最終更新:

55
Comment

【6645144】穎明館のAC(アドバンストクラス)について

投稿者: 受験検討   (ID:yw5dTfjdpsM) 投稿日時:2022年 01月 30日 17:39

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

受験を検討しています。
穎明館のAC(アドバンストクラス)について色々教えて下さい。

・中学校自体の入試偏差値が5年前から10も落ちていますが、このクラスが牽引?することで今年までの素晴らしい難関大への進学実績を維持出来そうなのでしょうか?

・アドバンストクラスと他クラスで勉強への意識は違いますか?

・このクラスに入るのは皆難関校残念組でしょうか?
 
・例えば数学が凄く苦手でも他教科が飛び抜けていれば入れるのでしょうか?

・男女比はどうなっていますか?この学校自体は男子多めと聞きましたが、このクラスは女子が多かったりするんでしょうか?

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6651393】 投稿者: エメック  (ID:tW9oWrlC7g6) 投稿日時:2022年 02月 03日 14:33

    進学実績については全く読めませんが多少落ち込んでもアドバンスト設置の成果で大凋落にはならないかな...

    詳細はアドバンストクラスに在籍してる生徒さんを持つ保護者の方の書き込みがあればと思います

  2. 【6654656】 投稿者: 中1生保護者  (ID:H3ApPKSgd8Q) 投稿日時:2022年 02月 05日 00:11

    中1生保護者です。
    私もアドバンストクラス(AC)について実際はどのような様子なのか、ACがある学年の方のお話をぜひお聞きしたいです。

    私からは学校からの資料等で分かる範囲でお答えしますね。

    ACはスタンダードクラス(SC)に比べ、進度というよりは深度(応用的)な学習に重点を置いているとのこと。

    ACが始まる以前は下位層には補習でフォローが出来ていましたが、上〜中位層はその中の上下の差が大きく、それぞれのレベルにあったフォローが難しかった。
    ACとSCとクラス分けをすることで、上位層はもちろん、中位層にもレベルにあった指導がしやすくなったそうです。

    ACが始まってからまだ卒業生は出ていません。
    来年度その学年が受験を迎えるので、ACだけでなく学年全体に期待しています。

    穎明館の男女比は3:2ですが、ACでは男女比が逆転してます。女子の人数が多いクラスになっています。

    毎年クラス替えがあり前年度の成績で決まるためシビアな面はあるようですが、境界線付近の生徒の勉強に対する意識は高く切磋琢磨しているそうです。

    ここで便乗して質問させてください。
    前年度の成績とはどのように評価されるのでしょうか?
    1年間の成績なのか、学年末テストのみなのか。
    全科目の総合順位なのか、英数国のみなのか。
    学校の成績だけではなく、学力診断テストも加味されるのか。
    どなたかご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです。

  3. 【6655178】 投稿者: 便乗して  (ID:xqMgtUyU.XA) 投稿日時:2022年 02月 05日 11:09

    私も便乗して知りたいです。
    中間層をケアするためという建前で実際は優秀層を集めて合格実績を上げたいのかな…と思ったりもしますが、穎明館の、進学校でありながら伸び伸びおっとりした校風に親子共々惹かれて入学を決めましたので、ACになってしまったら(我が子に入れる学力があるかどうかまだ分かりませんが、^^;)早い時期から勉強一辺倒になるような指導内容だと嫌だな…などと心配しています。

    実際にお子さんがACクラスにいらっしゃる先輩たち保護者の方のご意見をぜひ聞いてみたいです。

  4. 【6657860】 投稿者: 部外者ですが  (ID:yYqkQa8vuqU) 投稿日時:2022年 02月 06日 19:25

    レスがつかないようなので、部外者ですが(汗)。

    >難関大学の進学
    昔から今に至るまでとてもできる生徒さんは一定数いらっしゃるようなので、難関大学の現役進学は大きく変わることはないと思っています。
    学校も昔から東京一工や医学部、早慶に一定数合格させるだけの指導力があるようですし、控えめに言っても邪魔になることはないかと。
    ただ、最近女子が多くなってきているので浪人覚悟のチャレンジが少なくなったり、入試偏差値の低下でMARCHなどを目指す層の実績が落ちるかもしれませんね。

    >難関校残念組
    入学時の学校側の説明で、
    「進学先と生徒の成績の関係では、(入学時の学力が影響するはずの)中1の成績はあまり関係なく、中3や高1の成績と大きく関係する」という説明があったのが、印象に残っています。つまり中1と、中3~高1の成績はイコールでないとのことです。
    そのため、必ずしも難関校残念組だけで占められるわけではないかと。ACの設置が中3からなのもそのせいかなと思います。

    >選定の基準
    説明会の質疑応答も公開されており(この学校は情報公開が進んでいますよね。)、その6月の説明会の質疑応答の中で
    質問: アドバンストクラスに入るための基準を教えてください
    回答: 前年度学年末の成績、模擬試験の状況、学習への取り組み方等を総合的に判断します。
    とあり、外部テストの成績も加味されているようですね
    ただ、前年度学年末の成績に何が含まれているのか(教科数、内容)は、不明です。

    >雰囲気の違い
    入れ替えがあるので、ACの子や入れ替えを目指している子はそれなりに緊張して勉強していると思います。
    ただ、学校の雰囲気として、スロースターターの子(笑)でも、勉強をおろそかにしてもいいという気持ちではないと思います。
    日頃の努力がどれだけできるかどうか、取り掛かりが早いか遅いかの違いが大きいかと。

    あやふやな書き込みですいません。

  5. 【6657886】 投稿者: 部外者ですが  (ID:yYqkQa8vuqU) 投稿日時:2022年 02月 06日 19:41

    あと、ACだからといって勉強に追いまくられるということはないと思います。
    知る限りクラブ活動の制限もありませんし。
    ACのお友達も楽しそうにやっていますよ。

    違いとしてはなんといいますか、試験前の勉強を友達と一緒にしたりするようですが、話を聞く限り、成績上位者の試験前の勉強の集中力、計画性、実行力に違いがあるように思いました。随分と子供も良い方に引っ張っていただいたように思います。そういった子供が集められているクラスならば、良い相乗効果がでるのは納得します。

  6. 【6658041】 投稿者: まぁ...  (ID:XaGnF57FapE) 投稿日時:2022年 02月 06日 21:19

    学校側の本音は優秀層を集めた上での今の進学実績の維持が目的なんでしょうね(笑)
    最難関国公立の数が変わらないというのは同意します。
    学年180人のうちの最上位10人の学力は変わらないと思いますが、その下の上位層、中間層、下位層の厚みですよね...。
    この先4年は国公立が2〜4割ほど減ってMARCHは微減と予想しています。

  7. 【6658943】 投稿者: 便乗  (ID:vNuPk68p6CA) 投稿日時:2022年 02月 07日 12:21

    とても分かりやすく教えていただいてありがとうございます。
    勉強一辺倒ではなくとも、相乗効果で学習意欲がお互いに高まる雰囲気なのはとても良いですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す