったので、生物部が頑張っています。
    毎年、文化祭で賞を受賞する常連クラブで楽しそうですよ。
    また、高学年のおよそ2/3が理科系を目指しています。

    子供の人生・人間形成に著しく影響する中高の時期を、EMKにお任せして
    本当に良かったと心から感じています。
    一時は成績も低迷しましたが、大学受験を間近にしてEMKの学校方針は
    間違っていないかったと確信しています。

  2. 【2730457】 投稿者: ステマ  (ID:y0LnD9WEy2Y) 投稿日時:2012年 10月 19日 23:23

  3. 【2731145】 投稿者: 在校生保護者   (ID:ct5lAbQyOHo) 投稿日時:2012年 10月 20日 18:07

    わが子もスレ主さまと同じタイプです。
    非運動系クラブに所属。楽しく学校に通っていますよ。


    家に遊びに来るお友達や、子どもの話を聞いていると、いろいろなお子さんがいて、それぞれ学校生活を楽しんでいるようです。
    文化祭や体育祭などの行事では、クラス・クラブ・有志など力を合わせて頑張った仲間同士大いに盛り上がるようですよ。(学年が上がるにつれて盛り上がり度も増すようです)
    クラス替えが1年毎にあるので、クラスを越えて友達の輪も広がるようです。


    先の方が、保護者についておっしゃっていること、確かにそうかもしれません。
    見栄を張ったり、教育ママのような方はいらっしゃらず、一歩引いてお子さんを見守っているような地に足の着いた方が多い印象です。

    また、保護者会などにお父さんの参加率が高いように思います。
    我が家もそうですが、父親目線からみて評価の高い学校なのかもしれません。
    子どもはもう一校合格をいただいた中学があり、いたれりつくせりで穏やかな学校生活がおくれそうでしたので、私は考えなくはなかったのですが、主人は文武両道を薦め、科目に偏りなくがっちり基礎学力をつけてくれる(もう一校はセンター受験率が穎明館の半分以下で、国公立の進学実績が少なかったです)、自主性重視の校風の穎明館が気に入り、迷いませんでした。


    イートン校については意識したことがありません。
    でも、数年間子どもが通って、勉強面や生活面(あいさつや家の仕事の手伝いなど)などずいぶん頼もしくなり、将来に不安は感じません。私も仕事をしており、学校におまかせするのみですが、間違いはないと感じます。イートン校とは関係ないかもしれませんね。すみません。


    我が家の下の子も穎明館を目指して受験勉強中です
    お互いに中学受験が良い経験になるといいですね。

  4. 【2757786】 投稿者: はつか  (ID:K4TnaESaLYQ) 投稿日時:2012年 11月 12日 20:09

    返信いただきありがとうございました。

    学習指導だけでなく、自分と個性の違う仲間を尊敬する気持ち、相手を敬うことから自然に身につく礼儀正しさ、なども学校生活の中で学べるということに安心しました。ある程度自由度はあるものの、やはり先生方のご指導への期待は大きいです。

    まずは合格圏にはいるように頑張ります。

  5. 【6972789】 投稿者: はい  (ID:1EozmAoeAHU) 投稿日時:2022年 10月 17日 21:00

    オタクなヤツも多く、陽陰隔てなく仲良くしています。
    体育会系の部活も初心者から始める生徒がほとんどなので緩く楽しめますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す