最終更新:

96
Comment

【6030090】穎明館中学校の没落について

投稿者: 教えて下さい   (ID:PUPf9njDdHM) 投稿日時:2020年 09月 24日 23:55

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

穎明館中学校 偏差値下落
四谷塾公開模試55→44
首都圏模試64→61
教育開発模試80%偏差 60→59
SAPIXオープン 44→41
日能研R4偏差値 55→53


東大・京大 現役生の合格者推移
東大6名・京大2名(2015)→東大2名・京大1名
(2020)

近隣高校の合格実績
都立南多摩→東大3名・京大2名 創価高校→東大3名

穎明館が高校公募を取らない180人弱の少人数学年で近隣高校が大所帯なのを加味したとしても、以前は多摩地区で頭一つ出ていたのに
今では並ばれてしまっています。
この没落っぷりは全国を見ても前例がありません。
東京都の私立中学の偏差値下落ランキングワーストらしいですがこの進学実績と偏差値下落の原因は一体何なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6066825】 投稿者: 都立親  (ID:Sd9uPVohREE) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:59

    それは都立の滑り止めとして受けられる事が多いとい【 消極的受験 】で、決して人気があるわけではないですよ。
    その学校が魅力的で、真の人気がある学校なら、合格者の80%~90%に蹴られたりしません。
    現に、都立が残念で帝京大高校に行かざるを得なくなった子達は、しばらく悲観の涙に暮れています。
    都立落ちて良かったなんて声も聞いた事ないですが、その塾の先生情報は随分と恣意的に感じます。

  2. 【6066845】 投稿者: 入試回数?  (ID:p9bUie4Mkd.) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:15

    他のスレでもこんな書き込み見たけど、今は本校の方が入試回数多いし2日に午後入試も始めてるという…
    久我山、帝京大、桐光はお互いライバルと見てる感じするけどエメは完全に蚊帳の外な感じ
    昔の実績で帝京大や桐朋のような他校を貶めても虚しいだけじゃないですか?

  3. 【6066896】 投稿者: 太くて深い  (ID:iKBxNFS81zg) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:54

    塾と、特定の私学との関係は、昔から太くて深い物がありますからね。両者のそのような関係は、もはや一般人の及ばない領域でしょう。

    穎明館ですが、以前、知り合いが早実の押さえに受けていましたが、今はもうあまり見られないのかもしれませんね。やはりなんと言っても一番は場所
    でしょうか。

    それから帝京大中は、1回の募集が30人とか40人くらいなので、平均的に見ても少ない方だと思いますよ。

  4. 【6067547】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:Esfju2Na6TM) 投稿日時:2020年 10月 26日 19:47

     我が家もチャレンジでしたが早実を受け、残念ながら縁が無く、穎明館にお世話になりました。
     6年間部活動に明け暮れましたが、無事に現役で都内私立医に合格し、今は医師になっています。
     同級生には、東大現役合格者が10人弱いましたから、指導ノウハウがある良い学校だと思います。

  5. 【6067946】 投稿者: 今は昔  (ID:N/upUE7pRFg) 投稿日時:2020年 10月 27日 08:10

    昔(10年以上は前)の穎明館生は優秀だった、○○中高より上だった、どこどこ大に受かったっていうのを本人ではなく親が突然書き込んで来るのがパターンみたいですね、受験生家庭にしたら今の学校の現状がどうなのかが大事なのに…
    近年のエメの話が全く出てこないのは皆様お察し下さい

  6. 【6068092】 投稿者: 生き残る道  (ID:rqOsxuM.SWw) 投稿日時:2020年 10月 27日 11:09

    やはり共学なので、高校募集した方が良いように思います。
    それも2月の貴重な試験日に試験をするよりも、模試の成績で合格を確約する併願優遇校とすると受けやすいし、多くの受験料も集められます。
    それとは別に、第一志望の人にも受けて貰えるよう推薦入試制度も設ける。
    中入生と高入生の比率は思い切って半々くらいにすれぱ、高校入学組も躊躇せずに受けてくれます。
    中途半端に50名募集くらいにするとマイノリティになり避けられますので。
    若しくはスクールバスを使わなくてもいい場所に引っ越す。

  7. 【6068159】 投稿者: 確かに  (ID:vdKBMiVwPqk) 投稿日時:2020年 10月 27日 12:10

    中学の定員を半分に絞れば、入り口が狭くなるので偏差値は上がりますね。

  8. 【6068394】 投稿者: えーと  (ID:hvy9OmoYOlw) 投稿日時:2020年 10月 27日 15:52

    過去に穎明館に通っていた生徒からしたら昔の穎明館は良かったのにって声が出るのは当然じゃないですか?
    公式ホームページによると今年の倍率は3倍だったらしいのと合格実績も2018年に比べたら東大も2人いますし偏差値がほんの少しだけ上がっているので(一応)闇は抜けたと思います。
    今のエメだって前と変わらず良い学校だと思います。
    別に教師が変わった訳でも授業方針が変わった訳でもない。
    ただ入学する生徒の学力が上の下~中の上から中の中になっただけで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す