最終更新:

14
Comment

【6176965】2020年度(令和2年度)穎明館の実力?

投稿者: 2017年入学生パパ   (ID:fR3P1lyVCvw) 投稿日時:2021年 01月 26日 21:31

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

現在高校1年生の子を通わせています。
意識を高めてくれ、勉強について動機付けしてくれます。学校の雰囲気も良く満足しています。子供も良い友達もできて楽しそうに学校に通っています(さぼりたいとは聞いたことはないです)。今の担任の先生も大変よい先生です。

勉強に対する学校の指導方針は、なんというか子供達を馬に例えるのもなんですが、水飲み場の場所を教えて、そこへたどり着けるよう励ましてくれる学校ですね(水飲み場まで引っ張って連れて行ってくれる学校のようには思いません。)

色々といわれていますが、実際の数字を出してみますので、検討されている方の参考にして下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6180117】 投稿者: 昔話  (ID:P65DZvBsSc.) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:42

    かつての穎明館の合格実績ボリュームゾーンはMARCHでした。
    難関国公立の合格実績も高く、2015年の旧帝一工の現役合格率は11.9%
    (東大5 京大2 東北大4 阪大1 東工大2 一橋1
    卒業生 185)
    現役合格率で都心の本郷・巣鴨より上でした。
    この年の理MARCH合格数も201、早慶上智も70。

    これは2015年度卒業生の入学時の偏差値が男子がY54、女子がY56だった為。
    参考までに2015年度卒業生と2/1入学偏差値が同じ学校は東京都市大付属、攻玉社、城北、巣鴨、成蹊、普連土学園でした。

    過去の実績を出して何か?となるかもしれませんが一応のご参考までに

    因みに今の在校生の入学時の2/1Y偏差値は
    6年生...男子51 女子53
    5年生...男子47 女子48
    4年生...男子47 女子48
    3年生...男子44 女子44
    2年生...男子44 女子44
    1年生...男子44 女子44です。
    ただ今の2年生以降は午後入試等でかつてのレベルの受験層も入学していますね。
    それに教育改革も行ってますし実績はキープ出来る可能性があります。

  2. 【6180134】 投稿者: 追記  (ID:P65DZvBsSc.) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:51

    エデュの比較スレッドを遡ってみれば出てきますがかつてのEMKは城北・巣鴨・芝・世田谷学園等と実績で比較されるレベルでした。
    EMKは特殊な立地上、都心の難関校に通えないという優秀層が入ってくる学校でした。
    今は都立南多摩等の躍進でその数が減ったかもしれませんが現在も一定数いるでしょう。

  3. 【6180748】 投稿者: 午後入試  (ID:WWfZK8ng4Ww) 投稿日時:2021年 01月 29日 07:46

    午後入試は偏差値が高くなる傾向があるので当てにならないです。日能研の合格率80%偏差値で52、四谷大塚だと47、48で昔の生徒と同等と言えるか微妙です。他の午前入試は44-45くらいで八学、明学、桜美林と似た偏差値帯です。
    実績はキープ出来る可能性がありますというのは希望的観測に過ぎないのではないでしょうか。

  4. 【6185133】 投稿者: 2017年入学生パパ  (ID:fR3P1lyVCvw) 投稿日時:2021年 01月 31日 18:19

    明日から試験ですね。
    EMKを受験先に選んでくださった受験生とその親御さん、
    がんばってください。

  5. 【6185546】 投稿者: 2017年入学生パパ  (ID:fR3P1lyVCvw) 投稿日時:2021年 01月 31日 22:55

    教えてください さまへ

    お答えしていませんでした。河合塾の2021年入試難易予想ランキング表より、それぞれ身近な大学名を代表的な学部で国公立・私立を、機械的に拾いました。(国公立はセンターとの組み合わせ必須+文系と理系の偏差値の相場観の違い等いろいろありますが)
    それにしても国公立と私立の相場感の見た目上の乖離がすごすぎて・・・。親世代だとまんべんなくできる子、特に理系は国公立勧めたくなります。

    全統模試偏差値50
    (経済学系):小樽商科商、千葉商科、帝京大
    (工学):埼玉大、信州大、東海大、東京電機大
    (医歯薬保健):群馬検査技術科学、北里医療検査、昭和大薬

    全統模試偏差値55
    (経済学系):横浜市立、日東駒専経済学部
    (工学):東京農工、工学院、芝浦工業
    (医歯薬保健):千葉大看護、北里看護、昭和大歯学

    全統模試偏差値60
    (経済学系): 北海道経、東北経済、中央経済、法政経済
    (工学): 東北工、明治理工、東京理科理工
    (医歯薬保健): 東北薬、慶応看護

    全統模試偏差値65
    (経済学系): 阪大経済、明治政経、上智経済、慶応商(A方式)
    (工学): 東京工業、慶応早稲田理工
    (医歯薬保健): 東北医、筑波医、杏林医、北里医

    全統模試偏差値70
    東大京大のほとんどの学部、早慶の看板学部、(東大京大慶応除く)有名どころの医学部です。

  6. 【6309089】 投稿者: 2017年入学生パパ  (ID:cZ9yjB8.kgg) 投稿日時:2021年 04月 21日 19:57

    読売weeklyにも記事があったようですが。
     四谷偏差値40半ばの入学偏差値の学校で、全統模試(普通の公立高校が、まだベネッセしか受けていない高校1年生の段階)で平均偏差値51以上、東工大、東北大医学部、慶応早稲田を狙えるような偏差値65以上の生徒が全校生徒の1割いるのは、やっぱり力のある学校だと思います。
     頑張ってほしいと思います。

  7. 【6325707】 投稿者: オススメできる理由  (ID:pw3Voxg5w0A) 投稿日時:2021年 05月 05日 16:52

    そういえば、保護者の中には某進学塾の先生、某予備校の先生、某近隣ライバル校の先生もおられます。プロが選んだ、お子さんがのびのび青春を楽しみ勉強出来る共学中高一貫校、と言えると思います。子女を勤務先に入れたくない気持ち、想像つきます。理性的だなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す