最終更新:

3
Comment

【3528899】遅めの通塾開始の場合

投稿者: 小4男子   (ID:gQ8niIvOh8E) 投稿日時:2014年 09月 22日 09:31

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

はじめまして。

こちらの学校を第一志望校にと考えている小4男子の母です。
現在Z会の中学受験コースを少しのんびりとしたペースで受講しているだけで、本人はあまり通塾意欲がありません。
上の子はサピでオーソドックスに中受を終了しています。

親としましては塾のメリットは大きいと思っておりますし、本当に受験する気があるのであれば遅くとも6年になったらどこかしらの塾に通った方が良いと思っています。
そのようなタイミングで入塾する場合に、お勧めの塾等ありましたら教えていただけませんでしょうか。
もちろん、遅めの入塾でなくてもこちらの学校を入学された方で、この塾、模試は相性が良かった、悪かった、という情報でも構いません。
(他のスレッドで日能研の模試はあまり相関がない、というような情報も拝見しました。)

もし大手ではなく特定地域の塾でしたら通えない可能性が高いですので、その理由を教えていただくだけでも助かります。
それに近い塾を近所で探す、という方向で検討します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3594275】 投稿者: かるかる  (ID:woDvCOff9g6) 投稿日時:2014年 11月 29日 11:30

    上の子で受験経験がおありでしたらご存知でしょうが、自分の子供を通わせている立場で言うのもなんですが、ここはそれほど一流校というわけではありません。
    ですから、どこの塾が良いとか、どこの模試が相性が良いというのはそれ程無く、基本的な受験勉強をすれば受かる、と思います。

    うちの子供は通塾せずに、Z会の通信添削だけでした。
    通信添削だと本人のやる気次第のところもあると思いますので一概に「通塾不要」とは決して申しませんが。

    もし第一志望ということであれば、学校が開催する入試問題説明会に参加してください。突然問題形式が変わることもない学校ですので、問題形式・傾向・問題作成者である先生方の意図をおさえ、その点注意して過去問を解かせることもポイントですね。
    社会や理科は少し特徴のある問題が出るのでその傾向はおさえておきたいです。

    ただし、これも6年生になってからでも良いと思います。

    こんな一般的な返信で恐縮ですが、ご参考まで。

  2. 【3605329】 投稿者: 小4男子  (ID:gQ8niIvOh8E) 投稿日時:2014年 12月 11日 10:09

    かるかる様、

    お返事ありがとうございます。
    通信だけで受験された先輩のお話、心強いです。
    我が家もこのまま通信でコツコツやって、5年から首都圏模試、6年後半に市進の志望校対策でも受けて受験にのぞもうかな、となんとなくのプランができつつあります。

    Z会は上の子の進度に比べたらかなりゆったりとしていて、塾と違ってこまめな小テストがあるわけでもなく、このゆったり感のままでは最終的に届かなかったとなりそうだな~というドキドキ感もあります。
    精神衛生上はとても良いのですけどね。

    入試問題説明会には、少し早いと思いましたが先日参加してみました。
    元々のんびりペースな受験なので、早いうちに傾向がわかってよかったと思います。
    傾向を大きく変える予定もなさそうだという雰囲気も伝わってきました。
    かるかる様の後輩になれるようがんばります。

    ありがとうございました。

  3. 【4915819】 投稿者: moon  (ID:PBJhenbKn6I) 投稿日時:2018年 03月 07日 10:45

    通塾せずに穎明館中学を合格なさった方いらっしゃいますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す